一番お気に入りの「耽美 下村」(旧シモムラ)さんで久しぶりのディナー。
今年、初めて夫と外出だ😂
二月も末にもなるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/ed571f34b0999895c65c91e96ec1f8a0.jpg?1677650976)
先ずはビールで乾杯。
一月は風邪を拗らせて寝込んでいたから先月分まで夫にゴチになろう。
個室だから落ち着く。結局和食が食べたい日にはここしか思い浮かばない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/c5d7f94b194e34ec4992f5a99eb2680a.jpg?1677650976)
この日は慶コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/c5d7f94b194e34ec4992f5a99eb2680a.jpg?1677650976)
この日は慶コース
先付 先ずは大好物の鯖鮨が葉っぱの下に見えたから嬉しかった。
左下は白魚のフライ。ビールのアテに美味しくて手でホイホイと食べちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/37b0301188437b8771a01ea3d9a85a04.jpg?1677650976)
コレは蕗の薹のポタージュの上にホタルイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/37b0301188437b8771a01ea3d9a85a04.jpg?1677650976)
コレは蕗の薹のポタージュの上にホタルイカ。
緑色が綺麗で眼にも身体にも良い感じ。美しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/bd6c21409e3aa9261cbbb3594fe9f965.jpg?1677650976)
緑茶ハイ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/d568942b65d5b15e4df75475d890189d.jpg?1677650976)
大トロ 夫の大好物なのでひと切分けてあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/bd6c21409e3aa9261cbbb3594fe9f965.jpg?1677650976)
緑茶ハイ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/d568942b65d5b15e4df75475d890189d.jpg?1677650976)
大トロ 夫の大好物なのでひと切分けてあげた。
隣りの刺身のツマの二十日大根もシャクシャクして歯応えが良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/13aac0ddcc692ecd54037f3d410fa282.jpg?1677650976)
太刀魚 下村さんのお刺身に付く香味醤油はトロッとしていて美味しいから一滴も残したくない。塗りたくって食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/506c56262929d95d1e9f5a465ed91228.jpg?1677650980)
スパークリングも一本開けちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/f1d13fa765f76ee302a2d27e5fb38b99.jpg?1677650980)
サクサクに揚げた桜の葉っぱの下は煮込み大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/13aac0ddcc692ecd54037f3d410fa282.jpg?1677650976)
太刀魚 下村さんのお刺身に付く香味醤油はトロッとしていて美味しいから一滴も残したくない。塗りたくって食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/506c56262929d95d1e9f5a465ed91228.jpg?1677650980)
スパークリングも一本開けちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/f1d13fa765f76ee302a2d27e5fb38b99.jpg?1677650980)
サクサクに揚げた桜の葉っぱの下は煮込み大根。
餡がトロリとして美味しい。
隣りに添えられたスプーンで余さず食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/b30df7bc231d371271ec34070b7d85cf.jpg?1677650980)
カリカリ牛蒡の下は鰹、一番下がコンガリとグリルされさ玉葱。
玉葱が甘〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/abf844ca50fd028bf6adca137f53b8e3.jpg?1677650979)
鮑と牛カツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/abf844ca50fd028bf6adca137f53b8e3.jpg?1677650979)
鮑と牛カツ。
見ての通り衣がサクサクで贅沢なフライだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/312e7d4a1ee5c4fd7f23923148df0a40.jpg?1677651088)
プリプリの蛤に雲丹にアオサ 好物ばっかり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/742898126bdc0e52152dadf86efeec4e.jpg?1677651088)
一本スパークリングも飲んじゃったから再度緑茶ハイ。
美味しい料理にお酒もすすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/9480dfaee7ee50a034d39df72f5a1198.jpg?1677651088)
蟹の炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/9480dfaee7ee50a034d39df72f5a1198.jpg?1677651088)
蟹の炊き込みご飯
殻を取ると蟹味噌と身が綺麗に整列して並んでいた。
ダンディ野田さんが柔かに混ぜて下さる。
料理、お酒のすすみ具合を見ながら細やかな接客をされる。
言い方が良くないかもしれないけれど「控えめな接客」だ。
ワシワシと前に出るのでは無く、そっと背中に手を添えられる様な優しさを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/b9fdcf2c595b5d676165b63760d34135.jpg?1677651090)
骨皮筋右衛門で6時以降は何も口にしないのを常とするストイックな夫が3杯も食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/b9fdcf2c595b5d676165b63760d34135.jpg?1677651090)
骨皮筋右衛門で6時以降は何も口にしないのを常とするストイックな夫が3杯も食べた。
それ程に美味しい蟹ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/1f73e154cfa23f62faca65027c101234.jpg?1677651088)
お腹一杯なのに全部食べちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/1f73e154cfa23f62faca65027c101234.jpg?1677651088)
お腹一杯なのに全部食べちゃう。
和食屋さんのデザートと言えば果物の概念をスッパリ取り払う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/686aa7f27689792db822ae5f45291d99.jpg?1677651088)
善哉も出た。嬉しい😆今年は、お正月早々に熱が出たからお雑煮も作って無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/686aa7f27689792db822ae5f45291d99.jpg?1677651088)
善哉も出た。嬉しい😆今年は、お正月早々に熱が出たからお雑煮も作って無かった。
初餅にニッコリだ。
久しぶりに奮発して良かった。
春を存分に感じられる心尽くしの料理に大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/a02dfd1127eec27abec37da392afbc66.jpg?1677651090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/a02dfd1127eec27abec37da392afbc66.jpg?1677651090)
この日はシモムラさんで抹茶豆腐を4個購入した。
(上の写真のデザートにもある緑色の)
夫の主治医が転勤になったと言うので翌日渡す為に。
帰宅した夫に「渡した?」と聞くと「うん」(いつも無口)
嫌な予感がして「何と言って渡したの?」と確認をすると
「よく行く和食屋さんの葛餅ですと言った。」
え~っ!!どこから葛餅が来た?
「抹茶豆腐4つお持ち帰りお願いします」と言うのも聞いていたよね?
先生も緑色で蜜も付いていない葛餅を不思議に思いながら食べただろうな。
いい加減な夫ですまんこってすと思う浜ノミクスにポチ