兎の餌は一袋200円だったかな?!
島内には売って居ないので予定されている方は行きの船の待合所で買われるのがよろしいかと。

このニ羽は仲良しで撫でさせてくれて可愛いかったな。

小さな船だと海面が近く、それはそれで楽しい。

このニ羽は仲良しで撫でさせてくれて可愛いかったな。
まだ子供かな?兎を飼いたくなった。

天候に恵まれて良かった。

天候に恵まれて良かった。
翌日は雨だったし極寒だったから初日にして正解だった。

休暇村で一休みしよう。

カフェオーレ。

休暇村で一休みしよう。

カフェオーレ。
帰りの船の時間に合わせて一休み出来るので便利だ。

帰りも残りの餌を少しずつ落としながらフェリー乗り場へ。

行きと近い小さな船だ。

帰りも残りの餌を少しずつ落としながらフェリー乗り場へ。

行きと近い小さな船だ。

小さな船だと海面が近く、それはそれで楽しい。
忠海港に着いたら忠海駅まで歩きJRで竹原駅へ。

駅から宿迄は歩いて15分位だったかな。

駅から宿迄は歩いて15分位だったかな。
この街並みの宿に宿泊する事が念願だった。
幸せだ。
明日はホテルを紹介しますね🤭

1日目は絶好調




1日目は絶好調




二日目は朝起きたら夫がギックリ腰で動けず、念願の尾道観光を断念した。
天気も悪いし寒いしギックリ腰男が居るしで数時間前に空港に到着。
幸いに空港のカードラウンジは椅子が各々リクライニングでゆっくりと出来、パーティションもあり静か。
が、「杏が弱っている。」と連絡を受けて気持ちが急いて💦💦💦
二日目は最悪だった。
杏は15年半も一緒に居たから今でも運転中や買い物中に急に涙が出る。
だけど涙は、ゆっくり止まれば良いと思う浜ノミクスにポチ