お茶処「しろ」で休んだ後は街歩きを再開。
ココでは酒粕を使った美顔石鹸を購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/d881f43cc73ece9c352f21204d5008b9.jpg?1703495541)
ココが郵便局だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/cf540bb6605b0b49257cd0c034e6f8ec.jpg?1703495542)
このポスト📮は現役らしい。
郵便物を入れるのにも傷を付けない様にそっと入れなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/03ecf92ecdf11da53a9bc3b03a0a2cfb.jpg?1703495542)
そろそろお腹が空いたので狙っていた広島焼きの「ほり川」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/fbbd7a9d9212429bfd3c8b3788bf7954.jpg?1703495542)
先ずはビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/8d715c5b3afd001305b8d7ccf8739c7e.jpg?1703495541)
13時を過ぎていた事もあり奥の座席席は空いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/03ecf92ecdf11da53a9bc3b03a0a2cfb.jpg?1703495542)
そろそろお腹が空いたので狙っていた広島焼きの「ほり川」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/fbbd7a9d9212429bfd3c8b3788bf7954.jpg?1703495542)
先ずはビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/8d715c5b3afd001305b8d7ccf8739c7e.jpg?1703495541)
13時を過ぎていた事もあり奥の座席席は空いていた。
煙焼けした提灯🏮が風情を醸し出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/8cd9e7a96c9ed06a85945b28f06e03c6.jpg?1703495542)
夫が頼んだ何か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/8cd9e7a96c9ed06a85945b28f06e03c6.jpg?1703495542)
夫が頼んだ何か。
シングルかダブルか選べたので二人共にシングルで。
多分上の衣の事でダブルだと上下に衣があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/0c322465b1821320bf67ec1adf7181a6.jpg?1703495544)
私のシーフードスペシャル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/0c322465b1821320bf67ec1adf7181a6.jpg?1703495544)
私のシーフードスペシャル。
とっ散らかった夫のとは違いふんわりと美味しそう。
広島焼きも人を見て体裁を整えるんだろうな😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/35c5b95da752e2d44af45b3c564b6902.jpg?1703495544)
具沢山だし甘めのソースも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/35c5b95da752e2d44af45b3c564b6902.jpg?1703495544)
具沢山だし甘めのソースも美味しい。
本家本元の広島焼きが食べられて大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/cc59272298eebf51b6a711fe41257527.jpg?1703495544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/cc59272298eebf51b6a711fe41257527.jpg?1703495544)
ほり川 (お好み焼き / 竹原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
本日図書館に本を借りに行ったら今日から来年の15日(確か)まで休館らしい。
横浜の図書館だけかな??
年末年始の一番暇があり本を読む時期に狙い打ちしてメンテナンスをするのは止めて欲しい。
普通公共の施設がこんなに長く休むか???
本を借りる側が逆のストライキをしたいと思う浜ノミクスにポチ