久しぶりのふるさと納税。
ラスベガス旅行中に届くといけないと思って、最近は納税していないので、ちょっとだけ。
宮城県へ2万の納税で佐藤製薬の保湿クリーム。

製薬会社が作っている保湿クリームとの事で肌に良さそうだなあと。定価は8000円なので還元率もまあ良いかな。
50gと少量なのでチビチビとそんなにケチったら効果が分からないだろうと言う位にケチケチと少量を使っている。
伸びも良く香りは軽いメンタム系の爽やかな香りで、べたつきも無く使いやすい。
私の肌をピチピチに戻して下さいな。おねげーーします。

5万円の納税で半年間に毎月肉が届くシリーズの4回目は大量の豚肉。

5回目はウインナー。
毎度毎度量が多いって。質の良い物を少量が嬉しいよ。2人暮らしだから。

これはふるさと納税じゃなく夫の海外出張土産。
馬鹿の一つ覚えでジョンマスターのオイルを最初に買って来たら私が喜んだのでそれしか買って来ないのですよ。
オイルばっかりそんなに要らないって
「オイルじゃなくて他のなら何でも良いから買って来て
」と言うと今度はヘアシャンプーとリンスを買って来てくれた。
少量で泡立つと書いてあったけど普段通りの量をつい出しちゃったら頭がアワアワ。
本当に少量で泡立つので使いやすい。香りも癒されます。

これは今、友達が車で届けてくれた野菜。
さくらんぼ狩りに夫婦で出かけた帰りにわざわざ寄ってくれて嬉しいねえ。
一緒にさくらんぼ狩りに行ける旦那様とか良くないっすか??
夫なら絶対に行かない。月に1回の外食と年1回の海外旅行、年2回の国内旅行を自分に義務化してるけど、それ以外に出かける事は皆無だもんね。皆無!
ドライブとか絶対に無いわ。まあ・・一人でもほっつき歩いているから良いのだけど・・。
さくらんぼは大好物なんですよ。ムフ。頂きます。

昨日書いたメロンはイースンにはあげず
今日野菜を届けてくれた友達の家のドアノブに英会話スクールの行き道にかけておいたんですよ。
なんだか美味しい物々交換になって良かったな
夫が出張の時に機内で貰うオヤツのドライ納豆が貯まるのだけど私は好きじゃない。
また貯まったので今日はイースンに大量のドライ納豆をあげた。
まあ・・いいや。彼女もドライ納豆位なら食べてもよかろーもん
太っ腹なのかみみっちいのか分からない浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキング
近所のスカイラーク系のレストランが閉店し新たにハワイアンレストランが出来た。
これもスカイラーク系。
やったね。ふるさと納税の口コミサイトで口コミが採用されると500円のクオカードが送られて来る。
今年の1月から投稿を始め既に13000円分のクオカードが送られて来た。
スカイラーク系列のレストランはクオカードが使えるので、ここでクラフトビールを飲みガーリックシュリンプを食べてフリフリチキンに喰らいついてやっかんな
・・・・
一応行く前に電話で確認をしたら「クオカードの機械が入ってないので使用出来ません」



が、立ち直りはいつでも早い
直ぐに他でクオカードが大量に使えそうな場所を探したらヤッホー
あったよ。
東京ベイ舞浜ホテルの宿泊料として使えるみたい。

平日なら2人で25000円前後で泊まれるみたいなので、口コミサイトで地味に投稿し地味に貯め無料で泊まってやっかんな
秋頃には貯まるよな
ディズニーランド行くのは100年ぶりだな。
しかし。今年の国内旅行は2月は懸賞当選で無料、5月はふるさと納税の返礼品の宿泊券、そして秋予定のホテルは支払いは全部クオカード
太っ腹・・・じゃなく間違いなくみみっちいな自分と思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村
ラスベガス旅行中に届くといけないと思って、最近は納税していないので、ちょっとだけ。
宮城県へ2万の納税で佐藤製薬の保湿クリーム。

製薬会社が作っている保湿クリームとの事で肌に良さそうだなあと。定価は8000円なので還元率もまあ良いかな。
50gと少量なのでチビチビとそんなにケチったら効果が分からないだろうと言う位にケチケチと少量を使っている。
伸びも良く香りは軽いメンタム系の爽やかな香りで、べたつきも無く使いやすい。
私の肌をピチピチに戻して下さいな。おねげーーします。

5万円の納税で半年間に毎月肉が届くシリーズの4回目は大量の豚肉。

5回目はウインナー。
毎度毎度量が多いって。質の良い物を少量が嬉しいよ。2人暮らしだから。

これはふるさと納税じゃなく夫の海外出張土産。
馬鹿の一つ覚えでジョンマスターのオイルを最初に買って来たら私が喜んだのでそれしか買って来ないのですよ。
オイルばっかりそんなに要らないって

「オイルじゃなくて他のなら何でも良いから買って来て

少量で泡立つと書いてあったけど普段通りの量をつい出しちゃったら頭がアワアワ。
本当に少量で泡立つので使いやすい。香りも癒されます。

これは今、友達が車で届けてくれた野菜。
さくらんぼ狩りに夫婦で出かけた帰りにわざわざ寄ってくれて嬉しいねえ。
一緒にさくらんぼ狩りに行ける旦那様とか良くないっすか??
夫なら絶対に行かない。月に1回の外食と年1回の海外旅行、年2回の国内旅行を自分に義務化してるけど、それ以外に出かける事は皆無だもんね。皆無!
ドライブとか絶対に無いわ。まあ・・一人でもほっつき歩いているから良いのだけど・・。
さくらんぼは大好物なんですよ。ムフ。頂きます。

昨日書いたメロンはイースンにはあげず

なんだか美味しい物々交換になって良かったな

夫が出張の時に機内で貰うオヤツのドライ納豆が貯まるのだけど私は好きじゃない。
また貯まったので今日はイースンに大量のドライ納豆をあげた。
まあ・・いいや。彼女もドライ納豆位なら食べてもよかろーもん

レストラン・飲食店ランキング
近所のスカイラーク系のレストランが閉店し新たにハワイアンレストランが出来た。
これもスカイラーク系。
やったね。ふるさと納税の口コミサイトで口コミが採用されると500円のクオカードが送られて来る。
今年の1月から投稿を始め既に13000円分のクオカードが送られて来た。
スカイラーク系列のレストランはクオカードが使えるので、ここでクラフトビールを飲みガーリックシュリンプを食べてフリフリチキンに喰らいついてやっかんな

・・・・





が、立ち直りはいつでも早い

直ぐに他でクオカードが大量に使えそうな場所を探したらヤッホー

東京ベイ舞浜ホテルの宿泊料として使えるみたい。

平日なら2人で25000円前後で泊まれるみたいなので、口コミサイトで地味に投稿し地味に貯め無料で泊まってやっかんな

秋頃には貯まるよな

しかし。今年の国内旅行は2月は懸賞当選で無料、5月はふるさと納税の返礼品の宿泊券、そして秋予定のホテルは支払いは全部クオカード

太っ腹・・・じゃなく間違いなくみみっちいな自分と思った浜ノミクスにポチッ
