浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

天丼は並外れにデカイ in 豊野

2018年02月11日 | グルメ 和食
修理に出していたバッグを受け取りに関内へ。
ランチでもしようかとぶらぶら。

あっ!食べログで大盛りで有名な天丼屋さんを発見。
入ってみっか。

メニューはこんな感じ。
食べログの天丼の写真が、すさまじく大盛りだったので、躊躇し天麩羅定食にした。1000円ぽっきり。

テーブルの上にはお漬物も置いてあるんだけど、隣のオトッツアンの前だったので、ご遠慮さんの私(本当かっ)は取れず。

うひゃー。天麩羅定食も、大盛りだなあ。
思いがけず「とろろ」も付いて嬉しい。

「ご飯は半分でお願いします」と言い店員さんが「ご飯を半分でお持ちしました」と言う。
ご飯茶碗が男性が食べる用なお茶碗なのですよ。盛り盛りじゃんね。全然半分じゃないじゃん
「いやいや・・・この半分にして下さい」と言いたいが店員さんを煩わせる事になるので頑張って食べましたよ・・ああ肥える

蓮根・椎茸・ピーマン・茄子・南瓜、キス・いか・海老だったかと。
美味しいんだけど、衣が厚めかなあ・・私には。
私以外の客は全員がオヤジ様だったので、ガッツリ食べる人向きなんだと思う。
衣が厚いので天汁をかけると衣がクタっとして美味しいから天丼が人気なんだろうな。

食べ盛りでも労働の後でもないオバちゃんには、ちと重い(汗)最後の3個位は申し訳ないけど衣を取ってやっと完食。
コスパはとても良いと思う。ご馳走様でした。

天ぷら 豊野天丼・天重 / 伊勢佐木長者町駅日ノ出町駅阪東橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



スターウォーズを今更見に行ったので更新が遅くなってしまった。すみません。
スターウォーズ レイア姫にはびっくりした。
宇宙空間までハデにぶっ飛ばされたが無事復活!
不死身かっ突っ込む浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

ところでバッグの修理屋さん。
2週間程で修理出来るとの事だったのに放置しちゃってた。
2週間程前に受け取りに行ったら生憎定休日。
今回取りに行くと「ごめんね。まだ修理出来てないんです」

・・・・全然オケだけど天麩羅代と駐車場代の1400円分の1400回の地団駄を踏んだ浜ノミクスにポチ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の高騰には無人野菜販売所

2018年02月10日 | 日記
天候不順により野菜の価格が高騰している・・・と言う。
スーパーより安いと思われる農家直売の野菜を目指し友人3人とレッツゴー。

既に3回目の葉山の無人野菜販売所。
小道を入った所だけど、いつも私達以外にもお客さんが居るので知る人ぞ知るなのでしょうね。

スーパーより安いですか???
私が買うとはカット野菜とか鍋野菜セットがメインなので野菜が高騰したとか言われても独身男性並にピンと来んです。
白菜も、こんな量は買わないしなあ・・、

サニーレタスは100円。
この量で100円は安い!安いと同乗した友人2名。

ネギもね・・・刻みネギしか買わないので、これが安いのやら高いのやら。

結局1000円超えの買い物をする友人を他所に私はこれのみ。350円

オレンジ八朔を初めて食べた。うーーん歯茎と果実の相性が悪い。
房を手に取り、内側の中心をつまみ噛み付くと硬いのなんの。
袋とか身とかは柔わ柔わなので強く噛みすぎると袋の中の身がプッシャーっ。
柑橘系大好きの夫が食べるのを躊躇する発展途上のオレンジ八朔であった。

スーパーで買い物を済ませ外に出るとベビーカーに乗ったフレブルを発見。飼い主のお買い物を待っているみたい。
繋がれている直ぐ横に水槽があり泳ぐ金魚を一心不乱に見ていて可愛い。

人懐っこく撫ぜたらウットリと甘える。
ウハハ。ブチャ可愛いなあ

自分のワンコは勿論、他所のワンコもブランド犬も雑種も野良犬も皆同じ様に可愛い。
犬ラブ浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

在留邦人が台湾地震救助隊にラーメン提供
台湾でラーメン店を経営する野崎孝男さん(43)が9日、台湾東部の地震で被害が集中した花蓮市内で救助隊員らにラーメンを無料で振る舞い、激励した。

台南市から200食分の麺などの食材を運び込み、できたてのラーメンを提供。救助作業を続ける軍や警察などの救助隊員に歓迎された。10年近く台湾に住み、全8店舗を展開する野崎さんは「台湾人に支えられて今の自分がある。(困っている時は)できる限り協力したい」。



いくら気持ちがあっても実際に行動に移すのは大変な事。
民間の募金活動にも弾みがつきそうな話ですよね。
有難うございますと思う浜ノミクスにポチ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ日本の店頭では売っていないデプラ・ポール工房のチョコをふるさと納税で

2018年02月09日 | ふるさと納税
年末に慌ててかけこみ納税した物が続々と届く。
ふるさと納税の難は、いつ届くか分からない事

まあ、これは何時でも大丈夫なのですけど。
大阪府泉佐野市に6万の納税で美容液とクリーム。
真珠エキスが肌に良いらしいが、まだ全く使っていないので香りも使い心地も分からんちん。
ここはSKⅡの化粧品も納税品の中にあったけど、あっと言う間の品切れで、その後も入荷の気配が無いな。殺到したんだろうな。

岩手県北上市に6万の納税で計4回ハム等が届く1回目。
数が多かったのでPeach Nailさんに御裾分け。
写真の右のハムを見て「何??これどうやって食べるんですか??」と言うので
「分からないけど・・そのままご飯の上に置いてぶりぶりとマヨネーズをかけて食べたら良いんじゃない?」と言うアドバイスは聞く耳を持たず
「・・・いや少し炙っても良いいんじゃないですか?」「・・・・そうかも
基本思いつくのが男メシだから料理のアドバイスは差し上げられない

福岡県宗像市に1万で。
九州のうどんは柔々で好きなのです。コシとか関係ない。
アゴ出汁醤油をうどんにかけて食べていたら何か先っぽが出て来た。
木の枝かな??そんな訳はないな。何だろ?と使い続けると魚の顔が出てきてびっくり。
焼きアゴが丸ごと入っていた。気持ち悪がりの夫に見せると「もうその醤油は絶対に使わないで」と言いそうなので冷蔵庫の奥に隠した。こっそり使わなきゃだ。

岐阜県に3万で飛騨牛。
しゃぶしゃぶにしたけど中年夫婦にはサシが多く冷凍庫に半分が眠ったまま。

うしし。ジュース。同じく宗像市。
沢山届いたので可愛がっているスポクラのスタッフさんへ御裾分け。

色んな物が送って来て私が「○○さんに分けた」と言ってもふるさと納税で何をポチっても夫が一言も口出しをしないのが有り難いな。
普通はケチだけど、意地は汚くないんだよな。良かった。

お試し豚肉セットも宗像市。
これも大量なので杏ちゃんのシッターさんに御裾分け。

お届けまでに一ヶ月から二ヶ月かかると書いてあったベルギーのデプラ・ポール工房のチョコ。
埼玉の羽生市に1万の納税で。
バレンタイン頃に届くかなあと思っていたら納税して6日後の2月6日に届いた。
うわー。包み紙が可愛過ぎる。

バレンタインまでは我慢が出来ない。開けちゃった。

そして食べちゃった。

2段になっていて12個。
1959年から家族で作り続け頑固なまでの手作りなんだそう。
程良い甘さと滑らかさ美味しいご馳走様でした。


1500台の立ち往生が解消されましたね。
自衛隊の皆様本当に有難うございます。お疲れ様でした。

立ち往生されている皆さんは不安のでいっぱいだったでしょうね。陸自の皆さんの頑張りに感謝です。


台湾へ日本の専門家チームが現地入りしましたね。東日本大震災の時の台湾からの支援を日本人は忘れていませんもんね。

台湾花蓮地震の日に夫は台湾宿泊中だったのですよ。
ニュースを見ながら夫が宿泊しているのは台北で花蓮じゃないから大丈夫だろうと連絡もしなかった。
が、夫が帰って来たら台北も「長い間、大きく揺れて怖かった」と言う。
えっ?!そうなんだ。そんなに揺れたのか。台北も。
これから日本人が恩返しをする時だなあと思う浜ノミクスにポチッ


レストラン・飲食店ランキング

この合成スゴっ。
頭に玉葱と黒電話を乗せている者同士気が合うだろうな。

オリンピックが始まりましたねえ。
しかし韓国のオリンピックメインプレスセンターのオブジェがすごいな。
モザイクを付けなきゃだから日本で放送されるかな?

こんな国に滞在するのは命がけだよなあ。
日本の選手団は勿論、安倍首相どうぞご無事で帰って来て下さいと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!銀座で飲み物無料券を貰った in ボンサルーテ ホテルグレイスリー銀座

2018年02月08日 | グルメ カフェ
銀座でランチを食べお店を出ると何やら配っている方に手渡されたのは飲み物1杯無料券。
寒いしブラブラしないで直ぐにお茶でもしようと思っていたので有り難い。
よっし!入ってみっか!

藤田観光グループのホテルの3階にあるカフェ。
広々としていて気持ちが良い。

ずっと銀座は私の憧れであった。
ところが今は毎月の様に来て勝手知ったるだ・・・の訳もなく毎回右も左も分からずミーシャさんとJUNちゃんの後ろをトボトボと付いて行くのみ。
早く都会の人になりたいです。

無料券で紅茶を注文。
ひゃっ。ポットサービスでお代わりも出来て嬉しいな。
何故かブルーベリージャムも付いてましたわ。都会で流行りなのでしょうかね??

お腹はいっぱいだったけど3人共にチーズケーキを注文。
小ぶりで、しっとりとしていて食べやすかったな。

ホテルの中のカフェと言う事もだるのだろうけど、男性女性共にスタッフさんが丁寧でとっても感じが良い。
空いているから穴場かと。見晴らしも良いですよ。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。

ボンサルーテ創作料理 / 銀座駅東銀座駅築地市場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



今日はスーパーで買い物をしていたら名前を呼ばれ振り向いたら派遣で働いていた頃の勤務先の同僚のお爺ちゃんだった。
同僚と言ってもシニア枠で働かれていたお爺ちゃん達。
英語が話せる事が条件で働いていらっしゃったシニアさん達は皆矍鑠としていて、とても尊敬をしていて大好きだった。
外人さんが来ると流暢な英語を話すし、発音も素晴らしい。

今日会ったお爺ちゃんは早稲田大学だったよな・・。娘は弁護士でイタリア人と結婚してイタリアに住んでいる事は覚えている。
前にもスーパーで会ったら、「そうそう・・」と携帯を出し写真を探しているのでクソ面白くもない孫の写真でも見せられるのかと思ったら娘がライス元国務長官と撮った写真を見せてくれたのでビックリした。
今回は私の夫の仕事は変わらず大変か??と質問され暫く話をして別れた。

で、思ったのです。相手は80位のお爺ちゃんで10年以上前に1年も一緒には働いていない私のフルネームを覚え夫の勤務先まで覚えている。
私はと言うと・・・・ごめんなさい。名字すら思い出せない
脳みその違いと言う事実を悉く思い知った浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキング

相変わらず酷いなあ。
ジャンプ・葛西紀明、練習後にバスが来ない…零下14度の中40分も待った「なまら寒かった」
銀メダルの葛西紀明(45)=土屋ホーム=がこの日午前1時過ぎに自身のブログを更新し、思わぬハプニングに巻き込まれたことを明かした。
「平昌ノーマルヒルトレーニング(選考会)」と題したブログで「皆さん今晩は!NORIさんまだ起きてました。今日は午前、午後とノーマルヒルの練習がありました。午前中はNORIは飛ばなかったんだけど。午後は19時から3本飛びました。選考も兼ねてたから試合と同じ気持ちで飛んだんだけど、やっぱり緊張するよね1本目も2本目も緊張のあまり上手く飛べず3本目にようやく自分のジャンプらしくなって来て、なんとか飛距離を出す事が出来ました。誰が選ばれてもおかしくないメンバーの状況で、部長、ヘッドコーチには難しい選択をさせてしまいました。申し訳ないです。なんとかNORIは明日のノーマルヒル予選に出場することが出来ます!しっかり予選通らないとね!!」とメンバーに入った状況と心境をつづっていた。

練習を終えたのが22時前で、ここからなんと!ハプニング」とし「22時丁度のバスが待てど暮らせど来ない!気温は―14℃他のチームはとっくの昔に帰っちゃって、日本チームだけ取り残される。しかも40分も!!開会式の練習だと言い聞かせながら耐え忍んでましたが、マジでなまら寒かった」と明かした。


日本チームだけ・・40分も。ハプニングじゃなくてわざとですよねえ。これからこんな事だらけのオリンピックが始まるのでしょうねえ。
頑張れ!日の丸飛行隊!応援していますと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサレなだけじゃなく料理もしっかり美味しい in 葉山食堂

2018年02月07日 | グルメ カフェ
ご近所の仲良しさんと杏ちゃんのシッターさんと3人でまた葉山の無人野菜販売所に行った後は、お楽しみのランチ。
適当にこちらの一軒家カフェの「葉山食堂」へ。
全景を撮るには行き交う車道を渡って撮らねばならないので入り口だけですまんこってす。

天井が高く開放感があり良い雰囲気。
木の椅子にも座る間際に椅子にブランケットを敷いて下さる細かい気配り。

メニューは、こんな感じ。

まずは葉っぱ。
葉っぱを食べるのは面倒でたまらんと思いながらパクリ。あっ。ドレッシングが手作りな感じでとっても美味しい。
このサラダならメインも美味しいだろうなあと言う予感がした。

友達が注文したドライカレーも美味しかったらしい。

私が注文した和牛のジンキスカン風セット。

あっ!キャベツが多いなあと思ったけど牛肉も上質で柔らかい良いお肉。

これが一番正解の注文だったんじゃないかと思うハンバーグ。
食べたお友達が玉葱と牛肉だけで作った手ごね感があって、とても美味しいと絶賛。
見るからにふっくらとしてますもんね。
今度は絶対にコレを食べたい。

セットの飲み物は3人共に珈琲を選んだ。
な、な、なんともう一杯のお代わり付き。

そして本日の茶菓子は「葉山蜜柑の寒天」
へー。デザートも付いているとは思わなんだ。
雰囲気、接客、お料理のどれも満足満像でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

葉山食堂洋食 / 新逗子駅逗子駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



ヨガを始めて3年・・・
度々に「姿勢が良くなった」と言われ自信満々。
がっ・・・ヨガが終わった後で初めて隣に座った人から
「ヨガの最中に・・『イタタタタタとかよっこいしょ」とか言うの止めて(笑)」と言われ愕然。
そんな事を言っていたんだ
知らない間の独り言の声がデカイと言うのにもビックリ。老人かっの浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキング

イースンの子供の名前の候補が「路輝」(ロキ)だと書いたけど「ちょっと変な名前だよ」と言う私にもう一つ考えていると言う。
英語でも通じる名前「ユージン」・・・うん。ロキより良い感じだけど漢字は???と聞くと「友人」「フレンドって意味だろ??奥さんが考えてくれた」と言う。
・・・・・・キラキラネームじゃん。両方駄目じゃんと思った。
私が変だと言うも90パーセントこの2つに決まりだと言う。
名前で子供が将来虐められたりする事がありませんように・・
出来たら近親者で止めてくれる人が現れますようにと思う浜ノミクスにポチ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする