浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

充実の内容で美味しかった in 横濱人

2021年10月24日 | グルメ 和食
元町で買い物を済ませた後で、横濱人 (はまじん)へ。
海鮮丼が食べたいけれど、何処かあったかなあ?と思い出したらココだった。 
メニューは沢山あるけれど、本日のお勧めが無難かな。
思いがけずに小鉢まで付いて980円(税別)はコスパ良し。
店内が少し暗いイメージがあったが、そんな事は無くひきりなしにお客さんが来ていた。
具の下には海苔もパラパラっと。
とろろは好きなのに外でしか食べられないから嬉しい。
家は大根おろし器が無いんですよね。(昔はあった)
あのボコボコを見るとゾワゾワとして鳥肌が立つ。爪まで擦りそうと瞬時に思うからかと😂 
丁寧な仕事ぶりと活気のある接客で大満足満蔵でご馳走さまでした。
また行きまっしょい。

横濱人日本酒バー / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

アメリカ人から電話が来ると、今日は一日電話の前で気構えた。
(夫に出る様に頼んだから自分は話さないんだけど😁
ラスベガスのホテルコスモポリタンを5泊予約をしたら5泊共に無料+$375のカジノ無料+$200のレストラン代をサービスとメールが来た。
ただし「カジノカードの本人確認の為に電話で連絡をしたい」と、「電話をしても良い日時を教えて欲しい」と言われて今日を指定した。
が、待っても電話来~ず!!流石アメリカ人。約束が大らかだなと思っていたらメールが来ていた。
「電話をしても繋がらない。そちらから電話をして欲しい」と。
いやいやいや、電話は来てませんけど!!

いや来なくて良かった。夫がニュースで帰国の際の10日間の自宅隔離が無くなると言ってた言うので喜び勇んで予約を入れたが、その後、そんな報道は無い。夫のガセネタかっ?!
なので、とりあえずホテルの件は放置で。
夫の12月の有休の申請の締め切りが11月10日だから、それまでに解除されてないと行けない。
多分間に合わないだろうなあ~😫 
行けても空港で待ち構えているマスコミに「何処に行くんですか?」とか聞かれ「ラスベガスへカジノに行きます」とアホ面をさらして答える。

放送されて日本中が「あんな奴がコロナを持ち帰る」と激オコだろうな・・
行けないな・・いや行きたい。
とりあえず飛行機はキャンセルせずにギリギリまで粘る浜ノミクスに「この!うつけ者!」のポチっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の〆は勝ちで終わって良かった!横浜ベイスターズ戦

2021年10月23日 | 日記
友達に誘われ急遽ベイスターズ観戦!
今年最後の観戦だな。(と、前回も書いたけど)
アルコールは禁止だからノンアルで乾杯。
飲ん兵衛の友達と行ったのでノンアルを3杯も飲んだ。
来年は本物のビールをガンガンと飲みたいな。
オツマミもたっぷりと。
ピッチャーの東君の快投で5対0で勝った。
座席も前回はタイガーズ側で輩の多さに慄いたが今回はベイスターズ側。
オラオラ系の方はおらず、皆様品が良い。
お姉さん達の写真ばっかり撮っちゃう。可愛いんだもん。
滅茶苦茶別嬪さん😍 を発見。
別格で美しかった。おひねりを投げちゃいそう。
明日、起きたらこの娘と外見が変わったら何しよう?
大谷選手を拐かしに行こう😁 
拐かす(かどわかす)とは人をだまし、または力ずくで他へ連れ去るとの意味らしい。うーん。今、正に皇室で同じ事が行われようとしているなと思う浜ノミクスにポチ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和栗のパフェ in ル・パルフェ 馬車道

2021年10月22日 | グルメ カフェ
馬車道のミルピグ パフェ部の店名が「 ル・パルフェ 馬車道」になった。
大人気店だけど、秋をぶっ飛び初冬の冷たい雨が降る日なら空いているだろうと行ってみた。
スタッフさんに「今日のお勧めは無花果のパフェです」と言われたけど、無花果は口の中で、もたつくから好きじゃない。
お店の窓からの眺望が好き。
この店と同ビルの苺サンドの店も季節限定で栗のサンドイッチを販売されていた。栗とサツマイモは熟女を惑わす。思わず若い子に手を出すオトッツアンの様にダイエット中でも食べたいのよねえ。
和栗のパフェ 2200円
大きくともボソボソしない良い感じの栗。
モンブランの下はバニラアイスで、その下には栗のアイス。
ハーゲンダッツを2個食べる様な感じでお腹が一杯になっちゃう。
美味しいけど、アイスは半分で良い気がする。
すると容器の隙間を何で埋めるか?と言う事になっちゃうけど昭和に戻って案外とコーンフレークで良いんじゃないかな??と言う気がしちゃった。
年齢的にアイスの量が多すぎたと言うだけで美味しかったです。ご馳走様でした。


ル・パルフェ 馬車道カフェ / 馬車道駅関内駅桜木町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

先日、3カ月に一度の定期健康診断の結果がパーフェクトだった。
先生が「強いて言ってもCK(CPK)の数値が高く筋肉が壊れちゃってる事位。いつもの運動をした後で採血でしょう?」
はい。その通り。
骨密度の検査もしたが問題なし。ふひょひょ。

が、ががが、今日はプラセンタ注射を行う為に採血をした整形外科で大きな指摘。「女性ホルモンが驚く程に少ないです・・・数値「5」直ぐにイソフラボンを飲んだ方が良いですね」
数値を見て私も笑ってしまったが、これは30代の頃から言われている。
その内にチ〇チ〇が生えて来るんじゃないかな?と思う浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しちゃった in 手打ち蕎麦切り 海望

2021年10月20日 | グルメ 和食
アルコールの提供が禁止になって以来、足が遠のいていた「海望」
解禁になったので半年ぶりに「開いているかなあ?」と心配をしながら行くと看板の灯りが見えた。
良かった~。開いていて。よくぞ耐え忍んで下さった。
5時半のオープンと同時に行ったので一等賞!
帰る頃には他、3組程のお客さんが来られた。
皆さん。お酒を飲んでいらした。ですよねえ~😆 
1番バッター ビールで乾杯。
お通しはゲソの生姜醤油とサーモンの2種類から選ぶ。
一人だと一つだけど、夫となら2種類共に食べられるから嬉しい。
炙り銀杏。銀杏は苦手だったけれどお酒を飲みだしてからは好きになった。
グミグミとして美味しいなあ。
2番バッター ハイボール
「今日も濃い目で作っておきました」と店主様。
飲ん兵衛ですまんこってす。
絡み大根と茸ポン酢。ダイエッターには良いアテだな。
夫の大好物の鴨つくね
3番バッター ハイボールと大分食べちゃった
「いぶりがっこクリームチーズ」
「コレも濃く作りました」と店主様。フヘヘヘ。
焼き味噌 中のシャクシャクのネギが良いのです。
天婦羅の盛り合わせは抹茶塩で。
4番バッター ハイボール
「勿論濃いめで作りました」😆 
この後は家で更に缶酎ハイを2本飲んだ。飲み過ぎた~。
最後は勿論お蕎麦で大満足満蔵でご馳走さまでした。
コロナ禍で大分ご無沙汰しちゃったから、また直ぐに行きまっしょい。

手打ち蕎麦切り 海望そば(蕎麦) / 山手駅元町・中華街駅石川町駅

弘明寺の激安商店でこのシートマスクが10枚入りで110円だったので買ってみた。メイドインジャパーンだから安心だし。
帰宅して調べたらアマゾンなんかでは送料別で1100円で売っていた。
ヒャッホー。めっちゃお得。
次に弘明寺に行った時に沢山購入しようかな?と思ってヨガ友に言うと
「うわ。お得だねえ~。それなら私の分も買って来て」
おうよおうよ!と返事をしたら
「筍は止めてね。アクが付きそうだから。(前にブログに書いたお兄様が落語家の友達)」
2,3回連続で「アクが付く」と言ったから本気らしい。
料理じゃないからアクは出ないだろう?!と思った浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

370円のほうじ茶ブラマンジェは絶対食べてね in 日本茶専門店 茶倉 (SAKURA)

2021年10月19日 | グルメ カフェ
カシューツリー モトマチでナッツを買う前にお一人様ランチ。
久しぶりにヘルシーなランチを食べようと 日本茶専門店 茶倉 (SAKURA)へ向かう。
が、この坂の途中には本丸亭(ラーメン屋)もあり誘惑が半端ない。
ランチメニューはこちら。
ヘルシーに豆腐のハンバーグにしたので、ご褒美に+370円でほうじ茶のブラマンジェを付けた。
デブは自分に甘いのよね😰 
看板犬のムーちゃん。今日は居ないのかな?
姿が見えないな。13歳でオメメが見えないらしいので驚かせない様に来店されても触るのは厳禁ですぞ。
あっ!急に姿を現して、ご挨拶に来てくれた。有難う😍 
動作が緩慢 で家の杏ちゃんとソックリ。可愛いなあ~。
頑張れ。ムーちゃん。気持ちだけ抱きしめた。
豆腐のハンバーグは目玉焼き付きで食べ応えあり。
が、その前に葉っぱが多い。食べても食べても減らない。
葉っぱに追いかけられる夢を見そう。
ドレッシングが美味しいから超頑張って葉っぱも完食したけど、私にとっては一か月相当分位の葉っぱの量だった。葉っぱでお腹パンキチ。
葉っぱを食べ過ぎて気落ちしている所へ気分アゲアゲの綿あめ付きほうじ茶のブラマンジェが来た~っ😋 
好きなお茶を選べたので抹茶で。
ランチ代に+370円で、こんなにご立派なデザートが来ると俄然に嬉しい。
葉っぱで気分が下がり綿あめで気分が上がった。オバちゃんなのに子供だな。
綿あめの下も具沢山。
ブラマンジェは滑らかで美味しかった~。
流石に長く続く名店だな。
デザートとワンコに大満足満蔵でご馳走さまでした。
また行きまっしょい。

日本茶専門店 茶倉日本茶専門店 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

ニュースで11月から海外旅行からの帰国の際の待機も全面解除、制限無し!と言っていた(と、夫から聞いた)
ヒャッホー!!!!!!!!!!!!!!!!
ラスベガス旅行に行けるじゃんか。
が、夫が私だけロスに残り二泊するのはアジア人だから危ないと言うので、それは取りやめにした。代わりにラスベガスを一泊延長をして5泊7日に。
早速航空券の帰りの日にちの変更とホテルの予約。
さてさてワクチンパスポートの申し込みもしなきゃ。
もう出発まで6週間しか無いじゃん😂 嬉し忙しい。
ホテルは前回宿泊をして貯めたカジノのコンプがあるから無料😝 
どれだけ負けたんだと言う話しですよ😫 
今回も2年と3カ月も間が空いてしまったので、カジノを精一杯頑張る。
精一杯の使い方が違うんじゃないのかと思った方も浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする