学校祭の露店の様子をご紹介したいと思います。
各学年の看板、クラスTシャツかわいいですね!!今年から準備期間もクラスTシャツの着用可になり、より一層学校祭を楽しめたのではないでしょうか?
友達同士でTシャツに寄せ書きをしたり、イラストを描いたりしていました。
学校祭の露店の様子をご紹介したいと思います。
各学年の看板、クラスTシャツかわいいですね!!今年から準備期間もクラスTシャツの着用可になり、より一層学校祭を楽しめたのではないでしょうか?
友達同士でTシャツに寄せ書きをしたり、イラストを描いたりしていました。
各学年の露店ですが、1年生は浅漬けきゅうり、2年生はフライドポテト、3年生は、フルーツポンチやぜんざい、ドリンク、家政部はカレーライスとカレーうどんでした。
どれも美味しくてついつい何度も購入してしまいます。
露店係の生徒の準備もしっかりされており、当日の接客も素晴らしかったでです!!
学校祭2日目の様子をご紹介したいと思います。この日は午前中に一般公開(露店、工芸品販売、ワークショップ)、午後は生徒会によるコンテストや有志発表でした。
今回は露店の様子です。露店は各学年と家政部、生徒会執行部と学校祭実行委員による、Tシャツ販売・似顔絵・ストラックアウト・ボディペイントです。
卒業生も遊びに来てくれました。天気にも恵まれとてもよい学校祭になったのではないでしょうか?
学校祭も終わり、おと高も夏休みに入りました。
各教室の大掃除や「木の手づくり展」の準備などをして、全校集会が行われました。先生方から進路のこと、制作のこと、マナーについてなどのお話がありました。
有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。また元気に音威子府で会いましょう!!
昨日に続き、学校祭の様子をご紹介したいと思います。
3学年の舞台発表は「アラジン」です。ディズニーの中でもファンの多い物語ではないでしょうか?一人の正義感の溢れる青年アラジンがお姫様のジャスミンに恋をし、魔法のランプのジーニーとともにファンタジー溢れる冒険をする物語です。
ずる賢いジャファーの手から王国を救い、ジーニーを自由にし、お姫様と結婚する壮大な物語です。
3年生にとっては最後の学校祭です。昨年の竹取物語も音威子府らしさを入れた素敵な舞台発表でしたが、今回も素晴らしいの一言です。
助演でジャファー役の生徒、舞台美術と総合舞台で賞をとりました。
3年目だからこそわかるクラスメイトの生きる演技、生きる衣装や大道具小道具がわかっており、それぞれの担当の生徒の得意な部分がしっかりと舞台に表現できている発表内容となっていました。
各シーンでの大道具や小道具もひとつひとつが世界に引き込んでくれるものばかりです。暗転時の移動も大変だったと思いますが、上手く移動をしていてさすが3年生!!
アラジンが魔法で王子様になり、お城へのパレードをするシーンは、体育館全体を使った演出で、客席からの登場にとても盛り上がりました。
衣装も細部までとても凝っており、役者の演技をさらに素晴らしいものにしてくれていました。アラジンとジャスミンが魔法の絨毯に乗り星空を飛行するシーンでは、素敵な合唱と雲を動かしながらの空を飛行する演出も素晴らしかったです!!!
学校祭の舞台発表の様子をご紹介します。
続いては、2学年の「アナと雪の女王」です。「 ♪ ありのままで〜」という曲で人気があるのでご存知の方も多いはずです。昨年度より力をつけ、2学年が挑戦です。
主演賞でエルサ役の生徒、助演賞でハンス役の生徒、垂れ幕で賞をもらった2学年です。
アニメでもエルサのドレスが魔法で変化したり、エルサの魔法でお城ができたりと、場面での見せ所を、衣装の早着替えや黒子を使って氷の柱を瞬間的に登場させたりと素敵な演出がたくさんありました。
こちらも音楽の演出、スポットライトを上手に使い、氷の魔法や登場人物の心理状態を表現しており、昨年度からの成長がとても見える舞台発表となっていました。
舞台上の白い幕を使い、折り紙の氷の結晶を取り付けてエルサのお城の表現もとても素敵でした。アレンデールのお城を表現した背景はとても素晴らしく、本当にお城の中にいるようでした。
来年度はさらに成長した学年にきっとなるはず!!楽しみにしています。
本日は学校祭の舞台の様子をご紹介したいと思います。
1学年は、「アリスインワンダーランド」です。不思議の国のアリスはご存知でしょうか?かわいい女の子が穴に落ちて不思議の国に迷い込んでしまう物語です。
しゃべる動物や草花、大きくなったり小さくなったりする食べ物や飲み物、登場人物も個性豊かで観る人を引き込んでいきます。
そんな物語を1年生らしく元気いっぱいにミュージカルで表現してくれました。キャストも1番多く、初めての高校の舞台発表でよく頑張っていたと思います!!
各シーンで素敵な歌とダンスで盛り上げてくれました。エンディングのシーンではまさにミュージカルといった素晴らしい演出だったと思います。
本日、おと高祭が開幕しました!!!
この日のために全校生徒一生懸命に準備を進めてきました。素敵な思い出とともに最高の学校祭したいと思っています。
午前中は明日の一般公開の準備に向け、係活動での最終打ち合わせなどがありました。
まずは、ワークショップ係です。うちわ、ハンドメイト、ストラップ、金工、ポストカード、エコバックなどのかわいく素敵なものを販売しております!!
続いて工芸品販売です。今年も素敵なものがたくさんです。中でも人気なのは鉋ストラップです。すぐに完売する商品です。
続いて露店です。今年も各学年と家政部がお店をテントを設営し、開いています。今年はどんな料理なのでしょうか?
生徒会執行部と学校祭実行委員はシンボルの設置作業や、スタンプラリーの設置、午後の開会式に向けての打ち合わせなどをしていました。
明日、7/22から2日間にわたりおと高祭が行われます。
天候に恵まれない部分もありますが、生徒達は準備をがんばっています。
さて、毎年行っています工芸品販売ですが、今年は混雑を解消するために優先入場券を配布することになりました。
予定は以下の通りです。
・22日、舞台発表終了後(16:30を予定していますが多少前後するかと思います)、保護者の方を対象に体育館で第1部の優先入場券を50枚、配布します。
・23日、9:00、保護者・地域の方を対象に体育館で第2部の優先入場券を50枚、配布します。
・同日9:35から工芸品販売の第一部を行います。優先入場券をお持ちの方は9:35入場、9:45に販売開始となります。優先入場券の無い方は、9:55に入場・販売開始となります。
・同日11:05から工芸品販売の第二部を行います。優先入場券をお持ちの方は11:05入場、11:15に販売開始となります。優先入場券の無い方は、11:25に入場・販売開始となります。
【注意事項】
①優先入場券は1世帯あたり1枚のみ配布となります(1枚で家族全員が入場できます)。混雑することが予想されますので、代表の方がお1人並んでいただけたらと思います。
②予定は上記の通りですが、販売開始が多少遅れることがあるかもしれません。ご了承下さい。
③23日の朝ですが、早く来場されても生徒の活動があるため体育館や校門前で並ぶことはできません。生徒の準備ができ次第、受付を開始しますのでご了承下さい。
生徒達は明後日のために準備してきました。マナーを守りお楽しみいただけたらと思います。
今日はグループワークの内容の発表日でした。
今回のグループワークは、日本の遊びを英語で紹介するという内容です。日本語で伝えるのは簡単ですが、英語でとなると少し難しい部分もあるようです。ALTの先生から質問を英語で返答する場面もあり、自分たちの学んだ英語で一生懸命に発表していました。
こちらのグループは、「だるまさんがころんだ」を紹介しました。
このグループは「いろおに」を紹介しました。発表用のシートもいろおにらしくカラフルですね!
こちらのグループは「グリコ」です。よく階段で遊んだグリコですが、海外にはない遊びなんですね。
こちらのチームは「将棋」を発表しました。将棋はインドのゲームが日本で発展したものですね。ヨーロッパにいくとチェスになりますね。
こちらのグループは「あっちむいてほい」です。しっぺ・でこぴん・ばばちょっぷ・・・・昔はこれくらいでしたが、今はいろいろなものが追加されたり、負けたら全部、勝ったら取り消し、もう1回最初から対決できるなどがあるようです。地域性もあるのでしょうか?
こちらは、「王様ドッヂボール」です。王様を倒した方が勝ちという遊びですが、相手側の王様は誰かわかりません。おとりの王様をつくったりして心理作戦もあるようです。
こちらは新聞紙を使った遊びで「たたんでいきどれだけのってられるか」です。新聞紙があれだどこでも誰でもできるゲームですね。
こちらは「けんけんぱ」を発表しました。チョークで円を描いたり、枝や石などで円を描いたり、体育館ではフラフープなどを使って小さい頃遊んだことがあるのではないでしょうか?
それぞれのグループ、よく説明ができていたと思います。日本の遊びを英語で紹介する、難しいようですが、楽しみながら発表していました。