本日の夕食はなんと!オムライス!!
毎日生徒の栄養を考えて、寮の賄いさんたちが作ってくれています。
2年生は全員が跳箱に取り組んでおり、来年は跳箱運動とマット運動どちらかを選択することになります。
今日は3年生と同じように模擬試験を実施しました。
見事な屈伸開脚跳び!
みんな日ごとに上達!
今日は「模擬テスト」形式の授業を実施しました。
お互いが演技者と審査員になり、審査員は演技者に得点と感想や助言を伝えます。
審査員からの得点と助言を参考に、また練習に励みます。
次回はいよいよ実技テスト本番です。
今日は1年生の体育「マット運動」の様子をお伝えします。
1年生はマット運動の連続技を組み立て、実技テスト(発表会)に向けて練習を重ねています。
仲間と一緒に水平バランスの練習中。
倒立前転に挑戦。
これは首倒立です。
明日は2年生の跳箱運動の様子をお伝えしたいと思います。
すっかり投稿が遅くなってしまいましたが、長かった臨時休校中を寮で過ごしていた生徒たちが、
三密を避けて密林へ出かけた時の様子をお伝えします。
運動不足になりがちな生徒に声をかけ、体育科教師が引率してギョウジャニンニク採り、トレッキング、タケノコ狩りに出かけました。
写真はギョウジャニンニク採り(5月8日)とトレッキング(5月15日)の様子です。
現在体育では全学年が器械運動に取り組んでいます。
3年生はマット運動と跳箱運動の選択授業が行われており、
各自が選択した種目の練習に取り組んでいます。
選択内訳は跳箱が15名、マット運動が19名となています。
2年生の素描が開始され、美術コースと工芸コースに分かれ制作をしています。
美術コースでは立方体と幾何形態を、工芸コースでは紙コップとピンポン球を鉛筆デッサンしています。
6月から授業が再開しましたが、生徒は元気に過ごしております。
6月11日には、1年生と3年生の高大連携授業がありました。本校は東海大学と高大連携を結んでおります。
1年生は、木製のおもちゃの良さ、日本と海外のおもちゃの違い、製作者の目線でおもちゃを見るなど、様々な視点でお話をしていただきました。
3年生は卒業制作に向けた、制作のプロセス、ポートフォリオなど、実際に椅子やエスキースなどを見ながらお話ししていただきました。
残り少ない時間ですが、卒業制作に向け頑張って取り組んでほしいと思います。