こんにちは ヘルパーの池田です
最近気温がぐっと下がり、朝布団から出たくなくなる季節になってきました
お天気のお姉さんも、今日は天気はいいけれど乾燥と気温に注意してください!と言っていました
出勤すると、なんという事でしょう
ヘルパー室の湿度がカラカラに

ご丁寧にインフルエンザ注意報も出ていました!!
今年は風邪やインフルエンザだけではなく”新型コロナ”対策でもある加湿器
湿度があると、エアロゾルになりにくい(細かい飛沫が遠くに行きにくい)そうですね
しかし今現在、喉や鼻が乾燥してピリピリするので、やっぱり加湿器を出そう!と朝からゴソゴソ…
今年もお世話になります!

炭治郎さんの後ろで光っているのが加湿器です
光が七色に変わるシロモノですが、炭治郎さんだけに水の呼吸を意識している訳ではないです(笑)
偶然青く光っていました
話は戻りますが、加湿器は湿度を上げるためには有用ですが、加湿器の内部の掃除を怠るとカビや雑菌の胞子を室内に撒くことと同じです
定期的な水の入れ替えをするといいそうですよ
超音波式・気化式・スチーム式とタイプは様々
お手入れ方法をいま一度確認し、予防対策をしていきましょう