ヘルパーの関です。
新年を迎え
令和6年最初の訪問は…
お一人暮らしの方。
ベッドから起きていただき、排泄・更衣の介助後
台所のテーブルへ。
さあ、朝ごはんは何にしますか?
といった支援内容です。
「頼んだおせちは?」
『冷蔵庫にあるよ』
「じゃあそれにしましょう」
『いいよ』
と、朝ごはんが決まりました。
蓋をあけると洋風おせちでした。
少しずつお皿に盛り付け、ミニおせちにしました。

洋風で、古来のおせちというよりオードブルのような感じでした。
利用者さん、これに、お茶漬けで朝食は完食でした。
お正月はあっという間だと思いますが、
皆さまゆっくりお過ごしください!