音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

秋晴れ

2020-11-16 20:00:20 | 日記
ヘルパーの関です。

今日は爽やかな秋晴れでした。
暖かいので自転車に乗っていても周りを見る余裕がありました。
先日ブログで音羽台近くの紅葉を紹介したので…
今日もちょっと紹介します。
高島平4丁目の紅葉です。

樹木の種類か?陽の当り方か?色付き方が違います。

音羽台⇔高島平4丁目、自転車で15分弱位でしょうか…
天気が良い日は「外回りの仕事もいいな。」と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航!板橋丸

2020-11-14 14:49:57 | 日記
ヘルパーの関です。

今週、利用者さんのお家で”板橋農業まつり”の話しになりました。
『今年はコロナで中止だけど、赤塚支所の前で野菜船飾るんだって。』
と教えてくれました。
(ちなみに利用者さんの情報源は”広報いたばし”です。)

赤塚支所は赤塚6丁目。
午前中に赤塚5丁目の訪問があったので、ちょっと回り道をして見てきました…

ありました!野菜宝船!
船の名前が”板橋丸”という事をはじめて知りました。

色々な野菜が沢山つまっていました。

今年はコロナの影響で板橋区のイベントは中止…
でもコロナに負けず”板橋丸”が出航できた事は嬉しいことです。

来週、教えてくれた利用者さんに今日の報告をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器始動!

2020-11-13 18:06:46 | 日記
ヘルパーの関です。

コロナ・インフル・お風邪さん…
今年の冬は加湿対策が必須です。

お休みしていた加湿器を使いたい、と準備依頼がありました。

「掃除をしないで使うと雑菌を撒いてしまいますよ。」と伝え
フィルターと給水BOXを洗ってからセット。

すぐに給水できるように水も用意…
室内の加湿開始です!!

介護保険ヘルパーでは決められた支援内容のみとなります。
このご利用者さんは、ちょっとしたご用事がある時は自費ヘルパーを頼まれます。

今日は自費ヘルパーでこんな支援もできますよ…
といったご紹介でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆乾燥対策☆

2020-11-10 12:35:19 | 日記
こんにちは ヘルパーの池田です

最近気温がぐっと下がり、朝布団から出たくなくなる季節になってきました
お天気のお姉さんも、今日は天気はいいけれど乾燥と気温に注意してください!と言っていました


出勤すると、なんという事でしょう
ヘルパー室の湿度がカラカラに
ご丁寧にインフルエンザ注意報も出ていました!!

今年は風邪やインフルエンザだけではなく”新型コロナ”対策でもある加湿器
湿度があると、エアロゾルになりにくい(細かい飛沫が遠くに行きにくい)そうですね
しかし今現在、喉や鼻が乾燥してピリピリするので、やっぱり加湿器を出そう!と朝からゴソゴソ…


今年もお世話になります!
炭治郎さんの後ろで光っているのが加湿器です
光が七色に変わるシロモノですが、炭治郎さんだけに水の呼吸を意識している訳ではないです(笑)
偶然青く光っていました


話は戻りますが、加湿器は湿度を上げるためには有用ですが、加湿器の内部の掃除を怠るとカビや雑菌の胞子を室内に撒くことと同じです
定期的な水の入れ替えをするといいそうですよ
超音波式・気化式・スチーム式とタイプは様々
お手入れ方法をいま一度確認し、予防対策をしていきましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い切り!

2020-11-07 13:33:12 | 日記
ヘルパーの関です。

ついに使い切りました!

芽が出始めていたので、
ちょっと多いかなと思いましたが残りの3個使いました。
最後のジャガイモ料理は…ポテトサラダです。

キュウリがあると緑が入り、見た目がよいのですが無かったので、
定番の玉ねぎと人参で作りました。

ジャガイモは日持ちがするので助かりました。
食材を無駄なく使い切る事が出来て良かったです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする