日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

2台ピアノでブルグミュラー

2016年08月10日 | ピアノ教室
ブルグミュラーを弾く生徒さん達、仕上げは2台ピアノによるアンサンブルをしている。




ソロは上手く演奏出来ても、アンサンブルとなると、今まで聞いたことのないメロディーが追っかけてきたり、かぶってくるので難しい。

でも、このアンサンブルが上手く出来ないと、

「また来週合わせましょう!」

となり、合格のマルはもらえない。


しかし、最近はみんな慣れてきたのか、あまり動揺しなくなってきた。


ちなみにソナチネの生徒さんは、私がオーケストラ役を、エレクトーンでデタラメ、いや、テキトーに弾き、コンチェルト風にアンサンブルしている。



エレクトーンの楽譜はなく、私の即興伴奏なので毎回違う演奏になるし、時々、不協和音も鳴らしてしまうから、生徒さんは大変。

きっと鍛えられると思う。



アンサンブルは楽しいよー


って、先生が1番、楽しんでいたりして、、、。








@kei's ピアノ教室 HP




只今、大人のアンサンブルサークルメンバー募集中!
詳しくは、コチラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作曲したよー | トップ | 願いを叶えるには »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピアノ教室」カテゴリの最新記事