初めてのアルトリコーダー。
だいぶ慣れてきたので発表会以外の曲で遊ぶ余裕も出てきました。
「妖怪体操」
この曲、タンギングの練習になります。
しかもダブルタンギング!
トゥットゥク × 8
を、曲中何度も繰り返します。
あはは~、たのしー♪
「どーしてあさはねむいんだ?」
ラップのところは、秘技を駆使。
聞いていた生徒さんも、笑い出します。
ある生徒さんからは、
「発表会で吹けばいいのに。ウケると思う。」
と、最上級の褒め言葉をもらい、さらに気分良くピーヒャララ♪
ソプラノリコーダーよりも、本格的に遊べる楽器ですね。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
だいぶ慣れてきたので発表会以外の曲で遊ぶ余裕も出てきました。
「妖怪体操」
この曲、タンギングの練習になります。
しかもダブルタンギング!
トゥットゥク × 8
を、曲中何度も繰り返します。
あはは~、たのしー♪
「どーしてあさはねむいんだ?」
ラップのところは、秘技を駆使。
聞いていた生徒さんも、笑い出します。
ある生徒さんからは、
「発表会で吹けばいいのに。ウケると思う。」
と、最上級の褒め言葉をもらい、さらに気分良くピーヒャララ♪
ソプラノリコーダーよりも、本格的に遊べる楽器ですね。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP