日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ユーミン&オイゲンキケロ@懐古趣味

2009年09月28日 | 大人のアンサンブルさーくる
車のオーディオから流れる
「恋人がサンタクロ~~ス♪ 本当はサンタクロ~~~ス♪」

停車中、車の窓を全開にしていると外へまる聞こえだろうなぁ~。
季節外れのクリスマスソング。ユーミン。

女子大生が多く通り過ぎる時間帯。
Miyaちゃんを駅近くで待つ間、なんとなく気恥ずかしかった。
おばさんの懐古趣味。(笑)

この日のおばさんぶるは、Miyaちゃんと私の二人だけ。

「ピアノの伴奏なら、いくらでもします!」
と言っておきながら、言葉とは反対に1時間ついぞピアノに触る事もなく、
私はず~~~~っとフルートを吹いてしまった。

最後はオイゲンキケロのCDをかけてフルート二重奏。

フルートをいっぱい吹いて、いっぱいお喋りして遊んじゃった♪
(⌒▽⌒)アハハ!


次回のおばさんぶるは、来週の月曜日♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート前の腹ごしらえ「ナプレ」@表参道

2009年09月26日 | グルメ
一度訪れてみたいと思っていたナポリ風のピッツァを出すレストラン「ナプレ」。

11:30の開店前、既に長蛇の列が出来るとの前情報により、
急いでかけつけたものの11:30に遅れる事10分。
思わず主人が「うぁーー!!」と声をあげるほど、
やっぱりいっぱい並んでいる!!
しかもこの日は開店が15分遅れるという。( ̄Д ̄;;

開店後、ちょうど私達の前のカップルまでで入店制限。
ありゃーー!!
ランチ後はサントリーホールへ向かう予定だったので1時間もは待てないよ~。o(>_http://www.bellavita.co.jp/napule/index.html


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者大人ピアノ奮闘記(9)

2009年09月24日 | 主人のピアノ奮闘記
主人のレッスンだか練習だかわからないピアノに付き合う事9回目。

前日に引き続き、ウォーミングアップから。

ドレミファソファミレ ドミソ~~~♪ 

「はい、そこ、しっかりウン(休符)を感じてーー!!」
「指を鍵盤から離すタイミングが遅いよーー!」
「いや、今度は早すぎる。」
「休符でリズム感が表現されるんだから、自分の音をよく聴いて!!」

結構スパルタになって来た。(・_・;)

続いて、スケール&カデンツ。
どうも1の指くぐりのタイミングが遅い。

「その時になってから用意したんじゃ遅いっ!」
「ミの時はもうファの事を考えて用意!!」
「おそーーい!!」

ピアノの蓋を閉めて指だけ動かす練習。
スムーズに出来るようになってからピアノを弾いたらよく出来た。

そんなこんなでウォーミングアップだけで20分経過。
ふぅ~~σ(^_^;)

やっと本題の曲開始。

「聖者の行進」から。
あら、慣れて来たではありませんか。
うん、うん!3日連続練習が効果あったかな。
やはり継続は力なり♪

その後、「思い出」「茶色のこびん」を細かく区切って何度も何度も練習した。左手の和音が変化する時、右手のレガートが途切れないように厳しく見張りながら練習。

こうして1時間の練習終了。
今日も、「あっという間だったねーーー(*^-^)」と感想を漏らす主人。

すごいねぇー。
私に偉そうに言われても怒りもせずよく1時間も集中できるもんだ。

私はちょっぴりハンセイ m(*- -*)m


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューベルト「未完成」in 府中(9/22)

2009年09月23日 | コンサート、舞台
午前中、主人のピアノの特訓でちょっと疲れたわたくし。
また居眠りするのではと、ちょっぴり心配しながら府中の芸術劇場へ向かう。

■出演 
    指揮 広上淳一
    ヴァイオリン 川畠成道
    東京交響楽団

■曲目 
    シベリウス:カレリア組曲、ヴァイオリン協奏曲
    シューベルト:交響曲 第7番「未完成」


指揮の広上さんは小柄ながらとても大きな棒振りで、まるで踊っているかのよう。出だしは緊張感ある演奏で居眠りなんてどこへやら。

ヴァイオリニストの川畠さんの音、とってもきれい♪
それにしてもカデンツァはながーーーいし、高度な演奏技巧が必要な難曲だっ!!

しかし、「未完成」ってやっぱり未完成なので、コンサートの最後にはあまり向かない気がする。盛り上がらないのだもの。。。でも、そこはアンコール曲、シューベルト「ロザムンデ 間奏曲」でカバー。

広上さんの指揮ぶりが珍しくて、面白くて、興味深くて、最後まで楽しく鑑賞出来た。東京交響楽団も、良い意味での緊張感ある演奏でよかった。

でも、やっぱり二日前に聴いたウィーンフィル、きれいだったなー。

それより気になったのが私の斜め前のおばさま。
演奏が始まると速攻で居眠りを始められ、ずーーーーっと舟を漕ぎ、演奏が終わると目を覚まし拍手。また演奏が始まると深い眠りへ。その繰り返し。アンコールでもしっかり居眠りしていて可笑しかったな~~。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者大人ピアノ奮闘記(8)

2009年09月23日 | 主人のピアノ奮闘記
連休なので「ここぞ!」とばかりに主人をピアノに誘う。
午後からコンサートに出かけるので、この日は30分の予定で練習開始。

「聖者の行進」
和音が変わる時、本来3の指を使うところ2の指がビョコビョコ動いた後、ようやく3の指が出てくる。頭が迷っているのがわかる。目をつぶっても左手の和音が押さえられるくらい、片手練習をするしかない。

もう一つの課題は、1、2、3、4、と拍を感じて演奏する事。小節をまたいでタイがある所や、リズムが変化すると1拍足りなくなるのだ。これも慣れるしかない。

「思い出」&「茶色のこびん」
二曲とも、和音が変わる度、大きく体が前につんのめる。
和音を押さえるのって、慣れるのに時間がかかるのねぇ。
しかし、つんのめって弾くと音色が酷くなるなぁ。o(>_<)o

とにかく、細かく区切って何度も弾いて、これも慣れるしかない。

昨日に続き、スケール&カデンツ。
両手のユニゾンで指を動かす練習も。
やる事、いっぱいあるなぁ~~


こうして、本人の一生懸命さにつられて、30分の予定がいつの間にか50分経過。
私のピアノとフルートの練習する時間がないーーー!o(>_<)o

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者大人ピアノ奮闘記(7)

2009年09月22日 | 主人のピアノ奮闘記
シルバーウィーク初日。

「さー!ピアノの練習をするよー!」

と、誘おうと思っていたら、さっさと出かけた主人。
くぅ~~~~

翌日、

「今日こそはーー!!」

と、意気込んでピアノに誘う。
意外とあっさり応じる主人。
慣れて来たかな。

まずは前回の復習、「聖者の行進」から。
両手になると、まだ左手の和音がスムーズに出来ない箇所、ドミソ→シレソに変化する所だけを抜き出して何度も練習。たま~~~にしか練習しないので、定着させるのが難しい。それでも多少は身に付いたかな。

少し飽きたのか、そのうち主人は隣のページにあった「思い出」を、ドードレ、ミーミファ、ソーラソミー~~♪と弾き出した、初見で。Σ(゜Δ゜*) ウォッ!

新しい曲をもう始めるの~?と驚きながらも、本人がやりたいなら、まぁ、いいか。。。。この曲は指かえや指広げ、指寄せがポイント。意外とよく出来るので強弱やらフレーズ感を厳しく指導。一本調子でノッペラぼうな演奏は許しませんことよーーー!!(^w^) ぶぶぶ・・・

「茶色のこびん」を練習後、やはり鍵盤の間隔や感覚を掴む練習をした方がよいと判断。ハ長調のスケール(音階)&カデンツ(和音)を行った。スケールは1オクターブを両手、カデンツは右手(ド、ド、シ、ド)、左手(ドミソ、ドファラ、シファソ、ドミソ)、これを目をつぶっても出来るくらいに何度も行った。

他に、ドレミファソファミレ ドミソ、レミファソラソファミ レファラ、。。。。と順番に上のドまで上がるのを両手で。

ここまで、二人で大笑いしながらの50分。
出来ても笑い、出来なくても笑う。
楽しいねぇ~~♪

また、明日もしごきますわよーー!!!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーンフィルin サントリーホール(9/20)

2009年09月22日 | コンサート、舞台


シルバーウィーク中、春頃先行予約の抽選で手に入れたチケットを手にウィーンフィルのコンサートへ行った。

<日時>2009年9月20日(日)14:00開演
<会場>サントリーホール
<曲目>
■ウェーベルン:パッサカリア op. 1
■ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品 op. 6
■ウェーベルン:9つの楽器のための協奏曲 op. 24 (※)
■ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op. 98
(アンコール)
■ヨハン・シュトラウス :シトロン(レモン)の花咲く頃
<演奏>
■指 揮:ズービン・メータ


だけど、

ウェーベルンって誰?
あまりに知らなさ過ぎるので、前夜遅くに慌てて勉強。
当日のプラグラムのyou tube を貼付けてくれている有り難いブログを見つける。こんな親切な人がいるのね~~♪と、あまりの嬉しさに、PCに入れるイヤホンの先を思わず耳に差し込んでしまった。σ(--#)

で、聞いてがっかり。

なんじゃこれ?状態。
バリバリ現代曲。(_ _,)ゞ

ある曲は、PCから「ギャー!」という雑音が聞こえるような気がした。o(>_<)o 明日、ちゃんと聞けるのかな、とても心配なわたくし。。。

ところが、ところが!!

さすがウィーンフィル。
前の晩、PCから聞いた雑音のような音楽とはまるで別の曲だった。まろやかで美しくて雲泥の差アリ。もう、びっくりすると同時にリラックスして、ついうっかり居眠りをし何度も主人に腕を突かれた。σ(^_^;)

後半のブラームスの4番は、よく知っているから始めからよく聴けた。やっぱり弦が美しいし、フルートの音がきれいだこと!!自分のよく知っている楽器の音に耳が集中するものなんだなと思った。主人はコントラバスをやっていたので弦の音に耳が集中するみたい。

それぞれのパートがくっきり際立っているのに全体のアンサンブルとしてのまとまりもよく、調和していた。やっぱりねぇー、そこが他のオケとは違うんだろうなーと思う。

あまりに心地よくて、やっぱりちょっと居眠りをしたらまた主人に起こされた。( ̄Д ̄;;

アンコールはさすがウィーンフィル、シュトラウスの曲になるとやっぱり空気感が違う。頭に体に血にしみ込んだワルツのリズムなんだろうなーと感じさせられた。

それにしてもアンコールで居眠りしたのは初めてだったわ。
良い芸術はリラックスと癒しをもたらすのねぇ。
あぁ、すばらしかった。

さて、今日は府中で広上さん指揮のコンサート。
いろんな意味で楽しみなのだ。むふふ。(^w^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートとウィーンフィル

2009年09月20日 | フルート
フルートの事。

ガリボルディの「かわいい練習曲集」という全然かわいくないテキストが終わった。一か月に一度のレッスン。20曲あるテキストが9か月で終わったという事は、1回のレッスンで2個ないし3個合格した計算か。

進度は速いかもしれないけれど、技術がきちんと身に付いているかしら。そこが問題。ホントは1か月に一度のレッスンでは、先生に言われた事が消化しきれていない。

同時にアルテス教本もやっているので、メチャクチャ盛りだくさん。いまだスタッカートが上手に出来ないのも気になる。きれいな音は一瞬しか保てないし。

次に使うガリボルディ「20の小練習曲集」を見ると、No.1はスタッカートがいっぱい。( ̄Д ̄;; しかも、低音。む、むずかしい。

運指だけならすぐ出来るけれど、スタッカートをするときれいな音が出ない。
音も飛ぶし、美しい音を出すのがむずかしいーーー!!!

地道に練習するしかないのね~~~


さて、今日はウィーンフィルのコンサート♪
目が飛び出て落ちる程高かったチケットなのだから、居眠りしないようにしなければ。(_ ̄Д ̄;)∂ 

しかし、

前半は思いっきり現代曲。さっぱりわからないから不安。
後半はブラームス。安心してリラックスした時が心配。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かわいい練習曲集」がおわった

2009年09月18日 | フルート
痛ーー!!
華道のハサミで自分の手も切ってしまった。
しばらくピアノは弾けないかもーーー!!

と思ったけど、軟膏たっぷり塗り、絆創膏二重巻きにしたらピアノ弾けた。
あぁー、よかった。

さて、今日はフルートのレッスン。
事前練習で既に疲れてしまったので、ピアノを弾いて先生をお待ちした。

トレバーワイを使ってのロングトーン後、ガリボルディのかわいい練習曲Op.131。譜面面は易しいのに、内容は盛りだくさん。とてもアルテス教本1巻の巻末についているものとは思えない程、きちんと吹こうとするとメッチャ難しい。

それにしてもスタッカートって難しい。
音がひっくり返ったり、鋭さが足りなかったり。。。
特に中音域のミが苦手。

それでもガリボルディの残っていた3曲が合格しこの本が終了した。
中途半端な演奏しか出来ないのに終わっていいのでせうか。(涙)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの後のアドリブ演奏

2009年09月17日 | ヤマハ主婦バンド
朝7時過ぎから生け垣の剪定。

終わった後は腕がブルブル震え、ガラスポットからコップにお茶を注ぐとカチャカチャ音がするほど、まったく手がいうことをきかない。コンタクトを入れるのも危なかった。(・_・;)

こんな状態でピアノが弾けるのかしら。。。

水曜日、主婦バンドの日。

バンドが始まる頃には、違和感はあるものの手の震えは止まっていた。
あぁ、よかったぁ~。

先ずはゆるやかなBossaで「How insensitive」からとヤギ先生の号令!
きゃー、私は楽譜を持っていないよ~。
ドラムのクロちゃんに楽譜を借りた。
とっても久しぶりだったけれど、まぁ何とかなるものね。

クロちゃんに、「こんな(メロディーとコードしか書いてない)楽譜から、よくそんな演奏ができるね!!手が自然に動くの?」と聞かれた。自然に手が動くわけではなくて、即座に出てくるようにトレーニングしたフレーズを弾いたり、それらを変化させたり、瞬間に頭に浮かぶフレーズを弾いたりしている。だから、楽々弾いているようでも、実は頭はフル回転。σ(^_^;)

次も超久しぶりな「Summer Time」。
これも演奏しやすい曲なので、久しぶりだったけれど割と平気。
結構図々しい、わたくし。σ(^_^;)

むしろ最近よく演奏している「All the things you are」の方がどうも。。。。まだ慣れが足りないからかしら。。。でも、テーマを両手のブロック奏(和音)で弾いたら、ヤギ先生に誉められた。わーい♪

「Just the way you are」もブロック奏の方がトリオらしいとヤギ先生がおっしゃるので試してみた。
ちょっと掴めてきたかしら。
ところどころいい感じの所もあったようで嬉しいな♪

「マイフェバリット」は、ヤギ先生の後にアドリブ。
誰かの後でアドリブする場合、前の人の雰囲気を踏襲するのかしないのか、いろいろ考えると難しいと言うと、ヤギ先生は、「我が道を行け!」と。前の人より盛り上げようなどと思っていると自滅する、前の人よりパワーがあれば別だけどね、と。オスカーピーターソンくらいパワーがあれば別だけど、とも言われた。そっか~~、ナットク!

他にもA.C.Jobinの曲など。。。

ジャズPに関して以前に比べれば少しはマシになったかしらと自画自賛。
けれど課題多し。少しずつ、出来る事を増やすしかない。

そろそろ、次の曲をさがそう~っと。
楽しみ~♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愉快な演奏

2009年09月15日 | 音楽ボランテイア
月曜日は暑くなる確率が高いのかな。
暑い中、姉とボランティアの日。

ボランティアの打ち合わせなどものの3分で終わり、あとはお昼の前から食べている間も終わってからもずーーーっと喋りっぱなし。姉はユーモアたっぷりにしかも的確なコメント連発で感動モノ。

午後、目的の高齢者施設へ出かけた。
入り口を入ると、いつものおばあちゃまが出迎えて、もの凄く歓迎してくだる。重い楽器が入った私の荷物を持って下さろうとするので慌てた。

その日、秋祭りの太鼓を連想して頂くために、デジタルドラムを担いで持参した。重かった~~。合わす曲は「村祭り」と「花笠音頭」。それまで無反応の方が、スティックを渡すと身を乗り出して真剣に叩いて下さったり、積極的に何曲も叩いて下さる方もいて、持参した甲斐があった。

その日もたっぷり1時間歌い、私のピアノと姉のピアニカによる「夕焼け小焼け」で終えた。いつもこの曲は、スタッフの方も「すごい!」とか、「豪華!」などと喜んで下さり、閉めの雰囲気にはぴったり。

特別上手な演奏でもないのだけれど、自分達がピアノを弾いたり歌を歌う事で、みなさんが喜んだり、感動して下さるのが有り難く、かつとても嬉しい。

聞き手が喜んでくだされば、こちらも嬉しい。
こちらが嬉しければ、聞き手も心地よさそう。
愉快は愉快を呼ぶからほんとうに不思議。

ボランティアに行く前は面倒だなーって思うけれど、終わると私にとっては意味がある事だといつも感じるので、またがんばろうと思う。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者大人ピアノ奮闘記(6)

2009年09月14日 | 主人のピアノ奮闘記
日曜日の午前中。

昨日に引き続きピアノに誘うと、

「昨日やったから、今日はいいよ」

と言う主人。

あー、がっかりだーーー!!

ま、仕方ないかと、家事をしていたら、
「30分だけお願いできるかな」と主人。

あらま!!驚いた。
自分から言うなんて。
しかも30分も!!!大進歩だ!

前日の続き「聖者の行進」と「茶色のこびん」を練習。
片手ではよく弾けるのに両手になると、どうしても和音が変わる度全身が大きく動く。頭ではわかっているのに左手が思うように動かないので、思わずつんのめるのだ。(笑)

「リハビリみたいに、頭から手に指令を出す回路を新しく作らなきゃならないの。そのためには毎日練習しなきゃね」と言ったら、激しく納得していた。(^w^) ぶぶぶ・・・

途中、練習に飽きたように見受けられたので、エレクトーンで演奏してもらった。スイングのリズムを鳴らし、自動伴奏でベースも鳴らすと、結構楽しそうに演奏していた。

両手にも慣れてきた所で、私もピアノで合の手をいれて二人でアンサンブル。
上出来!


「1時間経ったよー」

と、言うと、

「えーーーっ!!あっという間だった!!」

と驚いていた。

上出来な日曜日♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者大人ピアノ奮闘記(5)

2009年09月13日 | 主人のピアノ奮闘記
平日ピアノに誘っても「疲れた!」と言い、まるでピアノに向かう気のない主人。
(○`ε´○)プンプン!! だけど、まぁ仕方がない。

8月23日以来ずっと、週末も何かと忙しかった主人。3週間ぶりの土曜日、ようやくピアノに向かえた。大人が楽器を練習するって大変だ。うちに来て下さる大人の生徒さんはすごいなぁー!

ピアノに誘っても相変わらず、「15分だけだよ」と言う主人。それでも「イヤ」とは言わないし、前回までは「5分だけね」と言っていたのだから、随分進歩したかな?

先ずは「かえるのうた」を右手で。その後目をつぶって弾いてもらう。同様に左手や両手ユニゾンも行う。

ピアノを始めたばかりの人は、鍵盤を見ないで弾く事が難しい。楽譜を見て、なるべく手もとを見ないで弾けるようになるため、目をつぶって弾いてもらう。すると鍵盤の間隔や感覚がつかみやすくなるという練習法。

次に「聖者の行進」。左手の三和音を復習をしたあと片手練習。片手は出来るようになるも、両手を合わせると途端に四苦八苦。左右分離が難しい!!

少し飽きてきた所で、同じハ長調の三和音で弾ける曲「茶色のこびん」で左手を練習。その楽譜はスイングのリズムで書かれているし、指くぐりや指かえ、跳躍など、難しいポイントがたくさんあるので右手は無理だろうと思っていた。ところが右手を主人自ら弾き始めたのでびっくりした。そうか、この人簡単な楽譜だったら読めるんだった。

何度かの練習後、電子ピアノで伴奏する私に合わせて片手ずつ弾いた。弾き終える度、「どうだーー!!弾けたぞー!」というような顔をして私を見るのが可笑しい。(^w^) ぶぶぶ・・・

スイングのリズムに乗って、軽快に弾けるのでびっくりしていたら、「昔から聞いた事のある曲だから、頭にしっかりイメージができるんだ」と主人が言う。そうかー。うーむ、なるほどね。。。

結局、1時間練習。
ピアノを弾く前はちょっと疲れ気味でまったりしていた主人が、すっかり元気シャキシャキになった。ピアノって、すごいなー。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のリトミック

2009年09月11日 | ピアノ教室
就学前の生徒さんのレッスンでは、音楽で遊ぶ時間に力を入れるようにしている。

音楽的に豊かな感覚を養うには、小さいうちは音楽遊び(リトミック)をするのが有効的な方法の一つ♪

リトミックにはいろいろなやり方があるけれど、例えば、音楽にあわせて大まかなストーリーを作り、ストーリーにそって音楽をかけて踊る。

馬車に乗っている話の時には、手を繋ぎ膝を屈伸させ拍子を取ったり、途中石ころに馬車が揺れる場面では、音楽の変化に合わせ生徒さんの手を『おっと!!』などとと言いながら強く引っ張る。子供は大喜び♪

フルートやピッコロがたくさん演奏されている場面では、「森で小鳥が鳴いてるよ~」と言いながら手を耳ににやり聞くマネをする。。。。

レッスンの度、繰り返していると指示されなくても生徒自ら音楽に合わせて踊るようになる。年齢が小さくても、注意深く音楽を聴いてタイミングを計るようになるから素晴らしい!!

今月からは、また別の踊りをやっている。
まるでリズム体操のよう。
ハーハー、ゼーゼー( ̄Д ̄;;

大手音楽教室で小さい子のグループレッスンをたくさんやっていた若かりし頃を思い出す。(*^-^)

昔は、もちろん息は切れなかった。σ(--#)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドでピアノの日

2009年09月10日 | ヤマハ主婦バンド
水曜日、ヤマハ主婦バンドの日。

バンドの前に恒例楽器店詣で。

ちゃっかりお店の足台まで借りて楽譜を見る。
ひたすらじっくり見る。
生徒用や自分用。
子供用から大人用、クラシックからジャズ。
ピアノやフルート。

でも、今日は見ただけ。
45分も立ち読みしたのに何も買わない迷惑なお客。σ(^_^;)

バンドでは、

「We're All Alone」
「Just the way you are」
「Feel like making Love」

など、8ビート、16ビートから。

次は、スイング。

「Dear Old Stockholm」
「All the things you are」

他に、サンバとボサノヴァ。

「Summer Samba 」
「Lover come back to me」
「Blue Bossa」

ここで、レッスン時間の1時間は過ぎていたけれど、
「あと1曲、何か軽くできるものー」
と、先生がおっしゃった。

ひぇー、まだやるんだ!!

「軽く演奏出来るものなんて私にはないですー。」と答えた。

軽く演奏出来るのはブルグミュラーくらいじゃないかしら。(爆)

比較の問題から「Beautiful Love」をチョイス。



先生はこれらの曲を何十年も演奏して来られたんだろうと思う。
だから、どれも軽く演奏できるんだろーなー。

一つの曲を体や頭にしみ込ませるのは長い時間が必要。
2~3年弾いたくらいじゃまだまだ。。。。
今日弾いた曲は、半分以上1年未満だものね。
弾くために頭のエネルギーが要る状態。

それにしても、
9曲も演奏したのかぁー。
すごっ!Σ(゜Δ゜*)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですm(*- -*)m








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする