日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

水の賦 @高輪店

2010年11月29日 | グルメ
クリニックにて、健康運動指導師のKさんにいろいろ指導を受ける日。

今日は体のゆがみを矯正する動きや、筋肉や筋が硬くなっているのをほぐすストレッチや体操を教わる。これで、寝ている間に足がつるのが防げるそうな。

トレーニングの間、いろいろ体の事を教えてくださるので自分の意識も変わって来たのだろう。うちでは殆ど教わった事をしていないケドこの9ヶ月で姿勢や足の具合もだいぶよくなったみたい♪

運動の後は一人でお楽しみランチ
お魚がおいしいこのお店は夜が似合う落ち着いた雰囲気。



山盛りご飯、カレイの西京漬、鮭のお刺身、豚汁、お漬け物、コーヒーで¥1050!
お魚は凄くおいしかった。
欲を言えば野菜がもっと食べたかった。。。

以前食べた、揚げ物と煮物のランチの方にすればよかったかなー。
次回は、そっちにしよー。

@水の賦 高輪店
http://r.gnavi.co.jp/g098313/




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立パワージャズ

2010年11月28日 | 日常(ピアノ、音楽)
いつも行く国立の本屋さんにいると、ジャズの生演奏が聞こえて来た。聴きたくてソワソワ。急いで本を購入し、音がする方へいそいそと駆けつけた。




4年前に始まった「国立パワージャズ」。市内各所には無料ステージが設置されたり、一橋大学内講堂のメインステージには板橋文夫トリオなどプロも出演するそうな。

スタバ前の無料ステージでは、ちょうど学生さんが演奏中。



若い人はリズム感いいなぁー。
演奏者よりスタッフが踊るようにリズムを取っているのを見て、そのリズム感の良さに目が釘付け。(笑)

時間的余裕があれば、メインステージで板橋さんのピアノが聴きたかった。。。。


@国立パワージャズ
http://powerjazz2010.web.fc2.com/



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のモンブラン@エスプリドパリ

2010年11月27日 | グルメ


これぞ究極
これぞモンブランの最高峰

毎年、この時期に食べるのを楽しみにしている一品。

一番上は大粒の「栗甘露煮」。その下は和栗の裏ごしと生クリームが合わさった「マロンクリーム」。さらに甘さ控えめの「栗のババロア」一番下は、栗の裏ごしで作った土台には「天津甘栗」が入っている。まさに、上から下まで栗づくし。

栗のおいしさがたっぷり贅沢に詰まっている。


ごちそうさまでした~~


エスプリドパリ「究極のモンブラン」@立川ルミネ

(or 通販)
http://www.espritdeparis.jp/sweets/mont_blanc.html



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンまでにやっておきたい事

2010年11月26日 | 日常(ピアノ、音楽)
朝ちゃちゃっと家事を片付けた後、今日は急いでフルートとピアノの練習にとりかかった。

来週はこの二つのレッスンが重なっているので、ちょっと焦り気味。
特に実家に帰省し、しばらく練習が出来ていなかった。いつもよりさらに練習ができていないのだから、きゃー大変

日中、上戸彩ちゃん似の来客と話したりランチした以外はひたすら楽器の練習。

来客のお陰で体を休める事が出来てよかったかも。
あまり根を詰めると体を痛める恐れがあるからね。

しかし練習すればしただけ、出来るようになるのがわかるなぁ。まだ新しい課題に取り組んで間もないので、余計、練習の成果が大きくわかる段階でもある。

レッスンまでに、自分の中で出来る事、わかる事だけはやっておきたいのだけれど。。。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐「白い恋人達」

2010年11月25日 | 大人のアンサンブルさーくる
月2回、お茶とアンサンブルを楽しむ「おばさんぶる」の日

先ずはフルート2重奏、ピアノ、エレクトーン「snny side of the street」から。
リズムとベースが入るエレクトーンが参加すると豪華~

次は、クリスマスシーズンにぴったりな桑田さんの「白い恋人達」。
フルート2本、ピアノ、電子ピアノ。

難しいリズム、変化する場面など部分練習。
始めは縦を合わせる、つまり拍をジャストでぴったり合わせることが肝心。その後、それぞれの音楽スタイルやフレーズによっていかに音楽を進めたり、エネルギーの持って生き方やノリやこぶし、歌い方など横を意識する演奏をさぐる。これは、どんな音楽のジャンルだろうが、ソロだろうがアンサンブルだろうが同じ。

こうして部分練習を重ねるうちみなさんの演奏が変化した。最後に通して演奏している時は、「すごいな~」と何度も感動するほどだった。

最後は、「アランフェス協奏曲&異邦人」。
あまり時間がなかったので、さらっと演奏。

練習後のお楽しみティータイム~♪

島根県松江にあるお店「シェ ブラン」のいちじくシフォン。


『黒毛美鳥』のたまご 濃味シリーズ、だとかで濃厚な味わいが特徴。



ふかふかの生地の中に、甘さ控えめのけれど濃厚ないちじくクリームがたっぷり。上にのせてあるドライイチジクも食感を含めておいしい。

みんな「おいしい、おいしい」を連発!
ただいま、立川エキュートマンスリースイーツで購入可。

シェ・ブラン
http://chez-blanche.com/index.html


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常を脇に置き、とにかく演奏

2010年11月24日 | ヤマハ主婦バンド
主婦バンドにたどり着くまで、毎回忙しいったらありゃしない。

ハァハァ、ゼーゼー。
用事を済ますため、駅をデパートをモールを今朝も走りまくり。
お陰でバンドに着くと、ピアノを弾く体がポカポカ。

帰省と旅行のためピアノを弾くのはほぼ1週間ぶり。
指が動くかしら…と気になったけれど、アドリブなんて自分が生み出すのだもの。
難しいはずもなし、はなっから心配無用だった。

「星に願いを」「All of me」「Let it snow」「黒いオルフェ」それぞれ2回づつ演奏。アドリブ、バッキング、その度にぞれぞれ違う演奏をするよう心がけた。

1時間ずっと演奏していたので、集中が解けるとちょっと疲れている事に気づく。とりあえず日常の事は脇に置き、何もかも忘れ音楽に集中する。この瞬間が好き。

旅行という非日常から、また音楽漬けの日常に戻るよいウォーミングアップになった これから年末までいつもより忙しい音楽漬けが続く予定。

がんばりまふ。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都

2010年11月23日 | 日常(お出かけ、他)
連休中、実家へ帰省。

その後、主人と合流し母と3人紅葉真っ盛りの京都へ。
川下りをする予定だったけれど、あいにく雨が降りそう。

急遽予定を変更。
京都駅からバスで清水寺へ向かう。

さすが観光地。凄い人。
バスの中は通勤列車並みの混雑ぶり。

ちゃわん坂をそぞろ歩き。
途中、主人と母は職人さんの技術が光る扇子を購入。

清水寺は修学旅行以来という母と私。
一体、何年前?



清水寺って、こんなに広かったかなー。
まったく記憶なし。



テレビでよく見る景色はココから撮ったものだったんだ!

広い敷地内にあるいくつもある古い建物それぞれが自然と調和しすばらしい。


帰りは、テレビでよく見る清水坂を通る。
人が凄くて、傘がぶつかるー。。。

こちらは、京都某所。


紅葉と言っても、いろんな色に色づくし、葉っぱの大きさも色々。




種々の紅葉を満喫。
あぁ、幸せな小旅行。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかる事を増やす

2010年11月18日 | ピアノ教室
ピアノを始めてまだ1年未満の生徒さん達が、新しい曲をいくつも自分一人で練習してくるのでびっくり

ある程度テキストが進んだ生徒さん達も、わかる事が増え、出来る事も増え、自分一人で新しい曲の譜読みをしてくるようになった。

えらーーい!!
一人で練習できるなんて、えらーい!!
新しい曲の譜読みが一人で出来て、えらーい!!

また、

○をもらって終わった曲を、おうちでもよく弾いている生徒さん達もいる。実際、私にもよく聴かせてくれる。

えらーーい!!
宿題以外にもいろいろ弾くなんて、えらーーい!!
一人で練習できて、えらーーい!!

楽譜に書いてある事(リズム、音符など)が一人で理解できれば、あるいは、ちょっとヒントをもらうだけでわかる程度のものであれば、生徒さんは自ら弾いてくる。(コトが多い・笑)

生徒さんが一人で理解できる事柄を増やしたい。
ゆっくり、ゆっくり。
じっくり、じっくり。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアで歌いまくり

2010年11月16日 | 音楽ボランテイア
高齢者施設へ音楽を届けるボランティアの日。

新しい方が増え、いつもより人数も多くにぎやか。

歌がとてもお好きなNさんもその中の一人。
大きな声でどんどん積極的に歌ってくださる。

手拍子をしながら歩いて私の横に来て、ニコニコしながら歌ってくださる。スタッフの方に連れ戻されても、またすぐ私の横に来てくださる。

「でた、でた、つきがぁー、まぁーるい、まぁーるい、まんまるい、ぼーんのような、つきがぁー」

そして2番。「すーみのような、くもがー」と終わると、Nさんが「またでーた、つきがぁー」と間髪入れずに再び2番を歌いだす。とっても通るよいお声で独唱。

エンディングを弾き終わると、また間髪入れず「またでーた、つきがぁー」とNさん。

終わらない。

「ありがとうございました」とNさんに深々とお辞儀をしてご挨拶申し上げ、ようやく次の曲へ行かせて頂いた。

のんびりしていたらNさんが同じ曲をまた歌いだされるので、曲間に話もせず次々に歌った。

ちょっと疲れた頃に、打楽器を皆さんにお渡しした。ウッドブロックをお願いしたSさんは、時々ご自分の頭を叩く真似したり、私をバチで指したり、とってもお茶目♪

『ありがとうございました』とSさんに言うと、深々とお辞儀をして私を拝んでくださる。「涙がでるわぁ~」とおっしゃり、見れば本当に涙ぐんでいらっしゃる。こちらこそ、「ありがとうございます」なのだ。

クラシックを弾くコーナーでは、シュトラウスの「春の声」を弾き始めると、先のNさんが「きーしゃのーまどかーら、ハンケチふーれーばー」と大きな声で歌いだす。クラシックは、「高原列車」に負けた。(笑)

今日はいろいろと反応があってエネルギーあふれる場となった。それにしても、いっぱい歌った。27曲+クラシック3曲

ありがとうございました。
たのしかった~


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ習得と@ゴッホ展

2010年11月14日 | 日常(お出かけ、他)
国立新美術館で開催中のゴッホ展に行って来た。


「こうして私はゴッホになった」と副題のついた美術展。過去開催されたゴッホ展に比べ目玉作品はそれ程多くないものの、画家ゴッホの軌跡がわかる展示となっていた。

「素描がうまくなければ画家としての成功はない」と考え、素描技術の習得に力を入れた初期。そして色彩理論を学んだ時期。

あるテーマを持った絵画を作成するために、そのパーツとなるモチーフの描写を「地獄の闘い」と自ら呼ぶ程、数多く行った時期。

尊敬する画家の模写を多く行い、画家達の特徴を自分流にアレンジし自分の作品に取り入れた時期。

一口に天才と呼ばれていても、陰で多くの努力をしてきた人物なのだ。

なんだかピアノの演奏やジャズピアノを学ぶ過程と共通点が多いなと思いながら会場を歩いた。

ピアノを弾くための技術を磨く基礎練習や、曲を完成させるため繰り返される部分練習。他にも、素晴らしいピアニストの演奏を聴き真似をし、ピアニストの解釈を自分の演奏にも取り入れるなどなど、何かを習得する過程は何でも共通点があるなぁ。

作家のよしもとばななさんの文章でも、「踊りでも小説でも工作でも同じだが、人に説明したり、発表しているときの一瞬に対して、その裏で使っている時間の長さは果てしなく多い。」とあるのを読んだ事がある。

ジャンルもレベルも違いはあるにせよ、多くの時間が費やせ、努力できる人が才能ある人とも言えるのではないかしら。

そんな事を考えたゴッホ展。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木でおうどんランチ

2010年11月13日 | 日常(お出かけ、他)
新しい感覚のおうどんやさん『つるとんたん』@六本木(HP)でランチ。
まるでバーのような雰囲気のお店。
家族やカップルにはうれしい個室もある。



讃岐うどんに馴染んでいる者からすれば、ちょっと違和感はあるものの、六本木の街には似合っているお店だとおもう。

こちらは、「和牛 肉汁のおうどん」

冷たい麺と熱いつけ汁。

天山かけのおうどん


大きな大きな器でびっくり!!
やまかけと生卵が麺にからみ、おいしい♪

天ぷら


お腹いっぱい、満足~♪

おいしく食べさせる演出がうまいお店だった。
今なら、ネットで商品を買うと「食べる純生七味」がもれなく頂けるそう。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック体験

2010年11月12日 | ピアノ教室
4歳児のレッスンと言ったら、実際にピアノを弾いている時間より他の事をしている時間の方が断然長い。

幼児期における様々な音楽体験(ピアノを弾く以外の事)は、とっても大切。のちのち、リズム感や音感、さらには音楽の楽しみ方にまで及んだりする事もあるから。

音楽体験と言っても、言ってみれば遊びの延長。
例えば音楽やリズムに合わせて体を動かすリトミック。
小さな子はこれが大好き

先日、カンガルーの親子になって一緒に踊っていたら、跳ねた拍子に子供の頭と私の顎がぶつかった。随分時間が経ったのにまだ痛いこの動きの狙いは2分音符と4分音符を体で実感する事。子供に教えるって、時にイタイ。(笑)

リズム打ちで小物打楽器(すず、タンブリン、ギロ、マラカス、トライアングル、ウッドブロックなど)を使うのも子供は大好きリズム打ち練習も、次々と楽器を変える事で、飽きずに叩いてくれる。

先日、CDをかけたら、しゃがんでいた私の膝に子供が自然と座ってきたので、子供を膝にのせたまま体をいろんなふうに動かして一緒に歌った♪こうする事で、ダイレクトにリズムが子供に伝わる。

よいリズム感もそうでないリズム感も、こうして大人から子供に伝わる。
ドキッ(笑)

これらはほんの一部。
他にもいろいろな方法で音楽体験を重ね、ピアノの演奏へと繋がっていく。。。ハズ。




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフルーツの季節のタルト(秋)

2010年11月11日 | 大人のアンサンブルさーくる
携帯で画像を撮るとき、「(画像があるだけで)なんでもいいや~」と、気合いも入れず適当に撮っているものだから、いつもその程度のモノしか撮れない。



サンフルーツの「フルーツドームタルト」。

アーモンドクリームとカスタードクリームが加えて焼いてあるクッキー生地の上には、カスタードクリームが絞ってある。仕上げは、柿・リンゴ・ピオーネ・いちご・ブルーベリー・クランベリーなど季節のフルーツのてんこ盛り
おいしい~~~♪

と、皆で食べたその前は、しっかりアンサンブル。
主婦が集まり月2回、音楽とデザートを楽しむ「おばさんぶる」の日。

ウォーミングアップは、クリスマスを意識した「Amazing Grace」。
フルート三本&ピアノ。。。

次は、数日前からアレンジし楽譜を仕上げたクリスマスソング、桑田さんの「白い恋人達」。

「白い恋人」と言えば、「チャラララ ラララ~~♪」とむか~~~しのオリンピックソング、(フランシスレイの「白い恋人」)を思い出し歌いだす年代の人(バンドのヤギ先生やうちの主人)の話や、札幌オリンピックのテーマソングの話などに花が咲く。

音が16分音符で細かく動く上、似たメロディーなのに歌詞によって微妙にリズムが違ったり、シンコペーションが多いなど、結構ややこしい曲。

少しずつ、皆で譜読み。

最後は、「アランフェス協奏曲&異邦人」。
新しい曲が重なり、ちょっと大変かもしれないので音楽的な気持ちよさを優先するため冒頭のアランフェスは省略し、異邦人のみを流して演奏。

そのうち、この曲はかる~~く演奏できる曲になるハズ~♪

この後、冒頭のティータイムとなった。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶり~♪

2010年11月10日 | ヤマハ主婦バンド
主婦バンドの日。

やっぱりいつものようにバンドの前は楽器店で楽譜チェック。気に入った連弾の楽譜を購入。いつか大人の生徒さんとこれで遊ぼうーっと♪

そしてコンビニに立寄りコピー。ヤギ先生に言われていた少しアレンジを加えたクリスマス用の曲「Let it snow」「Silent night」「あぁベツレヘムよ(賛美歌115番)」など。

先ずは、「朝日のようにさわやかに」「All of me」から。

メンバーみんな朝でまだ気持ちや頭が音楽仕様にならず、まったり演奏していたところ、先生がみんなにおっしゃった。

「もっとテンションあげて、リズムもタイトにシャープにスピード感を持って演奏せよ!」というような事だったかな? ま、たぶんそういう意味。(笑)

私もガンガン派手なピアノを弾く事となり、あーたのしいぞ♪

最後は、先のクリスマスソングなど。
もうクリスマスの季節かぁー。

バンド後、メンバーさんとランチ。バンドに加入した9年前、毎週訪れていたレストラン。ふかふかのソファーが置いてあるランチには不似合い、夜が似合う雰囲気のビルの地下にある暗ーーい店内。数年ぶりに訪れたそこは、以前と変わらぬおいしさだった。

日替わりランチ。

サラダ



かじきマグロの2種ソースがけソテー、マッシュポテト、ブロッコリー、にんじんグラッセ、マッシュルーム&れんこん揚げなど。


これに、ライスorパン、飲み物が付いて¥1050。
これだけ多くの食材を使った上、良心的な味がし、さらに低価格。
なんて素晴らしい!!






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチュードは達成感ある!

2010年11月08日 | フルート
一ヶ月ぶり、フルートレッスン日。

ここ3週間程、アレルギーによる咳が続き殆どフルートが吹けなかった。やっと咳が落ち着いた1週間ほど前から練習開始。久しぶりに吹くと、音は薄っぺらいしスタミナは持たないし、どうやら口の周りの筋肉が落ちたらしい。

こりゃいかん!
焦ってここ2、3日、かなり練習した。

駆け込み練習のお陰か、すごく難しいと感じていたアルテス27課ー2、先生からお褒め頂いた。「これがこれだけ吹けたら、○○が吹けますよ!!」と、なんだか意味わからなかったけれど。とにかくよく吹けていたらしい。わーい♪

結局、この曲は2ヶ月吹いていた。アルテスはなかなか1回では合格しなくなって来た。次の曲も嬰ハ短調(♯4つ)から嬰ハ長調(なんと♯7つ!!)を行き来し、何度も転調する曲。手強いぞ

続いて、ガリボルディ「20の小練習曲Op.132」の15番も、「よくまとまっている。すばらしい!」とお褒め頂きすんなり合格。16番も、何度か吹いて合格♪

やっぱり練習、練習。

教則本(アルテス)もエチュードみたいなものだし、ガリボルディはもとよりエチュード。エチュード(練習曲)って、テクニック的に必ず難しい部分が含まれていて、それを攻略する達成感がある。

達成感や満足感、楽しい、といった肯定的な感情は脳が喜ぶらしい。

よぉ~し、次もガンバローっと。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする