日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

アレンジとアドリブの第一歩はココから

2015年04月23日 | 大人のアンサンブルさーくる
自宅で主催する、月二回の『おばさんぶる』(主婦がアンサンブルとティータイムを楽しむサークル)デー。

アレンジとアドリブって難しそうに思うけれど、
いろんな手順や知識を増やせば、誰でも出来るよ~

と、書いてある『松田昌の音楽トレーニング』

著者 : 松田昌
ヤマハミュージックメディア
発売日 : 2012-03-10


を参考に、ロシア民謡『黒い瞳』でいろいろフェイク(拍子やリズムやアクセント、スタッカートなどアーティキュレーションを変える)の方法を説明し、実際にやってみましょう~♪というのがこの日の課題。

印刷された楽譜通りではなく、自分の感性で演奏できるようになることが、ポピュラー音楽では、アレンジでも即興演奏でも大切なことです!

と、松田昌先生はおっしゃる。
ふむふむ。ごもっとも。

うまい歌手のように、自分なりの歌い回しができるようになればいいね。


他にクィーンの『ボヘミアン ラプソディー』

実に取り組み甲斐のある曲でステキ。
苦労して、4つのパートにアレンジした甲斐があったというもの。
難しいけれどカッコいいこと間違い無し!!!




本日のティータイム

金沢百万石ロール

たっぷり入ったクリームがおいしい~~~~








にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 印象派の美術と音楽は? | トップ | 音楽史、演奏にどう繋げる? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大人のアンサンブルさーくる」カテゴリの最新記事