小学生の生徒さんのレッスン
にて。
あるフレーズを一緒に何度か繰り返し練習した後に、
「さぁ、集中してもう一度弾こう、もう出来る
」
と励ますと、とっても上手に弾けた。
生徒さんはとても満足そうな顔。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
その後、4小節のリズム打ち課題で、
やっぱり何度かトライした後、
「もう出来る
」
と声かけした後、本当に生徒さんが出来た時、
「先生が ”もう出来る!”って言ってくれるとホントに出来る
]
「先生の言葉は魔法の言葉だ
」
と生徒さんがうれしそうに言ったので、
『○ちゃん、先生が居ないときは自分で "もう出来る!!”って言えばいいんだよ」
「自分でおまじないかければいいんだよ」
と、声かけした。
かと思うと、反対に、
「出来ない、出来ない!
」
って、自分でおまじないかけてしまう生徒さんがいるんだなー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
私がいくら「もう出来る!」って声かけしても、
強固に「出来ない、出来ない!」って自己暗示をかけてる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
同じ自己暗示なら、肯定的な自己暗示がいいんじゃないかなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/cb9f9e872bd2c71643cdd33df55dbf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あるフレーズを一緒に何度か繰り返し練習した後に、
「さぁ、集中してもう一度弾こう、もう出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
と励ますと、とっても上手に弾けた。
生徒さんはとても満足そうな顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
その後、4小節のリズム打ち課題で、
やっぱり何度かトライした後、
「もう出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
と声かけした後、本当に生徒さんが出来た時、
「先生が ”もう出来る!”って言ってくれるとホントに出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
「先生の言葉は魔法の言葉だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
と生徒さんがうれしそうに言ったので、
『○ちゃん、先生が居ないときは自分で "もう出来る!!”って言えばいいんだよ」
「自分でおまじないかければいいんだよ」
と、声かけした。
かと思うと、反対に、
「出来ない、出来ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
って、自分でおまじないかけてしまう生徒さんがいるんだなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
私がいくら「もう出来る!」って声かけしても、
強固に「出来ない、出来ない!」って自己暗示をかけてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
同じ自己暗示なら、肯定的な自己暗示がいいんじゃないかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/cb9f9e872bd2c71643cdd33df55dbf12.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます