6月だというのに、お~~~さむ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
フルートレッスン日。
引き続き、アルテス教本29課ヘンデルのフルートソナタ。
ピアノとフルート。
楽器が違うとスラーの意味が違う。
だいぶ慣れてきたけれど、今も時折頭がピアノ用になる。
そして、自分のクセもすぐ忘れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はぁー。
練習あるのみね。
一方、トゥルーのデュエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/8234ea67044bf76be156e1f9f1b5e2dc.jpg)
こちらは、バリエーションへ入った。
バリエーションって、次々難しく変化して行くから難儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/c21092305d2d7157864a522f93c049bd.jpg)
しかも、
どこで息継ぎするの?
と文句を言いたくなるようなフレーズもある。
難しいねぇー。
さて、
9月にあるフルート発表会の曲を頭の中で模索中。
いつものように既成曲ではなく自分で編曲予定。
先生に自分の構想を話した。
それはあまりに奇抜?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生は、「え???」「はぁ・・・」と思われただろう。
けれど、そこは先生のすごいところで、
「さすがです!」
とおっしゃる。
決して生徒を否定しない。
宮川先生の方こそ、「さすがです!」なのだ。
でも、やっぱりもう少しまともな曲を探ろうーっと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
フルートレッスン日。
引き続き、アルテス教本29課ヘンデルのフルートソナタ。
ピアノとフルート。
楽器が違うとスラーの意味が違う。
だいぶ慣れてきたけれど、今も時折頭がピアノ用になる。
そして、自分のクセもすぐ忘れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一方、トゥルーのデュエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/8234ea67044bf76be156e1f9f1b5e2dc.jpg)
こちらは、バリエーションへ入った。
バリエーションって、次々難しく変化して行くから難儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/c21092305d2d7157864a522f93c049bd.jpg)
しかも、
どこで息継ぎするの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
難しいねぇー。
さて、
9月にあるフルート発表会の曲を頭の中で模索中。
いつものように既成曲ではなく自分で編曲予定。
先生に自分の構想を話した。
それはあまりに奇抜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生は、「え???」「はぁ・・・」と思われただろう。
けれど、そこは先生のすごいところで、
「さすがです!」
とおっしゃる。
決して生徒を否定しない。
宮川先生の方こそ、「さすがです!」なのだ。
でも、やっぱりもう少しまともな曲を探ろうーっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます