トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

あせった

2013年10月29日 | セクション 整備

エアクリーナーを自作したので、エンジンをかけようとしたらかかりません。

あせってキックしているうちに、前回乗っている時に途中でタンクのコックをリザーブにしたのを思い出しました。

 

一応プラグを外して清掃とギャップの調整をして再度のキックです。

エンジンがヴォーとかかるもすぐ止まってしまいます。これを数回繰り返し、デコンプを使用しやっとかかりました。暖気してからアクセルをあおると敏感な吹け上がりです。

ちょっと混合気が薄いようで、エアクリーナーにオイルを塗ったのが足りないような気がします。

今回の自作のエアクリーナーは、スポンジが純正より厚いのでオイルを薄めにしています。

乗ってみないと分からないので、五十肩が良くなったら混合用オイルを持っていって調整してみます。

エアクリーナーの自作は下記になります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1104949/car/902628/2528545/note.aspx

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする