TOTOサーモスタットシャワー混合栓TNG40CRXが故障して水と湯が出なくなったので、調べてみたら同じ症状の人がいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072104025
型番が違うけど修理記録がありました。
http://blog.goo.ne.jp/athlon2005/e/6d3d90ce99f3bbc4acc862edea105e2a
自分で修理可能か分解してみます。
まず、レバー下にある丸い部分の中側のマイナスネジ(写真2枚目右側に少し見える)を右に回して締め込み止水します。左側も同様に止水します。
外側の部分を左に回すとストレーナーが取れます。
その後、レバーをマイナスドライバーでこじって外します。
グレーのプラスチックのリングを少し広げて外します。
リングをウォーターポンプフライヤーで外します。
全て外したところです。
ただ、修理記録のブログに書かれていたように、開閉ユニット(写真左端)が固くて外せません。
ブログにあったようにお湯をかけて、棒の部分をタイヤチューブで押さえて何とか抜けました。
これで、自分で修理可能なのでホームセンターに部品を買いに行きました。
2775円であったので購入して交換しました。
開閉ユニットに取り付け説明書が付属していたので、最初から購入した方がスムーズです。
開閉ユニットはプライヤー等で引っ張って外す説明がありました。
説明書どおりに組み立てて終了です。
最初に外した時に、金具が落ちたのですが付いてる場所が不明でしたが説明書で分かりました。
組み立ては、息子が行いました。
安く修理できて良かった。