10月12日 日曜日
今年2回目の山です。
1週間前の台風で荒れていました。
何とか行き止まりまで行けました。
パノラマで撮ってみました。
行く前は台風のあとだし、荒れていてどうかなと思ったのですが、道に砕けた小さい岩があったり、適度に荒れていて久々に楽しめました。
セクションのキャブセッティングをジェットニードル上から2段目・エアスクリュー1と1/4回転戻しの標準にしました。3速全快で上が回りきっていなかったが、数回試したら回るようになってきました。以前の調子に戻ったようです。デロルトキャブのエアスクリューは右に回すと混合比が薄くなるとネットで見ました。国産キャブとは逆なようです。
帰りはCDチェンジャーの8cm用カートリッジを買うために太田市のアイパーツまで行くので、途中にある渡良瀬橋を通るルートにしました。 ちょっと前に買った森高千里のCDを聴きながらのドライブです。
車を降りて撮りたかったのですが、こんな写真しか撮れませんでした。
当然、「森高千里の渡良瀬橋」も聴きましたよ。