トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

XL883Lにキャリア取付け

2018年01月26日 | ハーレー XL883L

シート後部に荷物を乗せることはできるのですが、キャリアを取り付けてみました。

取付けは難しくななく、キャリア前部のフェンダーに接しそうなところにスポンジを挟みました。

ナンバーの台?の高さが高くなっているので、キャリアに接し少し後ろに傾きましたが、後方から見えるので良しとします。

 

 

後方から見た感じです。意外と大きく見えますが、付けた第一印象はこんなに小さいのという感じです。

 

このキャリアにはフックがないので、手持ちのアルミ棒を曲げてナンバー裏側に取り付けました。アルミ地だと目立ちすぎるのでカーボンシートを貼りました。

 

ウィンカー脇のフェンダーを止めるボルトは長いのを使用してフックを掛けられるようにしてあります。

 

シートが大きく厚いので見た目のバランスは良くありません。しかし、このシートはお気に入りです。腰痛があり路面の衝撃を和らげてくれます。それでも大きな段差があると、思わず「痛い」と叫びます。

キャリアを付けたので、ボストンバッグを縦に積むこともできます。長距離ツーリングに行きたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする