はい、皆さんこんばんは^^
随分寒くなりました。
朝夕は寒いですねー。
今朝はネックウォーマーを付けて出勤しましたよ^^v
いやぁ、これだけでも随分違います。
インナーに冷気が入ってこないだけでこれだけ違うもんですね。
バイク乗りの皆様、是非ネックウォーマーをお試しください。
因みに私はアシックスのやつ使ってますが、
(ウォーキングやジョギングの際に使っていたやつを使ってます)
なんでも良いです><v
あと、たまにマフラー巻いてバイク乗りますけど、
マフラーはバイクのマニュアル的にはNGです><;
まぁ外れたりする事はないのですが、はためいたりするものはあまりつけない方が良いですね。
それが抵抗になったり、これはほぼないと思いますけど、
バイクに巻き込んだりしてしまうと大変ですからね。
バイクにマフラー巻きこんだりしたら・・・まぁ確実に転倒して死亡事故に繋がりますね><;
なので、やっぱりスマートなネックウォーマー!これをお勧めします!
さて、昨日はメッシュジャケットの紹介をしました。
実をいうとウインタージャケットを今注文しているところなんですよー^^
メーカーはELFです。このメーカーのデザインとロゴが好きなんです。
また冬のボーナスが飛んでいくな><;
で、話を戻します。
上だけじゃなく下半身もメッシュパンツというものを履いて暑さをしのいできました。
しかし最近はちと寒く感じますが・・・。
けれど、上着程寒いとは思いませんので、冬季でもメッシュパンツでいいかなぁ?と思ったりしています。
よっぽど寒いとなったらジーンズ+ニーパッドのコンボに切り替えですけどね。
で、ズボンって写真が撮りずらいですね><;
ハンガーがないんですよ。
いつも脱いだら床に半分に畳んで置いていますので、ハンガー使ってないのです。
それにメッシュパンツって・・・、ってそれは写真出してから紹介しますか。
ちょっと写真探してきますね。
・・・はい、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/6525180722005b07a6ce93c6ccd25e52.jpg)
パンツはELFじゃないんですよ><;
デザインが気に食わなかったので、これにしました。
ラフアンドロードのバイカーZIPメッシュパンツルーズフィット という商品です。
今私の横に置いておりますよ(笑)
良い点
①メッシュなのでやっぱり涼しい
これにつきます。買う目的が夏場でも蒸れない快適なパンツだったので。
風通しはすこぶる良いです。走り出したらスーッと風が抜けるのが分かります。
なんといいますかね、体毛で感じます(笑)
そよぐ感じがします><;
②乾きやすい
①と繋がりますが、メッシュなので雨天で濡れても乾きやすい!
すぐにカラッと乾きます。
③ニーパッド、ひざ下内側にマフラー熱対策パッド付き
ニーパッドが標準付いておりで別途購入の必要がないです。
マフラーの熱でパンツが溶けたりしないようパッドがパンツの外側についてます。
これないとパンツが知らぬ間に溶けて穴が開いてた!・・・とかあるんですか?
私は未経験なのでわかりませんが。
④製品名通り、ジッパー多数。
ご安心を、内ももの部分にはジッパーは付いておりません。
内ももについてたら跨ってたら、バイクのカウルが擦れて傷まみれですよね。
外側にばかりついており、小物や財布も入るかも。
私は財布は上着に入れるので、ここにはタオルハンカチとか入れてましたよ。
⑤アジャスター機能付き
腹の出てきたオッサンも安心^^
アジャスター機能が付いていて、腹回りの調整が出来ますよ。
いえ、私は別にオッサン体系じゃないですよ!
けど、将来あった方が良いかなぁと思い、アジャスター機能の付いたやつを買いました。
因みにこのパンツはアジャスター機能のないものもラインナップされてますよ。
そして悪い点、これがね、全くないです^^v
素晴らしい商品で、本当にもっと早く気付けば良かったと大後悔。
しばらくジーンズで蒸れながら走ってたのがバカらしくなりましたよ。
正直言いましょう、同じやつもう一枚欲しいです><
一万円オーバーですけど。
更に言いましょう、バイク乗ってない時ですら履いてたい(笑)
肌触りが気持ちいいんですよ、これ。サラサラっとしていて。
今年中に色違いがあったら欲しいなぁ。
これ二枚あったら年中回せますからーv><v
もし厳冬でこのメッシュパンツが耐えられなくなったら、
ジーンズではなく、ひょっとしたら同じメーカーのウインターパンツ買うかもしれませんね。
それくらいこのメーカーのライダーパンツは気に入っています。
随分寒くなりました。
朝夕は寒いですねー。
今朝はネックウォーマーを付けて出勤しましたよ^^v
いやぁ、これだけでも随分違います。
インナーに冷気が入ってこないだけでこれだけ違うもんですね。
バイク乗りの皆様、是非ネックウォーマーをお試しください。
因みに私はアシックスのやつ使ってますが、
(ウォーキングやジョギングの際に使っていたやつを使ってます)
なんでも良いです><v
あと、たまにマフラー巻いてバイク乗りますけど、
マフラーはバイクのマニュアル的にはNGです><;
まぁ外れたりする事はないのですが、はためいたりするものはあまりつけない方が良いですね。
それが抵抗になったり、これはほぼないと思いますけど、
バイクに巻き込んだりしてしまうと大変ですからね。
バイクにマフラー巻きこんだりしたら・・・まぁ確実に転倒して死亡事故に繋がりますね><;
なので、やっぱりスマートなネックウォーマー!これをお勧めします!
さて、昨日はメッシュジャケットの紹介をしました。
実をいうとウインタージャケットを今注文しているところなんですよー^^
メーカーはELFです。このメーカーのデザインとロゴが好きなんです。
また冬のボーナスが飛んでいくな><;
で、話を戻します。
上だけじゃなく下半身もメッシュパンツというものを履いて暑さをしのいできました。
しかし最近はちと寒く感じますが・・・。
けれど、上着程寒いとは思いませんので、冬季でもメッシュパンツでいいかなぁ?と思ったりしています。
よっぽど寒いとなったらジーンズ+ニーパッドのコンボに切り替えですけどね。
で、ズボンって写真が撮りずらいですね><;
ハンガーがないんですよ。
いつも脱いだら床に半分に畳んで置いていますので、ハンガー使ってないのです。
それにメッシュパンツって・・・、ってそれは写真出してから紹介しますか。
ちょっと写真探してきますね。
・・・はい、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/6525180722005b07a6ce93c6ccd25e52.jpg)
パンツはELFじゃないんですよ><;
デザインが気に食わなかったので、これにしました。
ラフアンドロードのバイカーZIPメッシュパンツルーズフィット という商品です。
今私の横に置いておりますよ(笑)
良い点
①メッシュなのでやっぱり涼しい
これにつきます。買う目的が夏場でも蒸れない快適なパンツだったので。
風通しはすこぶる良いです。走り出したらスーッと風が抜けるのが分かります。
なんといいますかね、体毛で感じます(笑)
そよぐ感じがします><;
②乾きやすい
①と繋がりますが、メッシュなので雨天で濡れても乾きやすい!
すぐにカラッと乾きます。
③ニーパッド、ひざ下内側にマフラー熱対策パッド付き
ニーパッドが標準付いておりで別途購入の必要がないです。
マフラーの熱でパンツが溶けたりしないようパッドがパンツの外側についてます。
これないとパンツが知らぬ間に溶けて穴が開いてた!・・・とかあるんですか?
私は未経験なのでわかりませんが。
④製品名通り、ジッパー多数。
ご安心を、内ももの部分にはジッパーは付いておりません。
内ももについてたら跨ってたら、バイクのカウルが擦れて傷まみれですよね。
外側にばかりついており、小物や財布も入るかも。
私は財布は上着に入れるので、ここにはタオルハンカチとか入れてましたよ。
⑤アジャスター機能付き
腹の出てきたオッサンも安心^^
アジャスター機能が付いていて、腹回りの調整が出来ますよ。
いえ、私は別にオッサン体系じゃないですよ!
けど、将来あった方が良いかなぁと思い、アジャスター機能の付いたやつを買いました。
因みにこのパンツはアジャスター機能のないものもラインナップされてますよ。
そして悪い点、これがね、全くないです^^v
素晴らしい商品で、本当にもっと早く気付けば良かったと大後悔。
しばらくジーンズで蒸れながら走ってたのがバカらしくなりましたよ。
正直言いましょう、同じやつもう一枚欲しいです><
一万円オーバーですけど。
更に言いましょう、バイク乗ってない時ですら履いてたい(笑)
肌触りが気持ちいいんですよ、これ。サラサラっとしていて。
今年中に色違いがあったら欲しいなぁ。
これ二枚あったら年中回せますからーv><v
もし厳冬でこのメッシュパンツが耐えられなくなったら、
ジーンズではなく、ひょっとしたら同じメーカーのウインターパンツ買うかもしれませんね。
それくらいこのメーカーのライダーパンツは気に入っています。