はい、皆さんこんばんは^^
月末の熊本ツーリングの予定も随分立ってきて、
あとは天気、と準備になりました^^
天気が不安だなぁ><
本当にヤバいほど雨男なので><;
こればっかりはどうしようもないですからね。
晴れる事を祈るのみです。
さて、今回は前回のツーリングの前編をお送りします(笑)
って順番が逆じゃないか!って話ですよね。
すみません><;
本当はもう良いかな?と思ったんですが、
まぁ、綺麗に撮れてるし載せておこうかな、と。
では、行きましょう。
順番が逆なので出発時の写真を><
スイッチオン!
しかしセルスタート出来るバイクは良いですね。
YBRもセルスタートだったのですが、キャブ車だったのでかかり辛かったです。
BJもキャブ車、そして毎日乗らないとセルスタート出来ませんからねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/206ee05a55c2aa6d752ad80bf8c532af.jpg)
今回はナビの音声をマイクで拾うためのテストだったのでナビを設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/5772eec7b066927c9462b7874d2b12a4.jpg)
ではスタート。
ここは出勤でも使っている道ですね。
あまり休日に出勤通路使いたくないですよね。
そんなことありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/eafc5da2d5c368f2ffd241a240ad707f.jpg)
救急車が通過。
あれに乗らないように安全運転で行きましょう><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/d44ed5f584bcd3d7f6c31121b7e2bab0.jpg)
遠賀川の遠賀大橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/8418d8cf9841c0a0fd754f7cd2eae815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/3953304f5ab31bd297109b628e378993.jpg)
遠賀川の土手沿いをずーっとひた走ります。
ここ、気持ちが良いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/ce5b2c426e1b0b32c46aa81b2bb19090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/2119ac01b66e45726dfed456b1fd94a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/b10b5239629cbf95481dd729ff34ecb0.jpg)
遠賀の町中へ入っていきます。
ドが付くほどのこってりトンコツラーメン、「がんこもんらーめん」通過。
うー、久しぶりに食べたくなってきた。
今度ラーメンツーリングの時に来ますね。
因みに24時間営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/edc08d2901875f961660daabc1f10c60.jpg)
そしてナビで設定した場所へ到着。
我が母校、遠賀自動車学校です。
当日は月曜日だからたしか休校日のはずだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/f11576cf5a88f8df723f6fff7cdd459c.jpg)
さて、ここからは更にテストは続きます。
遠賀の町から岡垣を通りいつもの芦屋方面へ抜けて海沿いを渡り宗像市へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/811d16a5f79b48d7a4539a42a45c8f0f.jpg)
モトショップサンです。
あれ?場所ここだったっけ?たしか住所は八幡区だったような??
でもスクーターの在庫はメチャクチャあったし、
ここやってるのかな?今度また来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/9cf0b96bb21d89c716a803e3b7f4ebe0.jpg)
ラブホテル「かくれんぼ」(笑)
ラブホってホント面白い名前のものが多いですよね。
なんか昔ネットでバナナとドーナツっていうラブホの写真を見た事があります。
なんか・・・生々しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/bdfa6e65599e6f0b26141b10a4662ce7.jpg)
芦屋を抜けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/e6b0f49811e227e7c3a18848b12c7f4d.jpg)
海沿いへ来ましたよ。
休日というのもあってか、車が結構多くて爽快感は無かったですな><
もっとスパッと走りたかったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/a0e17637c3ba12cb0f7f66635204e13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/d6b00cfe55df77afc6ab88604ba933a8.jpg)
で、前回の写真のところへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/45940706369841e3b21c135c86bb427f.jpg)
前回も書きましたが、当日は風が強くてですね><;
波が打ち付けてました。
ちょっと怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/18c2734b4801111ad845b66299c59a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/078bbe4a116fc896bcef7b83c8f52f89.jpg)
たまにこの道、もっと風が強い時、波が高い時、道路にザッパーンって海水が上がってくるんですよ。
まだ引っかかった事はないですが、その時はこけないようにしないと!
強風時は注意ですね><v
月末の熊本ツーリングの予定も随分立ってきて、
あとは天気、と準備になりました^^
天気が不安だなぁ><
本当にヤバいほど雨男なので><;
こればっかりはどうしようもないですからね。
晴れる事を祈るのみです。
さて、今回は前回のツーリングの前編をお送りします(笑)
って順番が逆じゃないか!って話ですよね。
すみません><;
本当はもう良いかな?と思ったんですが、
まぁ、綺麗に撮れてるし載せておこうかな、と。
では、行きましょう。
順番が逆なので出発時の写真を><
スイッチオン!
しかしセルスタート出来るバイクは良いですね。
YBRもセルスタートだったのですが、キャブ車だったのでかかり辛かったです。
BJもキャブ車、そして毎日乗らないとセルスタート出来ませんからねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/206ee05a55c2aa6d752ad80bf8c532af.jpg)
今回はナビの音声をマイクで拾うためのテストだったのでナビを設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/5772eec7b066927c9462b7874d2b12a4.jpg)
ではスタート。
ここは出勤でも使っている道ですね。
あまり休日に出勤通路使いたくないですよね。
そんなことありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/eafc5da2d5c368f2ffd241a240ad707f.jpg)
救急車が通過。
あれに乗らないように安全運転で行きましょう><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/d44ed5f584bcd3d7f6c31121b7e2bab0.jpg)
遠賀川の遠賀大橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/8418d8cf9841c0a0fd754f7cd2eae815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/3953304f5ab31bd297109b628e378993.jpg)
遠賀川の土手沿いをずーっとひた走ります。
ここ、気持ちが良いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/ce5b2c426e1b0b32c46aa81b2bb19090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/2119ac01b66e45726dfed456b1fd94a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/b10b5239629cbf95481dd729ff34ecb0.jpg)
遠賀の町中へ入っていきます。
ドが付くほどのこってりトンコツラーメン、「がんこもんらーめん」通過。
うー、久しぶりに食べたくなってきた。
今度ラーメンツーリングの時に来ますね。
因みに24時間営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/edc08d2901875f961660daabc1f10c60.jpg)
そしてナビで設定した場所へ到着。
我が母校、遠賀自動車学校です。
当日は月曜日だからたしか休校日のはずだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/f11576cf5a88f8df723f6fff7cdd459c.jpg)
さて、ここからは更にテストは続きます。
遠賀の町から岡垣を通りいつもの芦屋方面へ抜けて海沿いを渡り宗像市へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/811d16a5f79b48d7a4539a42a45c8f0f.jpg)
モトショップサンです。
あれ?場所ここだったっけ?たしか住所は八幡区だったような??
でもスクーターの在庫はメチャクチャあったし、
ここやってるのかな?今度また来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/9cf0b96bb21d89c716a803e3b7f4ebe0.jpg)
ラブホテル「かくれんぼ」(笑)
ラブホってホント面白い名前のものが多いですよね。
なんか昔ネットでバナナとドーナツっていうラブホの写真を見た事があります。
なんか・・・生々しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/bdfa6e65599e6f0b26141b10a4662ce7.jpg)
芦屋を抜けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/e6b0f49811e227e7c3a18848b12c7f4d.jpg)
海沿いへ来ましたよ。
休日というのもあってか、車が結構多くて爽快感は無かったですな><
もっとスパッと走りたかったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/a0e17637c3ba12cb0f7f66635204e13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/d6b00cfe55df77afc6ab88604ba933a8.jpg)
で、前回の写真のところへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/45940706369841e3b21c135c86bb427f.jpg)
前回も書きましたが、当日は風が強くてですね><;
波が打ち付けてました。
ちょっと怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/18c2734b4801111ad845b66299c59a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/078bbe4a116fc896bcef7b83c8f52f89.jpg)
たまにこの道、もっと風が強い時、波が高い時、道路にザッパーンって海水が上がってくるんですよ。
まだ引っかかった事はないですが、その時はこけないようにしないと!
強風時は注意ですね><v