はい、皆さんこんばんは(/・ω・)/
最近少し暖かい気がします。
明日、明後日は雨なのですが、
これで少し気温が上がるかもしれませんね('Д')
また、この連休が雨というね・・・。
まぁ、しゃーない。
こんな時はインドアですわ。
幸いやる事は沢山ありますんでね。
ではね、前回ギターの弦を張り替えよう、メンテナンスをしようという話をしました。
最近はIbanezのRGがリビングにぶら下げてあり、
二階に上がればエクスプローラー、去年買ったJacksonの7弦がある為、それをとっかえひっかえ弾いていますが、
放置していたKVの弦を張り替えて鳴らしたいなぁと思いまして('ω')ノ
これら2本はロッキングトレモロタイプなので一度チューニングしたら、
アレコレとチューニングを弄りたくないです( ;∀;)
面倒くさいですもんね、このタイプは!
エクスプローラーとかレスポールなんかは裏通しでペグ回せばすぐチューニング変更できるし楽々ですわ(-ω-)/
でもロッキングトレモロタイプってチューニングがとにかく狂わないんですよね('ω')
きっちり合わせたらほぼ狂わない。
特に自分はアーミングをしないので特にチューニングが狂わないのだ、と思っていますけれども。
さて、弦ですが皆さんはどこのメーカの弦がお気に入りでしょうか?('ω')ノ
それぞれのメーカー特徴があるとは思うのですが、
自分はひたすらダダリオ一択です。
実は一番最初はアーニーボールでしたね。
「実は」ってほどじゃないですけれども(笑)
別に秘密でもなんでもないですわ。
当時所謂ヘヴィゲージってアーニーボールのオレンジ色?のパッケージのものが一番太かった気がします。
当時エリクサーもダダリオも存在を知りませんでしたからね。
ギターをやっている同僚の方がアーニーボールが良い、というのでそれを買っていた、という。
それも全く問題ありませんでしたね、使い心地は('ω')ノ
でも今はダダリオ。
ダダリオに替えたのは当時好きなアーディストがダダリオを推していたから('ω')ノ
思えばENGLも好きな北欧系アーディストが使っていたから買ったんだよな。
ダダリオの良いと思うところは、弦の端っこのボールエンドっていうんだったっけ?
あれが色分けされててゲージの太さが一目でわかるところ。
何色を何弦に張れば良いかがすぐわかるって事です('Д')
もう13年くらいアーニーボールは買っていないが、あそこは弦一本一本が紙の小袋に入っていました。
その紙にゲージの太さが書いて差別化していた気がしますね。
先にバーッと小袋全て開けてしまうとどれがどれだか分かりませんな。
これだとぱっと見分からなくなるんですよ。
でも、ボールエンドに色が付いて識別出来れば分かりやすいじゃないですか。
それからというもの、ずっとダダリオ一筋。
自分はワリと一途なタイプで、気に入ったら他に浮気はしないタイプなんです(/・ω・)/
色々使いたい人もいるでしょうが、一度安心感を得たらずっとそれ買っちゃいます。
でも、昔ザックワイルドシグネチャーモデルを買った時には一度だけこれ買いましたね。
極太のザックワイルドシグネチャー弦!超極太、6弦は60だ!
うん、まぁ自分には弾き辛かったです(;´・ω・)
ペグに巻き辛かったし、ヘッド手前の弦を通す6つの溝があるじゃないですか。
あそこに6弦がハマらなかった記憶があります(;^ω^)
削らにゃならんのかなと思いましたがそのまま使っていて、確かすぐにニッパーで弦切り落として交換しましたね!
まぁチューニングを決めて、それにあったものを張りましょう。
レギュラー~半音下げなら~46まで。
一音下げは~52までかな。
白のKVは二音下げにしていますが、本当に長い間この設定なので多分一音下げくらいに上げます。
もう一本のKVはレギュラーか半音にする予定。
・・・じゃ、弦はどれを使うか大体決まりましたな!
あとは・・・、白のKVのバリ問題だな…。
接点復活材で治ったりするかしら。
トーンノブも少し妙な動きをしていたので弦を取っ払ったら色々調べる必要がありまする・・・。
あと内蔵されている9Vのバッテリーも交換しよう。
・・・白のKVは・・・あとからメンテナンスしようかな(笑)
時間がかかりそう。
茶色の方から調整していこうと思います。
さて、明日頑張るぞ。
最近少し暖かい気がします。
明日、明後日は雨なのですが、
これで少し気温が上がるかもしれませんね('Д')
また、この連休が雨というね・・・。
まぁ、しゃーない。
こんな時はインドアですわ。
幸いやる事は沢山ありますんでね。
ではね、前回ギターの弦を張り替えよう、メンテナンスをしようという話をしました。
最近はIbanezのRGがリビングにぶら下げてあり、
二階に上がればエクスプローラー、去年買ったJacksonの7弦がある為、それをとっかえひっかえ弾いていますが、
放置していたKVの弦を張り替えて鳴らしたいなぁと思いまして('ω')ノ
これら2本はロッキングトレモロタイプなので一度チューニングしたら、
アレコレとチューニングを弄りたくないです( ;∀;)
面倒くさいですもんね、このタイプは!
エクスプローラーとかレスポールなんかは裏通しでペグ回せばすぐチューニング変更できるし楽々ですわ(-ω-)/
でもロッキングトレモロタイプってチューニングがとにかく狂わないんですよね('ω')
きっちり合わせたらほぼ狂わない。
特に自分はアーミングをしないので特にチューニングが狂わないのだ、と思っていますけれども。
さて、弦ですが皆さんはどこのメーカの弦がお気に入りでしょうか?('ω')ノ
それぞれのメーカー特徴があるとは思うのですが、
自分はひたすらダダリオ一択です。
実は一番最初はアーニーボールでしたね。
「実は」ってほどじゃないですけれども(笑)
別に秘密でもなんでもないですわ。
当時所謂ヘヴィゲージってアーニーボールのオレンジ色?のパッケージのものが一番太かった気がします。
当時エリクサーもダダリオも存在を知りませんでしたからね。
ギターをやっている同僚の方がアーニーボールが良い、というのでそれを買っていた、という。
それも全く問題ありませんでしたね、使い心地は('ω')ノ
でも今はダダリオ。
ダダリオに替えたのは当時好きなアーディストがダダリオを推していたから('ω')ノ
思えばENGLも好きな北欧系アーディストが使っていたから買ったんだよな。
ダダリオの良いと思うところは、弦の端っこのボールエンドっていうんだったっけ?
あれが色分けされててゲージの太さが一目でわかるところ。
何色を何弦に張れば良いかがすぐわかるって事です('Д')
もう13年くらいアーニーボールは買っていないが、あそこは弦一本一本が紙の小袋に入っていました。
その紙にゲージの太さが書いて差別化していた気がしますね。
先にバーッと小袋全て開けてしまうとどれがどれだか分かりませんな。
これだとぱっと見分からなくなるんですよ。
でも、ボールエンドに色が付いて識別出来れば分かりやすいじゃないですか。
それからというもの、ずっとダダリオ一筋。
自分はワリと一途なタイプで、気に入ったら他に浮気はしないタイプなんです(/・ω・)/
色々使いたい人もいるでしょうが、一度安心感を得たらずっとそれ買っちゃいます。
でも、昔ザックワイルドシグネチャーモデルを買った時には一度だけこれ買いましたね。
極太のザックワイルドシグネチャー弦!超極太、6弦は60だ!
うん、まぁ自分には弾き辛かったです(;´・ω・)
ペグに巻き辛かったし、ヘッド手前の弦を通す6つの溝があるじゃないですか。
あそこに6弦がハマらなかった記憶があります(;^ω^)
削らにゃならんのかなと思いましたがそのまま使っていて、確かすぐにニッパーで弦切り落として交換しましたね!
まぁチューニングを決めて、それにあったものを張りましょう。
レギュラー~半音下げなら~46まで。
一音下げは~52までかな。
白のKVは二音下げにしていますが、本当に長い間この設定なので多分一音下げくらいに上げます。
もう一本のKVはレギュラーか半音にする予定。
・・・じゃ、弦はどれを使うか大体決まりましたな!
あとは・・・、白のKVのバリ問題だな…。
接点復活材で治ったりするかしら。
トーンノブも少し妙な動きをしていたので弦を取っ払ったら色々調べる必要がありまする・・・。
あと内蔵されている9Vのバッテリーも交換しよう。
・・・白のKVは・・・あとからメンテナンスしようかな(笑)
時間がかかりそう。
茶色の方から調整していこうと思います。
さて、明日頑張るぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます