マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

木村鷹太郎の世界(神武天皇)

2021年08月22日 15時42分12秒 | 歴史の翻訳
さて、ここ数か月にわたり古代史の研究をしてきて、日本(倭国)とエジプトとの関係が少しずつ明らかになってきました。日本の天皇がエジプト王の中にいたとして一つ解決しておくことがあります。古事記や日本書紀に書かれている神武天皇の真実です。つい先日まで私は神武東征はアレクサンダー大王のペルシャ征伐のことだと思っていました。また、歴代天皇に関しても史実と認めていませんでした。しかし、木村鷹太郎の「日本太古史」を読んでゆくと全く驚きます。世の中には本当にすごい人がいるものです。

私は実を言うと、古事記や日本書紀を最初から偽書と決めつけ、真剣に研究する必要はないと思っていました。ところが木村鷹太郎の著書を読み進めるとすぐに大きな発見が出てまいりました。それは「古事記とギリシャ神話」は同じ内容だという話です。
ギリシャ神話に登場する神のいくつかは聞いたことがある程度で、世の中に古事記に精通し、さらにギリシャ神話も十分知識がある人がいるなら、恐らくそういえばそうだな…と感じるかもしれません。残念ながらこの私は両者とも詳しくなく、簡単にそれを認めるわけにはいかず、神様ひとつづつ調べて行く必要が出てきました。

さて、今日は神武天皇の東征を明らかにしてみましょう。細かな証明はブログの中ではなかなか難しく、単に木村鷹太郎氏の記事から抜き出しとします。引用元は「日本太古小史」です。
・・・・・・・・・・・・・
ジブラルタル海峡のアフリカ側は鸕鶿草葺不合尊の陵(陵)ある地なるに考へ、また天皇の妃の名を吾平津姫というに考え、天皇の東征は、このアビラの地(ミューサギ=宮崎)より出発ありしものの如く地中海を東進し、シチリア島の南方マルタ島において海路の手助けとして珍彦(うづひこ)を得給へり。このマルタ海をギリシャ神話は渦即ち「カリブラ」の海といい、古事記はこれを甲斐辨羅(カヒベラ)の神という。
珍彦の珍(うづ)は「渦」と同語であります。使徒ポールの難船伝説はまたこの島におけるものなり。
天皇はさらに東航して北ギリシャの西方アカル・ナニアに上陸したまえり。ナニア、すなわち難波なり。天皇アカル・ナニアより東行し北行し給えり。アカル・ナニヤよりアイトリヤの岸を東行しロクリス・オゾーリス国即ち「毒気国」の山中にて山神の毒気に当たり給ひ、ドーリス国即ち「剣奉献国」にて高倉下(たかくらげ)の剣を天皇に奉献するあり、高倉下とはヘラクレス族の別名なり。烏山(からすやま)の名に八咫烏の古跡を留め、またアイトリヤの吉野に入り伊奈佐即ちイナスの地に転戦し諸方の賊を滅ぼし、アハヤに入り、ナルタキウスなる長髄村、鵈の村に至りて長髄彦を誅し、ついにテッサリヤのクランノンに達し給う。クランノンは橿原を意味する。
・・・・・・・略・・・・・・・
神武天皇より崇神天皇に至るまでは、日本はギリシャにあり、八代の皇都皇陵所在地はギリシャ地圏明らかにこれを私に教える
神武天皇はギリシャに建国し給えり。他に三皇兄の中、五瀬命は長髄彦の矢に薨し給ひしといえど、他の二皇兄のうち一人が海原(イタリア)に入り、他は常世国(エジプト)に入りてその地の大王となりませり。
海原に入りましたところの「稲氷命は新羅の祖なり」とは姓氏録に記せるところ。
・・・・・・・・・・・・
きりがないので今日はこの辺までにしておきます。なにせ大正3年に書かれた本であり、旧字ばかりで非常に読みづらく、疲れますね。
いずれにしても、ここに書かれているのが本当なら、ギリシャ、エジプト、そして新羅が鸕鶿草葺不合尊の子供から始まることになります。日本ってすごいんだと思うのは勝手ですが、あくまでも「日本を支配している倭国(ウバイド)」がすごいのですから、お間違えないよう。
まあ、そんなわけで、しばらくは木村鷹太郎の世界にどっぷりつかることにします。

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒデ)
2021-08-23 00:45:48
なかなかにグローバルなお話し。秀真伝や大本系の書物にも通じるものが有りますね。日本雛型論とかは権威付けに利用したものか?おそらく黒龍会等の結社は秘密や秘技を知っていて、ヒトラーを担ぎ出したり孫文や蒋介石を駒にして大戦を拡げ、満州国の安泰を狙っていたのではないか?古代史の比較の話しであるが、それを踏まえて、領土をめぐる陣地捕りが連面と今も続いている気がします。
返信する
ヒデさんへ (マヨ)
2021-08-23 16:59:22
彼らには彼らなりの理屈があるわけで、十分な理論武装がされていないと彼らの思うままになりかねません。あくまでも支配者たちが移動したのであって、人民、特に農民はよほどのことがない限り動きません。
我々が知っていると思っていることがいかに嘘だらけなのかは、現在のコロナやアフガンの報道を見ればわかるでしょう。真実などどこにもありませんよね。
返信する
Unknown (ヒデ)
2021-08-24 01:52:24
コメント書いた後に面白いブログ見つけまして、ここでのウバイド=南ユダ2部族が時代を下って下って、コロナやタリバン騒動の渦中であり、タリバンやアルカイダの育ての種が重信房子とか江沢民やスーチーの親が大日本帝国軍のスパイだったとか。黒幕が日本人の顔したウバイドで五輪で勝負に出たみたいですが儀式的には失敗した模様で、淡路島エルサレムも最終的にどうなるものやら。聖書や記紀の話しもアレンジしつつも同じ話しを伝えるのも神を裏切った誤魔化しなのかも知れない。原日本人や失われた十部族が嫌いな人達で非を認める事が大嫌いな上級国民様は、やられるくらいなら死なばもろともなので、とばっちりは御免蒙りたいものですねぇ。本当に教科書や一般のNEWSには真実は何処にもないですね。
返信する
ヒデさんへ (マヨ)
2021-08-24 19:54:25
認識が私とは違いますが、仕方がないですね。ウバイド=南ユダ2部族ということはないと考えます。ウバイドはもっと上で、イスラエルもユダもすべて駒の一つにすぎません。
タリバンですか・・・まあ、○○宮側の民族自立派がシオニスト側に勝利した結果と言えますね。
つまり、ウバイドはシオニストと○○宮を動かす立場にあるという認識です。
そのウバイドを漢字で表記すると倭国になるというおちですが・・・。
返信する
Unknown (ヒデ)
2021-08-24 21:56:55
ユダもイスラエルも駒って、もう想像すら出来ません…下部組織は個々のサイトで読み取る事が出来るのですが、倭国から首領を割り出すのは難しい。ただうっすらと日本のオーナーで影から世界を操るイメージしか思い浮かばない。巷で噂されるトランプのカバール潰しが本当であれば、少しは希望もあるのですが…新しい世界の構築の渦中なんだろうけど、見えない戦争って結局の所、ウバイド自身に旨みがあるからやってると思いますが、ちゃんとオチがつくのか?ダラダラと数字を増し増しの胡散臭い陽性者のNEWSとしゅしゅの制限、うんざりながらも目論見が済むまで待つしかないのでしょうね。
返信する
Unknown (ヒデ)
2021-08-25 00:16:46
ユダもイスラエルも駒に出来る存在、ヤハウェって言ったらら飛躍しすぎ?神話の神も元は人。ケルトやミトラやロマや秘密めいた宗教を経由して密教や神道の奥義に名を換え俗に言うカバラ使い。その使役する者に命ずる事が出来る存在。裏天皇より更に上って話しは、まだ聞きませんがいるのかしら?
返信する
ヒデさんへ (マヨ)
2021-08-27 19:21:29
返事が遅れてすいません。
神も宗教も人民を誘導する手段であり、彼らは宗教など信じていません。ただ、自分たちの遺伝子は特殊(突然変異でとびぬけていると思っている?)で、とても大事にしているはずです。
裏天皇というのは天神のトップ、つまり天神の天皇のことですね、14?代続いているそうです。
返信する
Unknown (ヒデ)
2021-08-27 22:29:16
返信ありがとうございます。どうやら見ていたサイトは〇〇宮の悪事と計画には、やたらと詳しいですがシオニストに関しては言及されておらず、両輪の更に上となると神となり、誤誘導みたいです。
マヨさんには、誰のどういうサイトか告げてないので、なんのこっちゃな話しですが照合する上で、マヨさんのコメントは非常に役に立ちます。ありがとうございます。
返信する
「稲氷命は新羅の祖なり」 ()
2021-08-28 10:17:42
こんにちは。
ヨーロッパの伝説
ウエルギリウスの叙事詩「アエネアス」では
ギリシア人の奸計にかかって祖国を滅ぼされ、
還るべき国を失ったトロイ将軍の勇士アエネアスが
自分が新たに生きるべき新天地を求めて、
流浪の旅の果てに、ローマを建設したことになっている。

稲氷はイナヒ(Aeneas)「アエネアス」

イナヒ(新羅)は羅馬の前にはトロイアにいたのではないですか?

稲羽説だと、トロイア(アヒヤワ)は日本任那府でしたが…
返信する
姫様へ (マヨ)
2021-08-28 15:33:50
さすが、姫様。ただ古代史最大の謎、トロイアと任那、そして白村江の戦い。そう簡単に決めつけず、ゆっくり考えようではないですか。ちなみに、木村氏は任那をマケドニアだと言ってます。真実は一つ。
さあ、どうしましょう。やや?なのですが、もう少し調べさせてください。
返信する
日本府任那 ()
2021-08-29 11:23:06
>木村氏は任那をマケドニアだと言ってます。

日本と言う国名が朝鮮側の記録だけに出て来る
「日本府任那」「府」と言うのは中国流にいうと、国の都のある所、日本府があったなら、日本国があったのか、その日本府は任那にあったですよね。

「旧唐書」の「倭国」と「日本」は別と言う
日本が倭の地を併合し、小国から大国に転じた国

マケドニアはギリシャで日本国ですかね?
返信する
姫さまへ (マヨ)
2021-08-29 12:07:26
うーん、今のところ明確な返事はできませんが、少なくとも現在のような国境が決まっている時代ではなく、王様の武力の及ぶところが国の範囲だったのでしょう。旧唐書と新唐書では微妙に表現が違い、突っ込みどころではあるのですが、要は白村江の戦いの後、倭国は裏に回り日本が後を継いだということですね。
マケドニアが日本というのは微妙ですが、木村氏によるとアレクサンダーとヤマトタケルの行動が似ているという。ひょっとすると・・・そういうことかも。
返信する
Unknown (hana)
2021-08-31 16:22:57
こんにちは!
横なんですが、ヤマトタケルが出てきたので、神功皇后ってどうですか?
wikiには実在は?ってありますが…
誰なんでしょうね?アルシノエ2世とか?自分を神格化してるし(時系列無視し過ぎで)

などとマヨさんに伺おうとしていたら
2013.11.18 (日本雛形論の虚構)の自給様のコメント欄にブリ〇〇さんがネット上の木村氏論引用のサイトを貼っていて
http://boumurou.world.coocan.jp/tondemo/kimura/kim_yama.html
卑弥呼と神功皇后が同一人物と書いてありまして...え?!
...と思いました。

私達庶民の歴史(そんなものは支配者から見たらゴミ!なんですかね)ではなく渡来した支配者層の歴史ですもんね、よくぞ刷り込んでくれました!という。


そうそうヴェルフファンドを検索してウロウロしていたらビスマルクの爬虫類基金(レプティリアンファンド)というのが出てきました。
ちなみに私は爬虫類は決して嫌いではなくフトエリマキトカゲとか可愛いので結構好きです。
返信する
hanaさんへ (マヨ)
2021-08-31 17:27:53
今まさに調査をしている案件です。私は稲羽氏の卑弥呼がエジプト女王、セベクネフィルで合っていると考えています。神功皇后は時代的にもう少し後じゃないかと・・・・いずれにしても実在を前提に研究しています。神功皇后は女王ではなく皇后ですからタア2世の妃、イアフヘテプのほうがふさわしいのではないかとも考えていますが、まだそこまで調べられていません。
稲羽氏、木村氏、それぞれ比較しながら読むとかなり楽しいですよ。
返信する
マルテンサイト千年グローバル (サムライ鉄の道リスペクト)
2024-09-17 04:08:56
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学のような理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、トレードオフ関係の全体最適化に関わる様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する

コメントを投稿