昨晩タバコが供給停止になると聞き、半信半疑で女房に買いに行かせた。毎日二箱づつ消費することにしているので、買うときは必ずツーカートン単位である。銘柄はセブンスター、これはほぼ四十年続けている習慣である。私の体はニコチンとカフェインで構成されているため健康を維持するには欠かせないことでございます。
で、やはり欠品していた。見事なものだ。みんなやる時はやるんだな。
「ねえ、どうする?なんとかライトとか言う煙草ならあるみたいよ」とパリが聞く。
「外国製の煙草ならあるんだろ?なんでもいいや、ただしニコチンの含有量がセブンスターを下回らないものにしといてよ。」、「うん、わかった。なるべくきつい奴を探してくるわ。」(わが女房は呑み込みが早い)
ってことで、買ってきたタバコがアメリカン・スピリッツ(種類がたくさんあり、今回は水色)、なんと!ニコチンが1.5mgという。うーん、値段は高いがパーフォーマンスは悪くない。パッケージはハードケースで、インディアンのイラストが結構いい感じ。
今そのアメリカン・スピリッツを吸いながらブログを書いている。このタバコ、実は以前ブログで書いたことがあるけど、化学物質無添加、無香料という優れ物。私の妄想だが、セブンスターは昔より間違いなく臭くなっている。それは吸っている本人ではなく、周りの人に不快感を催す作用がある。嫌煙権を主張する人の大半は煙草の匂いである。案外このアメリカンスピリットは環境にやさしいかも・・・。
私はタバコの銘柄などそれほどこだわる気はない。ニコチンさえ手に入れば何でもいいのだ。一箱460円はセブンと比べ20円高いが、私のような高額所得者なら20円ぐらいは許容範囲である。(エヘン!)
今、一本吸い終わった。印象は「うん、満足度はあるな・・・、箱も気に入ったし、当分はこれで行ってみよう。」
皆さんに言いたい。タバコは軽いものを吸ってはいけません。軽いたばこを探すぐらいならタバコをやめましょう。そして国産たばこが手に入らないなら、ニコチンの量が同じ外国製たばこに乗り換えましょう。あわてて探しまわるなんてみっともないぜ。
で、やはり欠品していた。見事なものだ。みんなやる時はやるんだな。
「ねえ、どうする?なんとかライトとか言う煙草ならあるみたいよ」とパリが聞く。
「外国製の煙草ならあるんだろ?なんでもいいや、ただしニコチンの含有量がセブンスターを下回らないものにしといてよ。」、「うん、わかった。なるべくきつい奴を探してくるわ。」(わが女房は呑み込みが早い)
ってことで、買ってきたタバコがアメリカン・スピリッツ(種類がたくさんあり、今回は水色)、なんと!ニコチンが1.5mgという。うーん、値段は高いがパーフォーマンスは悪くない。パッケージはハードケースで、インディアンのイラストが結構いい感じ。
今そのアメリカン・スピリッツを吸いながらブログを書いている。このタバコ、実は以前ブログで書いたことがあるけど、化学物質無添加、無香料という優れ物。私の妄想だが、セブンスターは昔より間違いなく臭くなっている。それは吸っている本人ではなく、周りの人に不快感を催す作用がある。嫌煙権を主張する人の大半は煙草の匂いである。案外このアメリカンスピリットは環境にやさしいかも・・・。
私はタバコの銘柄などそれほどこだわる気はない。ニコチンさえ手に入れば何でもいいのだ。一箱460円はセブンと比べ20円高いが、私のような高額所得者なら20円ぐらいは許容範囲である。(エヘン!)
今、一本吸い終わった。印象は「うん、満足度はあるな・・・、箱も気に入ったし、当分はこれで行ってみよう。」
皆さんに言いたい。タバコは軽いものを吸ってはいけません。軽いたばこを探すぐらいならタバコをやめましょう。そして国産たばこが手に入らないなら、ニコチンの量が同じ外国製たばこに乗り換えましょう。あわてて探しまわるなんてみっともないぜ。
会社の近所にマニアックなタバコ屋がありますので一度そのマニトウとやらを見てきます。
無添加と言えば、以前、知人にドイツのマニトウオリジナルと言うタバコを教えてもらいました。
一部では愛煙されてる方々も見えるようですが、このタバコ、おそらくタバコ専門店みたいなとこでしか買うことは出来ないかもです。
一応、参考のために。
両切りは「ぺっぺ」するのがちょっと困るかな・・・。
僕は両切りが好きなので、ゴールデンバットとしんせいが無事なら文句はないです。
徳島の山幸さん、こんにちは。仕事は青果ですか?
世の中を見透かしたいですね、一緒に頑張りましょう。
ぎんじさん、こんにちは。たしか、以前買ったのはブラックだったと思います。一箱吸って、いまいち気に入らなくてやめました。でも、今回の水色はなかなかいい感じです。やはりニコチンの重さが私に会っているのかも。車で同乗する女房がセブンスターほど臭くないと言っていました。
紫煙さん、こんにちは。缶ピーは憧れてます。でも、缶を持ち歩くのもな・・・・。キセルはやったことないけど、面白そう・・・。どこで買えばいいのか、一度ネットで検索してみます。
3.11が偶然の災害か、意図的な攻撃なのか?これは永遠に明らかになりません。妄想しましょう。
アメピスは美味しいですがやはり高い。一番美味しいと思っている刻みたばこ「小粋」は去年からまったく手に入りません。一箱300ん十円で一週間持つのに・・仕方なく缶ピースです。今度はゴールデンバットに切り替えようかと思うのですが、先が思いやられますね。輸入パイプ煙草で無香料のものは無いものかと思います。
煙草で問題があるのは紙だと思います。ピースをばらしてキセルで吸うと喉は随分ラクチンです。軽い煙草はスカスカなだけで、空気を買っているようなものです。一定ニコチン量を摂取するにはたくさんの本数が必要になります。一番きついのを少量吸うほうが経済的で、紙に含まれる添加物を摂取する量も減ると思います。
ピースをばらして煙管で吸うなら一日5本もあれば事が足ります。煙草の栽培はいろいろノウハウがあるようで、麻なら簡単なようですが法律が邪魔しますね。甘茶の葉には少量のニコチンが含まれるそうです。
超貧乏にそなえて煙管お勧めです!しばらく訓練が必要ですが煙草本来の味が楽しめます。
3.11以降の連中の全ての動きは予め計算されていたかのように的確で迅速ですね。
本当に匂いが少ないから、他人だけでなく自分にもいいですね。
中の葉っぱが、国産タバコよりも25%多いとのことで、なかなか減らないです。必然的に数本が減ります。
アメスピは、タバコマニアの方はブラックBOXがお好みのようですよ。
私は、黄緑色のメンソールですが、優しい味です。
そうそう、変な話ですが、煙をボーっと眺めながら吸っていると
閃くことが多いです。
以前より拝読させていただいる山幸と申します。マヨさんには興味あるお話を読ませていただきこの場を借りてありがとうございます。当方、文章が下手なので書き込みを躊躇しておりましたがタバコの話題だったので思わず書き込んでしまいました。積極的になれたのもタバコの効用かなとw。マイセからホープ(どちらもJTかw)にかえて、幸せを呼ぶ弓矢を世の中に放ちたいなと思いながらタバコを吸いつつマヨさんの文章を読み返しております。
名前は屋号から引っ張ってきました。
今後ともマヨさんの文章や皆様のコメントを読みながら四国徳島より世の中を見透かしていきたいなと思っております。何卒よろしくお願い致します。
それでは失礼致します。
以前より拝読させていただいてましたが今回が初めての書き込みとなります、どうもよしなに。
世間的には、あまり褒められた事じゃないかもですが、私もニコチンとカフェインが大好きなのです。
以前は私もセブンスターを愛煙してましたが、現在はセブンスターブラックインパクト(ソリッドに改名か?)を愛煙しております。
どちらがどうだと言う話しではなく、例えば外国タバコなどと比べると、いわゆる日本タバコと呼ばれる類いの物は、吸っていなくても燃えるスピードが、やけに早く感じます。
燃焼促進の為にタバコ表面には若干の火薬も使用されてるみたいですが、吸ってなくても勝手に燃え進むのは貧乏人の私としては腹が立つこと然りです。
外国タバコと比べると特に日本タバコの燃焼速度の早さが気になります。JTの企業努力(タバコの消費量アップ)と言えなくもないですが、もう少しどうにかならんやろか、と思う今日この頃です。