マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

モリンガクッキーの作り方

2021年02月28日 08時04分18秒 | ひとりごと
モリンガクッキーの作り方
材料 薄力粉80g、アーモンドプードル 20g、グラニュー糖40g、
無塩バター50g、岩塩少々、モリンガパウダー5g



まゆみさん家から取り寄せたモリンガパウダーで早速クッキーを作ってみました。サプリは苦手だけどクッキーなら食べやすいからね。クッキーを食べるだけで健康になれるなら素晴らしい事じゃないですか。
ただ、今朝まゆみさんのブログを見ると同じモリンガのクッキーが載っている。うーん、全然違う。クッキー全体がこだわりの固まりだ。それに比べ、マヨクッキーのこだわりのなさ!まあ、人間の本質がクッキーに表れてますな。
人間は食べることで生きられるのですが、本来は粗食であるべきで、飽食のためにどれだけの人が肥満やガン、あるいは生活習慣病にかかっているのやら。そう、現在の食事、つまり豪華でおいしくて山ほどの量は罪悪の固まりなのです。
クッキーは楽しんで味わって食べるもの。言うまでもなくマヨクッキーは罪深い食べ物です。
糖尿病で一番ダメな物、糖質! 食べるごとに寿命が・・・・でも、モリンガは血糖値を下げるとか・・・どうかな。
おいしいもの、こだわりのないものを食べ続けると当然の報いを受けることになります。短い人生、すべては自己責任ですね。

私はうどん屋とカフェを営んでいますが、もちろん安全は最優先であるし、基本的に人工的な調味料や添加物は一切使用していません。とはいえ、塩は食卓塩を使うし、小麦粉は日清製粉、コーヒー豆は商社から仕入れるためどのような殺菌がされるのかは承知していません。ただ、検疫は厳しいはずで、殺菌は必ずされていると思います。現在在庫している豆は、ブラジル、コロンビア、タンザニア、マンデリン(インドネシア)、ロブスター(インドネシア)ですが、どれも清潔な国かどうかは疑わしそうな産地ばかり、全部麻薬の産地じゃないのかな。豆は袋単位で仕入れます。一袋60㎏から70㎏、入荷すると運ぶのに一苦労です。

さて、クッキーですがもう二年ぐらい前から作っていますが、いまだに試行錯誤の連続です。というのも、プロはほとんどがガスオーブンを使っていますが、アマチュアの私は家庭用の電子オーブンレンジしかありません。ガスオーブンを買うことは問題ないのですが設置する場所がなく、仕方がなく電子レンジを使っています。問題は温度管理で、なかなか温度が上がらなく、設定した温度を保つのもなかなか大変です。前にも書きましたがレンジ内に温度計を設置し、設定温度と実際の温度の差を確認しながら作業をしています。
実際、160度で焼きますが設定は220度にしています。一段と二段ではさらに難しいことになります。まあ、こんなことを書いても仕方がないな。要は、完璧な出来上がりはめったにないと言いたいわけです。

さてまゆみさんがアメリカの歴史を勉強しているそうですが、僕も渋沢栄一の研究を終え、再び米国史を学び直しています。米国は今でもWASPの支配する国で、決してユダヤ人が支配しているわけではありません。WASPと言うと英国人とかドイツ人と思われるかもしれませんが、間違ってはいませんが実はコーカサスを出発点とする民族から派生した種族と考えています。
ここから東へ行ったのが客家、西へ行ったのがヘッセン・・・みたいな考え方です。今私は〇〇宮対シオニストという対立構図で米国を説明していますが、実はその対立の始まりが良くわかりません。そこを調べているわけですが、元が一つで右手と左手なのですからわかりにくいですね。表に出るのはグローバリズムと民族主義かな。これがそのまま民主党と共和党、バイデンとトランプ、シオニスト対〇〇宮となりますが、その裏に南軍と北軍が複雑に絡んできます。南軍が民主党と考えてはいけません。南軍も北軍も民主、共和、両方にエージェントを送り込んでいます。所詮はアメリカ誕生時の13州の王族の話し合いの中で決まってゆくのが米国の政治です。一番過激なのはニューイングランドを作った清教徒、ジョージアに入植した奴隷貿易の貴族。
時間もあるし、ゆっくり調べましょう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂糖 (まゆみ)
2021-02-28 20:48:25
グラニュー糖にこだわりがなければ、てんさい糖が美味しいですよ。カフェをやっている人にも勧めていますが、てんさい糖で作るとケーキの味がよくなります。
返信する
Unknown (マヨ)
2021-03-01 05:40:22
こだわりのないのが僕のこだわり。その甜菜糖は使ったことがあります。また使ってみます。
返信する
Unknown (まゆみ)
2021-03-01 17:42:50
私はこのてんさい糖が好きです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3-%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%95%E3%81%84%E7%B3%96-650g/dp/B0197OXGUA

一昨日の夜、スカイプ会議で米国の支配権力はWASPからユダヤに移ったと話したんですが、翌日マヨさんのブログを覗いたら、WASPとユダヤのことが書かれて、よくある共時性で面白い。内容は真逆だけど。
返信する
まゆみさんへ (マヨ)
2021-03-01 19:57:15
私の考え方は王権(土地の支配権みたいなものか・・・)は継承されるという点で、米国は創立以来ずーっと13州のオーナーが君臨しているという話で、これが裏政府。表の社会は民主主義の政体ですから時代とともに左右に触れます。左にシオニスト、右にトランプ(民族主義・〇〇宮)ということですかな。
で、裏政府というのが13州のオーナーが争っていて、南軍と北軍という構図になります。
これではわからないですよね。だから今説明でいるように勉強しているわけです。

返信する
Unknown (がんちゃん)
2021-03-05 07:02:10
ニュージーランドで大きい地震が起きましたね~^^;

東日本大震災から10年目だし要注意ですね~^^;
返信する
Unknown (マヨ)
2021-03-05 15:08:53
がんちゃん、そうですよ。とても気になります。
ニュージーランドは実験場所で、本番がジャワとか東北ですからね、ただ気を付けようがないし。
でも、やはり注意ですね。
返信する

コメントを投稿