オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

でんきやだけど・・・ドアノブ交換してきました!!

2017年02月23日 | 納品
オカモトデンキにパナの商品を配送してくれるおじさん(まだ若いのかな…?)はウチに来た後、あのアスクルへ配送に行ってました。
昨日、やっと鎮火したってテレビで言っていたけど、おじさんが運んだ商品も丸焦げになっちゃったのかなーなんて思って見ていたこの頃です。
そんな私も、まだアスクル本社が辰巳にある頃(かれこれ15年程前)働いていたこともあるので、実は他人事ではない気がしています…
怖いですね…火事!!!

空気が乾燥していると、火の回りも早いので、本当に気を付けないとですね!
あ、ココの店はオール電化だから安心ですけど



さてさて、今日はお得意様のドアノブとドアクローザーのお取り替えに行ってきました。

そんな事もでんきやさんでするの?ていう話です。
はい。何でもしますよ!出来る事なら。
でも、当店はこういった話はお得意様に限らせて頂いてます!
そう、サービスの一環なので。

たまにこうゆう記事載せちゃうと、それだけの依頼が来たりしますが、あくまでもオカモトデンキは電気屋なのでお断りしています。
ごめんなさい

今回はドアが開けづらいのと、ドアがバタンと閉まってしまって困ってるんだけど、オカモトさんでも出来る~?というご依頼でした。

↓↓↓↓↓

手が少し不自由な奥様の為に、握りやすいドアノブに変更しました。

ドアクローザーの交換

↓↓↓↓↓


これで、少しでも快適になってくれたら嬉しいです^^
またなんでも言ってくださいね、S様!



最近の私の休日はすっかり愛娘と公園です。
これから若いお母さん達と仲良くなれるか心配…だけど、おばちゃんパワーで頑張るぞ^^


人懐っこいので、そこで遊んでいるお姉ちゃんやお兄ちゃんの所へ寄って行きますが、ドン引きされる娘です
でも、歩けるようになって毎日が楽しい様子
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張のお料理パーティー、無事終了~♪

2017年02月21日 | ひとりごと
昨日は夕方に恵の雨が降ってくれて、車に乗っても静電気起きないし、空気も潤って良かったです!

これで、アスクル鎮火したかな…て思ったけど、今日のニュースを見る限り、まだかかりそうですね…。


さて、今日はお料理パーティでした。

メニューは基本の和食。
ほぼほぼオーブンレンジを使って作りました。

レンジはほとんどの方が持っていますが、ほとんどの方がご飯のあたためやおかずのあたためしか使っていません。
それだけの用途だから「そんなに高いのいらないわ…」と言われても仕方のない話。
あたためだけで、10万は出せないよな。て私も思います。
でも、これだけのおかずが作れたら、ちょっと迷う…でしょ?

今日のメニューは

さばの塩焼き
大根とツナの煮物
ほうれんそうのお浸し
茶わん蒸し
ご飯
お味噌汁
桜餅(関東風)

です。
オーブンレンジ使うメニューはほとんどビストロのメニューに入っているものばかりです。
今回は説明書を見ないで自分で操作してもらいました。

こうやって。

「これから茶わん蒸しを作ります。では自分でやってみて下さい!!」
みたいに。
出来ましたよ!
皆さん、出来ました!!
これくらい簡単にだれでも操作出来るんです。今のビストロちゃん^^

茶わん蒸しやさばの塩焼きはビストロでなければできないかもしれないけど、煮物やほうれん草のお浸しくらいならおうちのどのレンジでも出来ます。
まずは、おうちのレンジであたため以外の事をする事から始めましょう!
それに慣れてきたら、パナソニックならビストロくらいあるとお料理楽しいですよね~。

そんなこんなで、今日一番盛り上がったのは結局桜餅つくり~

関東風なので、生地をホットプレートで焼いて、あんこを包んだ上から葉っぱで包む作業^^




みんな、手がキレイだわ。
マニキュア塗って、すごーい!って違う方に目が行ってしまった私^^


お味噌汁をIHクッキングヒーター使ってます。
なかなか新しいもの触る時ってドキドキしますが、慣れれば簡単ですね。


出来上がり♪
お味噌汁の出汁を取ったかつおぶしでふりかけ作りました。


いただきま~す!!

おいしかったって言って頂きました
おうちで作ってみようって。
作ってみて下さいね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお料理パーティーの日ですよ~

2017年02月20日 | 行事
題名の通り、明日はお料理パーティーやりまーす!!
メニューは基本の和食!

今年初めてのお料理パーティーは基本から・・・なんてね

オーブンレンジをめいいっぱい使って、作ります。

一応、4名の方が参加予定です。
初めて参加される方が2名いるので、楽しんで帰ってもらえるといいなーて思ってます。



デザートに桜餅(関東風)作ろうと思ったら、桜の葉がなかなか売っていなくてパニック
ネットで買えば良かったんだろうけど、どこかに売っているだろうと高をくくっていた私。
(毎年この時期にスーパーやデパートで買ってた気がしてたし…)
で、さっきまで売っていないかの確認の電話しまくりました
ありましたーーーーーー!!!
良かった♪

明日お待ちしております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店のトイレもアラウーノ!

2017年02月19日 | 納品
昨日は12時から17時まで学校のグラウンドにいましたが、天気も曇っていて寒かったー
愛娘の手がずーーーと冷たかったな…
でも、みんなに可愛がってもらって楽しかったみたい^^

息子の野球チームはインフルエンザにかかってしまった子と学級閉鎖の子や体調不良の子もいたりして、昨日はすごーく人数少なかったな…

皆さんも体調管理気を付けていきましょうね!
我が家は今の所セーフ!
気を抜かず頑張ります!!^^


さて、昨日から予告はしていたトイレの話。

当店もアラウーノ使っていますが、本当に掃除がラク♪
あんまりトイレの掃除すきじゃないし、サボり気味な私でもまだ(6年使ってます)きれいなままですよ!(多分)

という事で、先日たまたまご来店して下さったお客様(当店利用2回目くらい)が展示してあるトイレを見て、
「お宅でもトイレやってるんだ。実は水道屋さんと量販店の見積もりもらっているんだけど、お宅でも見て。」と。

すぐにお伺いして、お見積を提示すると…
当店が一番高かったようですが、注文してくれたそうです。
理由は『これからお世話になると思うから』だったそうで、すごーく嬉しいお話です^^


こちらが今までのトイレ。

電源がないので、電気工事もしました。


こんな感じで。
台所にある電源を使って、外を通してトイレに持ってきました。
(あ、あくまでも私の推測)


便器を外した図
電源、もうあるね!


完成~♪
スッキリしましたね☆

工事している時に遊びに来ていたお友達も
「いいなー。今度うちもおねがいするね!」
と言ってくれたそうで…
是非、お待ちしてまーす!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお仕事お休み…

2017年02月18日 | ひとりごと
今日は息子の野球のお当番に来ています!
なので、お仕事はちゃっかりお休みしちゃってます😅
実は、若旦那も今日、明日と消防団の旅行で広島行ってます✈️
という事で、今日のお店は父と母の2人で営業中〜!


明日のネタはトイレかな…?
そろそろクドイかな…?へへっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!