ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~
虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!
初めまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」においでくださいました
2nd seasonの「あっち向いてホイ!」は 虹の橋のたもとと我が家を7色の光で結んで
息子や娘はもちろんのことその他虹の橋メンバーとりとがお話しすることもある
”何でもアリ”な不思議なブログです。
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪
宣伝のみのコメントにつきましては随時削除させていただいております。ご了承ください。
ブログファイナル直前 ~最後のご挨拶~
2014-06-29 20:18:38
|
スピンオフ
「こんにちは! れいです。」
ここから始まる息子と娘のぐだっとだらっとした日々の会話を紹介してきた
「あっち向いてホイ!」は
写真を撮られることが嫌いだった2人を追い回すことから始まりました。
我が家は2人とも
カメラを右に構えれば左に、左に構えれば右に向くという
読んで字のごとくあっち向いてホイ状態でして
奇声作戦、お菓子誘導作戦、褒めちぎり作戦等々
様々な方法を駆使して写真を撮っていましたが
「動物の写真ってこんなに難しいのか?!」
と腕組して考え込んでしまうことも何度もありました。
彼らが写真を撮られることに慣れてくると
不思議なもので写真が勝手に語ってくれることが増え
セリフをつけるというよりも
2人が語りかけてくる言葉をただ乗せるだけという感じになることもあり
お陰様で本当に2人がそうしゃべってるみたいだと言われることも
少なからずありました。
少しずつ記事が増えていって要領もわかってくると
子供達の瑞々しい表情を撮影することも含めて
ブログは私の楽しみとなっていきました。
時に大げさに、オーバーに。
出来上がった記事を
毎回バカ笑いしながら読み楽しんでいたのは私とボスでしたが(笑)
読んでくださるかたが少しずつ増え
コメントをくださるかたも同じように増えていきました。
ランキングが私達の想像以上にあがってくると
”お兄ちゃん可愛い”
”娘ちゃん可愛い”
と言う声が聞こえてきて、ありがたいことに最終的には
「あっち向いてホイ!はおもしろい」
という
ブログを始めた当初の私が聞いたらひっくり返るような
嬉しいお言葉をいただけるようにまでなりました。
ブログを楽しんでいる全ての人が
読者さんにこのように感じてもらえたり
嬉しい言葉をいただけるわけではないと思います。
私達はみなさんに出会うことが出来て
たくさんの幸せな時間と宝物をいただくことができました。
本当にありがとうございました。
向こうをむいて膝の上にちょこーんと座るあの子たちを
不思議な感覚で見つめることがよくあったんです。
ふと
自分は今あんなに強く願い夢見ていた
「犬と一緒に生活する」
「ウチ、ペットいるよ」
「ウチ、犬飼ってるんだ」
という状態の中にいるのだな…と。
子供達との生活は夢のようでした。
歩いてるだけで可愛い、
座っただけで可愛い、
わん!って吠えただけで可愛い…
病気になって気を揉んだり
日々のおトイレの交換やお風呂の世話、躾も
犬と一緒に生活したことのない人から見れば大変と思われることも
私にとっては夢の中の出来事のようで嬉しく
今思えば大変であればあるほど幸せな時だったのだなあと感じます。
全く種族が違うのに伝えたいことが分かり合えるだなんて
よくよく考えたらとても不思議なことだと思いませんか?
娘を呼んだとき、なあに?という顔をして私を見る娘に向かって
「ねえ娘ちゃんどうして自分の名前がわかるの?」
「あなたママの言ってることがわかるのはどうして?」
と真顔で問いかけてしまうことは
娘が亡くなるまでの9年間で何度となくありました。
彼女の”何言ってんのこの人”という顔もまた
通じ合っているように感じて愛おしかったのです。
胸が苦しくなるほど大切な子供達との時間は素晴らしく
私の人生のグラビアトップです。
その背景には「あっち向いてホイ!」に参加してくださった
皆さんの笑顔が写りこんでいます。
主人公2人が揃いも揃って思いのほか早く親離れをしまして
想像よりずっと早く
「あっち向いてホイ!」はいま静かに幕が下りようとしております。
たくさんの方々に応援していただき、
また一緒に「あっち向いてホイ!」を楽しんでくださり
遊んでくださり
笑ってくださってありがとうございました。
最後にお世話になった皆様のところへ
直接ご挨拶に伺えるよう出来る限り努力しましたが
全ての方を探し出すことは出来ませんでした。
コメント欄の名前からブログにたどり着き
「おそらくこの方だろうな」と思いつつも
間違いないという決め手になる
チョイスや娘の名前などが記事上にない方に関しましては
もしたまたま同じ名前のブロガーさんだった場合
大変不愉快な思いをさせてしまいますしご迷惑甚だしいので
この場合もコメントを残すことが出来ませんでした。
この場を借りてお詫びいたします。
ご挨拶に伺えず申し訳ございませんでした。
息子と娘をご心配いただいたこと、愛してくださったこと、
あっち向いてホイ!をごらんくださっていたこと、
大変嬉しく思いました。
ありがとうございました。
あなたが今見ているパソコン画面の向こう側には
確かに私達が生きています。
そして虹の橋のたもとでも
スピンオフでチラ見した世界が
明日も変わらず続いていきます。
お会いしたこともない私たちのことを
時に大きく、時に優しくあたたかく受け入れて支えてくださり
一緒に過ごしてくださってありがとうございました。
明日もあさっても
私達は心の中で子供達を抱きしめながら笑顔で生きていきます。
ときどき、
わらって、
このブログを振り返りながら。
いよいよ「あっち向いてホイ!」はファイナルです。
明日はとてもいい映画を観たかのような
みんなで過ごした「あっち向いてホイ!」という時間を表現しました。
私達家族の感謝の思いが少しでも皆様に届きましたら幸いです。
長い間ごらんいただき、
本当にありがとうございました。
「あっち向いてホイ!」 家族一同
息子、娘、
あんたたちから預かってたブログ「あっち向いてホイ!」
無事に終われそうだよ。
今までそちらから見守ってくれてありがとう。
いつか笑って再会できるその日まで
いつか再びこの手で抱きしめるその日まで
キラキラの世界で
待ってて。
※コメント欄閉じています。
コメント
もう一つの虹の橋物語 ~愛おしき小さな家族たち~
2014-06-28 20:18:38
|
スピンオフ
こんにちは! れいです。
「あっち向いてホイ!」ファイナルまであと2日!
少々忙しくしておりまして
頂いたコメントのお返しがようやく出来ました!(><)
遅くなりましてすみませんでした。
まとめてのお返しになりましたことお詫び申し上げます
さていよいよ佳境!
あっち向いてホイ!スピンオフ ~Bridge story of another rainbow~。
もう一つの虹の橋物語をお楽しみ下さい!
ただいま~
2人ともレインボースタジオの入り口お掃除してくれてるんだ、ありがと
ああ娘ちゃん。お掃除はもう終わったよ~
…息子と2人でどっか行ってたの?
ゲンさんと3人で泉に手紙放ちに行ってた
ゲンさんどんべえに話したいことがあるみたいで途中で別れたわ
あらそう。ってことは郵便局からハガキ届いてたのね?
うん。2人が帰ってすぐほくほくさんとキキも帰ったんだ
お兄ちゃんとゲンさんが手紙の話ししてくれるって言うから
ウチまで歩き出す時たまたまヤギが通りがかって手渡しされた
…いろいろ、全部わかった
そっか…
そうそう、さっきすごいの飛んできたのよ?
カンタとお掃除してたとき何か空気が濃いわね~?って話してて
見上げたらキラキラがいっぱいだった
まぁいつも虹の橋はキラキラだけどね(笑)
あれは娘ちゃんのハコのやつ?
そうじゃないかな。泉の上のほうでハコと手紙開いたんだけど
レインボースタジオのほうにキラキラが飛んでいったの、3人で見てたよ
すっごい散らばり方したの。3人で「なに今の?!」って
ゲンさんもスタジオ狙って飛んでいってるみたいだって言ってた
どうしてだろう?って考えてみたんだけど
今回最後の虹のしたツアーでたくさんの人に会いに行ったから
ひょっとしたらブログの読者さんの思いかも
…泉の上のほう行ったことある?
小さな滝になっててすっごいキレイ、眺めが最高だった!
今度みんなで里帰りして滝の上でハコ開けようよ
お、いいねえ♪すごいの見れそう!
あんなに上からキラキラが飛んでいくの見たのも初めて
本当に虹の橋全部に散らばっていくんだね
どうりで虹の橋の空気は毎日キラキラしてるわけだよ
里帰りしたあとだと思うけど誰かがハコを開けたんだろうね?
ふわ~っと優しくキラキラが広がるのも見えた
街から、森から、海のほうから!
もうあちこちで!
あれキレイかったわー、上から見ると全然違うねん
うんうん、ダイヤモンドの輝きに包まれてるみたいよ虹の橋って!
おセレブでアイドルの私が住むのにぴったりな街よね?
まじりっけなしの純度100%の愛情…
本当に私にぴったり♪
ははは!ハイハイそうだね(笑)
…まじりっけなしで思い出したけど
そういえばお兄ちゃん血統書どこいった?
どっかや。ダンナに聞け
かわいそう…結局見つからないままこっち来たのね…
私なんかママがたかが紙切れ一枚のことなのに後生大事に持っ…
そうや?紙切れ一枚のことやろ?
ただの紙切れやんあんなもんバカバカしい。
血統書とか雑種とかそんなんどうでもエエ!
お前みたいにおセレブ気取りの一般犬より
そんなもんどーでも、
どーでも、
ど~~でもエエわと思てるオレのほうがよっぽど気楽でエエわ
愛されるっちゅーのはオレみたいな犬のこ…
ほらほらそんなこと言ってると娘ちゃんに言われるわよお~?
私は扱いが違うのよーって(笑)
チコ言葉が足りない!私は
娘科・娘属・娘種・娘目、娘だから。
まじりっけなし。一緒にしないで。
ごめんなさい…
チコいちいち娘の言うこと気にせんでエエって
一応謝っておいたほうが早いのよ。娘ちゃんの取扱説明書に書いてあるでしょ?
ま、わかればいいけど。
お前かしこいな…
みんなそうだろうけど私もボスとママに一生懸命お手紙書いたんだ
あのお手紙の中には私の思いをたくさん詰めこんだの
いっぱい可愛がってくれて嬉しかったこととか
病気のときに必死になってくれたこととか
顔も、匂いも、声も全部覚えてることとか
ボスの癖とか顔舐めたときの感触
ママの私を撫でる手のひらのあったかさも
全部全部覚えてる、って
むすめー!って呼んでくれて
ボスとママを見ながら走っていくでしょ、
それを待っててくれるときのあの笑顔!
全部全部、わたし覚えてる、って
ボスとママが最後にバンダナくれたの
今私のお布団になってるってことも書いたんだ
毎日毎日ボスとママにくるまれてるみたいで安心して眠れるし
どこに行っても どこにいても ずっと一緒だねって
いつもそう思ってから寝ること
いっぱいいっぱい書いた
大好きとありがとうをいっぱい詰めた
…ちょっと、思い出して、泣きながら書くときもあった
みんなそうよ、大丈夫よ娘ちゃん
そうだよ?そんなもんだよ?
それだけボクらはたくさんの思い出をもらって
たくさん愛してもらったっていうことなんだから
可愛がってくれたのは飼い主さんだけじゃない
通りすがりの知らない人が優しい笑顔で声をかけて
撫でてくれたことだってたくさんあったでしょ
れいおばちゃんはぱちょこんでブログっていうのしてたから
一度も娘ちゃんに会ったことないのに
なぜか娘ちゃんのことを知ってて
可愛い可愛いって言ってくれてた人、たくさんいたんでしょ?
だからあんなに大きなキラキラが虹の橋に広がったんだし…
そうでしょ?
うん
ここにいるみんなが人間のあたたかさや優しさを知ってる
嬉しかったから、
ありがたかったから、
だからみんな一生懸命お手紙書くのよ
涙が出ちゃうことだって あって当然だわ
…1年目の手紙、泉に放つときどうだった?教えて?
うん
ペリカンから聞いてたけど
泉が近くなってきたら本当にお手紙光り出して…
ゲンさんが泉に呼ばれてるみたいだって言ってた
思い切ってそっと開けたら
お手紙、さらさら光るお水のかたまり?になってて
封筒から泉に流し込むようにしたよ
きれいだった…
きれいに溶けるように泉になじんで…
想像してたのと全然違った、私あんなにきれいなお水見たことない…
私泉にお手紙放つときって
ドカーン!っていう感じなのかな?って想像してたから
カンタじゃないけど
「ボスとママと私、
おばあちゃんたちとご近所さん、読者さん、
私を可愛いって言ってくれた全ての人の愛情、放つぞ!」
って思ってね?気合入れたんだ
…でも実際はすごく静かであったかい感じで
手紙はハコ開けたときに広がる景色とは全然違った
ボスとママに抱っこされてるみたいで不思議な気持ちだったなぁ
ホンマにそんな感じやったなあ…
オレも初めて見たけど感動的な瞬間やったわ
これでまた一つ泉のキラキラは濃くなる、
ボクらはもっときれいなキラキラの中で過ごせる、
泣いてる飼い主も必ず笑顔になれるし
雨降り地区にいる動物達もいつかこっちに戻ってこられるってわけだね♪
…え?
あれ??
ねねね娘ちゃん、ハートクッションのライドって
神様に頼んで飼い主さんの愛情だけ抽出してもらったのよね?
娘ちゃん泉の秘密知ったのって今でしょ?
これって…?
チコいいところに気がついたね~、そうそうあれは偶然!
無知って武器よね~?神様ありがとうって感じ(笑)
神さんのビックリ顔が浮かぶわ(笑)
怖いもの知らずというか向かうところ敵なしというか
神様にお願いしに行くなんて娘ちゃんでないと出来ないよ~(笑)
…あのさ、知らない動物はみんなそうだと思うけど
娘ちゃんも手紙って”手紙”だと思ってたんじゃない?
思ってた。だからペリカンに大きな声で怒鳴っちゃったし…
でも違うんだね、
手紙って私達とママたちの気持ちを溶かすためのものだったとはなぁ
やられちゃった(苦笑)
…帰ってくるときペリカンにお礼言いに郵便局寄ったんだけど
小さなハムスターがひっくり返って怖い顔でギーギー言っててね?
ちょっと心配になっちゃってしばらく様子見てたんだけどさ、
どうも1年目の手紙のことで揉めてたみたい
あの子も今から私と同じ経験するんだなあって思っちゃった
あははそっかそっか~
ハムスターが帰ってからペリカンに近づいたら
「見てましたか?
ひっくり返ってギーギー言うのはハムスターがひどく怒ったときの特徴なんですよ
あの子も受け手の動物がいないようでね、
小さな目に涙をいっぱいためて飼い主が優しかったことを僕に訴えてました
今からしたに行ってきます。 …ちょっと引っかかれましたがね」
って苦笑いしてた
あの子今不安だろうなぁ~
そうやったなあ、あの子小さい手で涙拭いながら帰っていったで(苦笑)
虹の橋の不思議ってあとどれくらいあるんやろう?
こっちきて一番長いのは…チコか
お前何か知ってるか?
さあ…わかんない
でもそのときはまたヤギが手紙届けてくれるんじゃない?
それまではみんなで仲良く遊んでましょうよ
ゲンさんとどんべえの力比べもあるし(笑)
あっ! その力比べだけどさ、
可愛いラジオでCM流そうと思うの。一大イベントにしちゃおうよ!
2人に許可とってからにせぇよ?
やっちゃったもん勝ちよそんなもん。
帰ってくるときゲンさん、
犬ぞりで優勝経験があるリーダー犬だったって言ってたわよね?
どんべえだって仲間は山で遭難した人たくさん助けてるって
自慢げに話してたことあったもん
多分2人ともみんなに褒められるの好きなんだよ…
やっちゃおやっちゃお♪
レインボースタジオの前にステージ作ってさあ、
みんな集めて対決!面白そうじゃない(笑)
犬は褒めて育てろっていうしね~♪たのしそうね~
たのしそうね~
、じゃないってチコ
うわ~大丈夫かなぁ~…
オレ知らん。
なーんも知らん、聞こえん
しょうがないわねー、じゃあ…これは?これあげるからついといで♪
あっ、お久しぶりです皆さん!
先日娘さんに遊んでもらって顔がでろでろになっ…
オレは子供かレモンなんていらん!
なんっでお前バックにこんなもん入れて持ち歩いてんねん!
冗談やないで、やるならお前らだけでやれよ?オレは巻き込まれるのはゴメ…
イデデデデデ何すんねんコラ!耳痛いやないか噛むな!
あらあ?偶然ねーここレインボースタジオの前だわー
ハイみんなも来てね~CM取りしまーす♪
は~い
あああああもうボクは腹をくくった!
ゲンさんどんべえ、ごめん!
イーヤーやー!!
あははははは!!
1ヶ月の長きに渡ってお届けしてきました
「もう一つの虹の橋物語」は
今回で未完のまま終了といたします。
私の脳内にある「虹の橋」というところは
年がら年中春のようなあたたかい日差しが降り注ぎ
飼い主の愛情がキラキラと輝く空気となって子供たちを守っている
そういう世界です。
読者さまの中に広がっている虹の橋はどのようなものですか?
5階建てのレインボースタジオ
バスステーション
商店街。
これから夏祭りで息子はまた「あの甚平」を私に送られ
渋々着ながらもみんなに褒められ
内心まんざらでもない様子でお面を売るのでしょうか?
娘はまた楽しいことを考えてキラキラ集めに夢中になるのかな?
想像はつきません。
ここから先の虹の橋物語は
あなたと
あなたが虹の橋へ送った小さな家族で作り上げて下さいね。
いつでもあなたの心の中に
あたたかい虹の橋物語は絶え間なく続いています。
小さな家族を虹の橋に送った飼い主のかたが
いつかどこかのタイミングでこの
あっち向いてホイ!スピンオフに出会って
私の逞しい想像力の世界にそっと足を踏み入れたとき
「ウチの子も虹の橋のどこかで
こんなふうに毎日楽しく過ごしているのだろうか」
と感じてくれ、
泣いて
泣いて
泣いたあとに
娘の最後の願い「わらって?」
…が心に届き
笑顔を取り戻す一助となれたら幸せです。
そして現在小さな家族と暮らしているあなた。
いつか”その日”が来ることをわかっているあなたには
私たちからささやかなプレゼントを
未来のあなたに贈ります。
「だいじょうぶだよ」
の気持ちを…
”その日”が来たときには
息子と娘と私たちの愛情で
あなたの悲しみを
虹の橋の泉から
雨降り地区の空の上から
ささやかでもそっと抱きしめて支えてあげることができたら。
時間差のお薬、
遠い遠い未来のあなたに
できるだけ遠い遠い未来のあなたに
どうか効き目がありますように…
それまでは
私達にはもう出来ないことを
小さな家族に存分にしてあげてください
抱っこ、優しさ、名前を呼ぶこと褒めること
守ること、撫でること、おいしいご飯
そうです
今あなたがしている毎日をそのままに…!
連日長い文章を読んでいただきまして
本当にありがとうございました。
コメント (12)
泉 に 放 つ
2014-06-27 20:18:38
|
スピンオフ
こんにちは! れいです。
「あっち向いてホイ!」ファイナルまであと3日!
ただいま
「あっち向いてホイ!スピンオフ ~Bridge story of another rainbow~」をお送りしています。
もう一つの虹の橋物語をお楽しみ下さい。
泉の奥って小さな滝になってたんだね、知らなかったなぁ…
すんごいキレイで感動しちゃったけどさぁ~
調子に乗って歩きすぎたよ、もうこの辺でいいんじゃない?
こんな上のほうまで来ちゃって怒られないかなぁ…
誰に怒られんねん(笑)
ペリカンどこでもエエって言うてたやん
実はオレもこんな奥まで来たのは初めてやけどなハハハハハ!
呆れた。じゃあここでいいね
おいこっち見てみろ、すごい眺めだ!
うわあ! …あっレインボースタジオ!
お兄ちゃんこっち側にしよう!
はービックリやな…
虹の橋がよぅ見渡せるわぁ~、泉の上ってこんなんなってたんや…
手紙ペリカンが言ってた通りだ、光ってる…
泉に呼ばれてるみたいだな
うん
…お兄ちゃんさっきペリカンに何聞いてたの?
娘に教えてやるのに間違ってたらアカンやろ?
聞いといてよかったわ、ちょっと早とちりのところあったわ
わかったことっていうのは?
おお、いくつかあるで
…アイツが22日に泣いたとき
オレひょっとしたら娘が雨降り地区に飛ばされるんちゃうかって
内心ヒヤヒヤしとったんやけどな?
話しの流れでそのことペリカンにしゃべったら
雨降り地区の話しもしてくれたわ
雨降り地区の話しって?私も知りたい
うん
飼い主の気持ち一つで
オレらは虹の橋にいられたり雨降り地区に行ったりするやろ?
雨降り地区で過ごす時間の長さはみんなそれぞれ違うけど
誰でも一度や二度は飼い主に行かされんねんあそこに(苦笑)
でな?思い出してみぃ?
雨降り地区にいるときな?
確かに雨粒が体にあたるのはわかるんやけど~、
虹のしたにいたときみたいに体が濡れた感覚…あんまりなかったやろ?
俺は全く思い出せない… 娘ちゃんはどうだい?
そういえば確かに…
雨粒はあたるけどサラサラっと下に落ちるような…
言われてみれば虹のしたの雨とは違ったかな
あの雨な、実は水じゃないねんて
飼い主の流す涙やて!
ええっ?!
雨降り地区に行かされるのは虹の橋にきてすぐの動物ばっかりや
何でやと思う?
飼い主が毎日のように泣くからや
自分の子供同然に
大切に育てていた動物を失ったばかりの飼い主達の流す悲しい涙が
雨降り地区を作り出してる
でもそれはオレらを愛しているからこその悲しい涙なんやて
何やよぅわからんけどな
…虹のしたの大雨、覚えてるやろ?
雨降り地区も似たようなもんや
どんだけ泣くねん飼い主たちっていうくらいの大雨やんあそこは
それでも体が濡れへんのは
動物を失った悲しみから立ち直った経験のある飼い主達の
永遠に変わらない愛情が関わってる
…どういうことだ?
娘のその手紙や
えっ?
エエか?
飼い主の悲しい涙から雨降り地区の動物たちを守ってるのは
動物を亡くしてその悲しみから立ち直った経験を持つ飼い主達の
大丈夫だよの気持ちなんやて
さっきペリカン何て言うた?
飼い主への思いと?
飼い主からの思いと?
オレらを愛してくれた人間の涙が溶け合ってるって言うてたやろ?
その手紙を泉で開けることで
娘のダンナらへの思いはどこにいても変わらんということ
ダンナらも何年たっても変わらずオレらを愛してくれてるということ
お互いの愛情がとても温かくて深いこと
悲しい涙はいつか必ず癒えること
その全てがそれぞれの役目を果たせる場所に
泉を通してじんわり染みこんで行くんや
悲しい涙はいつか必ず癒えるでって思いは
オレらと
動物をこっちに送ったことのある飼い主たちの経験に裏打ちされた事実やろ?
…その思いな?
雨降り地区の空に漂ってるんやて
空の上に…
うん
悲しみの淵にいる飼い主たちが流す涙を空で抱きしめて
涙も悲しい思いもダイレクトに動物たちにかからんように
優しくそっと包み込んで守ってるっちゅうわけや
先の経験者の思いで虹の橋初心者の動物達は
雨降り地区にいてもやんわり守られる
同じように涙に暮れてる飼い主たちも
先の経験者の思いで間接的に守られる
そうか…
”大丈夫だよ”の思いは動物も飼い主も両方守ってるんやな…
…動物も人間もいつか必ず再会できると信じられて笑顔を取り戻すには
1年目のその手紙が重要になるんや
知らなかった
オレもや
この泉は悲しみを経験し乗り越えた飼い主たちと動物達の
深い愛情で作られてるなんてなぁ
泉のキラキラを浴びると元気になれたりあったかい気持ちになれるのは
本物の愛情に触れることが出来る場所だから
…ってこと?
だろうな?
ああそうか、だから泉に行ったヤツは
みんな安心したような穏やかな顔になって街に戻ってくるのか…
さっきペリカンからこの話し聞いたときオレも手紙書けばよかったと思ったわ
真剣に書けば書くほど愛情が凝縮されて
泉のキラキラは濃くなるってことやし…
ねえ、お兄ちゃんみたいに手紙を書かなかった人はどうなるの?
ママに迎えに来てもらえないの?
まさか!アイツは来るな言うても絶対来るがな、ほっとっても来るわ!(笑)
実は気になってそれも聞いてきたんやけどな?
手紙を出さない動物はたいがい飼い主のほうもそれを期待してないらしいねん
まさにダンナとオレや
アイツもオレのことよぅわかってくれてるし大して問題にしてなかったんやろ
手紙を出さへん、要求もせぇへんということは
日付で思い出す…っていうことから
ホラ、命日?か?
私ついこの間の日だ。6月22日
うん
うん。オレとダンナらに関しては
日付で思い出すことから、常に心の中で生きているっていう
一つ上の段階に気持ちは移行したってことやから
むしろそれはそれで全く問題ないんやて!
命日とやらに偲ぶのもよし
そんなん関係なしに心の中でいつも思っててくれてもよし
大事なのはお互い忘れてへんってことやろな?
ちょっと待って、それってママがいつも言ってくれた
「どこに行っても どこにいても いつも一緒 何も変わらないよ」
っていうことだよね?!
凄いねママ、ママは虹のしたにいるのに虹の橋のこと知ってたんだ!
飼い主さんも私達もお手紙に気付いてもらえればハッピー、
気付いてもらえなくてもハッピーなんだ!
ああそうやな、そういうことやわ!
私この前ママから聞いたよ?
今日を境に日付にこだわるのはやめるね、
お兄ちゃんのときと一緒ね、って
それはそれでエエねん
アイツの娘に対する思いはこれからもなーんも変わらないんやから
…娘、わかったやろ?
その手紙の目的は飼い主に届けることではなかったんや
担う役割はデカイから心して開けろよ?
そうだね、わかった
上記作品は次の作品の二次的著作物です。
Original Update by
Yasser Alghofily
「So boring to be your model!」
コメント (4)
秘 密
2014-06-26 20:18:38
|
スピンオフ
こんにちは! れいです。
「あっち向いてホイ!」ファイナルまであと4日!
ただいま
「あっち向いてホイ!スピンオフ ~Bridge story of another rainbow~」をお送りしています。
もう一つの虹の橋物語をお楽しみ下さい。
泉に行くのは本当に久しぶりだ…
娘ちゃんのお陰でここ1年いろんなことが起こった(笑)
そうなの?私はやりたいことやってるだけだよ?
それでいいよ …どうだ、少しは気持ちが落ち着いたか?
うん
ゲンさんありがと、私のためにいつもたくさん力を貸してくれて
いやいや。俺も自分が出来ることをしてるだけだ
いいかい?娘ちゃん
前にも言ったかもしれないが
飼い主と思うように交流が出来ないのは当たり前なんだ
手紙が届かないというのも特段不思議なことではない
悲しむべきことでもない
ここではよくあることなんだ
娘ちゃんは初めてのことでどうなるのかやきもきしたと思うが
あんな顔で手当たりしだい悪態をつくのは
さすがに可愛さが半減するぞ(笑)
はーい…
そうそうこの前…
ホラ、さっき話してただろう?どんべえとの力比べのこと
うん
その話しをしたときに
娘ちゃんはどうしてあんなに金を集めてるのかって話しになった
…俺は娘ちゃんが人間みたいに金儲けをしようとしてるとは思えない
飼い主がそう躾けたとも考えにくいって答えたんだが
本当のところはどうなんだ?
おおーい!
あ お兄ちゃんだ
早かったな、大丈夫か?
おお。「息子はすばしっこい!ネズミか!」
ってアイツにもよぅ言われてたんやでー?
こう見えて走るのは早いねん
確かにお兄ちゃんは足早いよね(笑)
やろ~?
早く腐るんだよ
…え?
魚の話しか?!(笑)
なに??
何でもないよ行こう行こう
今娘ちゃんはどうして金を集めてるんだ?って聞いてたところだ
ああ…それオレも気になってた
娘のことや何か理由があってのことやろうとは思ってたけど
…こっち来てすぐにお兄ちゃんから通貨=飼い主の愛情だって聞いて
私よくわかんなかったからお買い物してみようと思って
どこかのお店に入ったんだ
買い方がわからなくてもじもじしてたら
「お金の使い方知らないの?
ハコの中にあるキラキラをひとつくれたらいいよ」
って教えてくれた。
お店の人キラキラを一つ交換してくれたんだけど見てビックリしたよ
お店の人がくれたキラキラと
私のハコに入ってたボスとママのキラキラ、全然違ったの!
飼い主が変われば愛し方も変わるさ
愛情ってひとつじゃないからな
単色でまばゆい光を放つものもあれば
それこそ7色にじんわり輝くものもある。いろいろだよ
そうだね、私知らなかったから…
きれいだなあ、もっといろんな飼い主さんの愛情見てみたいなって思って
いっぱいお買い物したの
私のところにはいろんな飼い主さんの愛情が少しずつ溜まってきて
お金を見てるとみんなが今でも愛されてることがわかるんだよね
それに…
どんなに使ってもハコの中からお金がなくなることがなかった
これってボスとママの愛情がずっと続いてるってことだよね?
ああ
それならボスとママが私とお兄ちゃんを迎えに来たとき
集めたキラキラ全部見せてあげようって思ったの
いろんな飼い主さんの愛情集めるのに手っ取り早い方法ないかなあと思っ…
レインボースタジオ!
なるほどなあ…
みんなが笑顔になれるっていう目的が一番やけど
ちゃっかりいろんなキラキラも集められるってことで
娘にとっては一石二鳥やったんやな?(笑)
そんないやらしい言い方しなくても…
そうじゃないよ?
わかってるよ(笑)
ホントにそうじゃないけどっ!
わかってるって大丈夫や(笑)
…でもお陰さまでみんなの笑顔も増えたみたいだし
お金もたまってきたけどさ?
ツアーやってみて私の知らない動物ってこんなにいるんだ!ってわかったから
まだまだキラキラ集めたいんだ
…いつかボスとママに見せてあげたいじゃない
うん?
・・・。
飼い主さんの愛情ってどれもとってもキレイなんだよ …って!
上記作品は次の作品の二次的著作物です。
Original Update by
Yasser Alghofily
「So boring to be your model!」
コメント (5)
届 か な い 手 紙
2014-06-25 20:18:38
|
スピンオフ
こんにちは! れいです。
「あっち向いてホイ!」ファイナルまであと5日!
ただいま
「あっち向いてホイ!スピンオフ ~Bridge story of another rainbow~」をお送りしています。
もう一つの虹の橋物語をお楽しみ下さい。
じゃあ行こっ …っととごめんなさい!ぶつかっちゃった
え? うん私娘ちゃんだけど?
…ありがとご苦労様
今日は受け取るけど今度はちゃんとお家のポストに届けなさいよ?
ヤギ…か?
ってことは虹の橋からの手紙やな
あんたたちさー、配達の途中で手紙食べちゃうことないのー?
…あそー。お腹いったーくなっちゃうんだ。じゃあ大丈夫だね
配達すんの面倒くさくなって捨てたりとかはー?
ここ川っぺりだしチャンスっちゃあチャンスだけどどうよ
大丈夫大丈夫、あんたたちが手紙川に捨てたなんて
見ても見なかったことにしてあげるって
…水に流すってか?うまいな~私ハハハハハ♪
ってちょっとどこ行くのよ話し途中じゃない!
聞いてんのー?!
ヤギー!
ゴートミルクよこしなさいよー!
おいおい娘!お前いい加減にせぇ、って!
私に多少チクリとやられたくらいでどうこうないでしょ?
人体に
直ちには
影響ありません。
遅れてやってくるんやな…
ハハハ!娘ちゃんの悪態はボディブローか(笑)
ちょっ…とこれ郵便局からだ…
このハガキとハコを持って郵便局に来てくださいって!
何? …ハガキ見せてくれ
娘オレな?
受け手のいない手紙がどうなるのか最後までこの目で見たことはないねん
郵便局一緒に行ってもエエか?
うん!ゲンさんも一緒に来て!
そうだな…よし、ほくほくさんの配達ボックス借りよう
2人とも箱の中に入ればいい、俺が引いてやるよ。そのほうが早い
うわあ!ゲンさんそれまんま犬ぞりやん!
ダンナと乗ったバイク思い出す!血が騒ぐわ~~~
犬ぞり?
その説明はあとだ
ほくほくさーん!頼みがある!
すみませんハガキ届いたんですけど… あ、これです
・・・。
ああそれ私がボスとママに書いたお手紙!
いいかい?娘ちゃん。今からとても大切なお話しをするからよく聞くんだ
…後ろにいるのはお友達かな?
私のお兄ちゃんとお友達です。ついてきてくれました
…一緒にお話し聞いてたらだめですか?
了承済みなら構わないよ
では始めようか、ハコは持ってきてるね?
はい
おやおや珍しい形のハコですね…
僕もこの仕事を長く仰せつかってますが初めてみる形です
1年前神様が住民票と一緒にハコくれるとき
あなたには特別なハコをあげますって言ってくれました
私のハコはボスとママの愛情で出来ているそうです
愛情は目には見えないものだけど
このハコは私や虹の橋にいるみんなにはわかる、って…
なくなることも触れられなくなることもないから心配いらない、って言ってました
あの、私虹のしたから帰ってきたばっかりなんです
…あなたのことは憶えていますよ
一生懸命僕に訴えていたパピヨンでした
そうですか、よかった…
ボスとママと、
それから私やお兄ちゃんをずっと応援してくれたたくさんの人たちに会ってきたので
ハコの中ぱんぱんだと思います
まだ開けてないからわからないけど…でもきっといっぱいだと思います
みんな泣いたり笑ったり…
行っても気付いてもらえない人もいたりいろいろだったけど
一生懸命私を呼んでくれました。嬉しかった…
私、今までありがとう!ってお兄ちゃんの分もちゃんとお礼を言って来ました
ただチョイス食べに行っただけじゃないんです
だってみんな私が病気になったときも手術したときも…
わかりました、もういいですよ
あなたの話しを聞いていると僕の大事な話しをする時間がなくなりそうだ
あっ …ごめんなさい
それを聞きに来たのでしょう?
はい…
ではいいですか?大事な話しを始めますよ?
…これはあなたから数日前に預かった飼い主宛のお手紙です
虹のしたに届けに行きましたが受け手の動物はいなかったし
飼い主は次の子を迎える・迎えない、どちらとも決めていなかった
私があなたに訊ねた犬の十戒の話しは覚えていますか?
はい
飼い主の様子を見ましたがあなたの申告通りの人間だったようです
9年間可愛がられて幸せでしたね
はい…
あなたをこちらに送ってから飼い主は随分泣いたようですね?
記録を確認しましたがあなたは何度も雨降り地区に行かされてしまったようです
間違いありませんか?
はい…
飼い主はペットロスにならずに上手に乗り切ったようですが
それでも未だにあなたを思い出して泣くことがあ…
あの、あんまり言わないでください
ボスもママも私がお願いしたこと守ろうって
仲良く笑って過ごそうって一生懸命頑張ってるから…
なるほど
まだ涙が出ることのある飼い主でも再び会いたいと思いますか?
会えるならすぐにでも会いたいです
それにあの…ママのために言いますけど
私もう雨降り地区に行くことはなくなりました
そうですか
会いたいです…
ボスとママにぎゅってしてもらいたい…
って思います…
…あなたの飼い主たちも言ってましたよ また会いたいってね
22日の22時17分からはこぼれる涙をぬぐいながら
それこそあなたの言ったように一生懸命笑ってあなたの写真を静かに眺めていました
あなたが僕に伝えた飼い主への思い、
そして僕が飼い主を見たときに感じたあなたへの思い
1年が過ぎても同じように心の中で交流が出来ているようなので
安心してこの手紙を持ち帰りました
この手紙はあなたの飼い主への思いと
飼い主のあなたへの思い
そして飼い主やあなたを愛してくれた人間の流した涙が溶け合っています
神様へのお目通しも済んだので
いつか必ずあなたの飼い主は
あなたを迎えにこの虹の橋に現れますよ
えっ…?
間違いありません。必ずまた会える日が来ます
いいですか?
今からこの手紙とハコを持って泉まで行ってください
…泉の場所はわかりますね?
あ、はい
そういうことやったんか!
…どうしました?
いえ、すんません…
泉の近くまで行ったら手紙が光りだすかもしれませんが
決して途中で開けてはいけませんよ?
あなたが自分で泉に持って行ってください
泉に着いたらどの場所でも構いません、
まずハコを開けて…
あなたの場合は虹のしたから戻ったばかりなので
したで集めた愛情が空に広がるのでしょうけど
それはそれで構いません
はい
ハコを開けたらこの手紙を開いて下さい。いいですね?
わかりました
…あの、一つ聞いてもいいですか
何でしょう
手紙を開いたあとはどうなるんですか?
そこの小さなチワワが先ほど何かわかったようです
あとで聞いてみてください
…それでいいですね?
はい
あの…でもちゃんと確認させて下さい
構いませんよ?ではそういうことで。
特に急ぐことはありませんが忘れる前に済ませたほうがいいでしょう
気をつけて行ってきて下さい
お疲れ様でした
ありがとうございました…
娘ちゃん行こう
今度は犬ぞりはなしだ。ゆっくりみんなで泉まで歩こう
うん
娘とゲンさん先に行ってくれ
オレはわかったこと確認して
話し済んだら走って追いかけるわ
わかった
上記作品は次の作品の二次的著作物です。
Original Update by
Yasser Alghofily
「So boring to be your model!」
上記作品は次の作品の二次的著作物です。
Original Update by
Chris_Parfitt
「Pelican」
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
主 人 公
あっち向いてホイ!は
息子…2010.11.29(月)午前10時48分 12歳9ヶ月で虹の橋へ
娘…2013.6.22(土)午後10時19分 9歳8ヶ月で虹の橋へ
りと…2022.11.22(火)午後6時32分 7歳9か月で虹の橋へ
ボス…我が家の頼りになる強くて優しい大将♪特にウチの女性陣からたいそう愛されている
れい…我が家のうっかり担当。娘の陰謀?でつぶれ梅にされているがそろそろ卒業したい
以上の一家でお送りしています。
最新記事
インターフォン変わりました
犬の日
久しぶりの再会
分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 5
分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 4
分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 3
分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 2
分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 1
自転車解禁!
ありがとう松葉杖!
>> もっと見る
カテゴリー
りと・虹の橋へ
(7)
主人公の独り言
(2)
2nd season
(61)
2nd season りと
(413)
2nd season ちびりと
(49)
りと・闘病記録
(31)
2nd・虹の橋
(11)
息子
(68)
娘
(797)
息子と娘
(359)
旅行記
(111)
ゲーム
(36)
オヤスミ
(44)
娘・ケガ
(2)
娘・子宮蓄膿症関連記事
(34)
娘・闘病記録(粟粒性肺ガン含む)
(56)
娘・虹の橋へ
(23)
娘・花の日
(13)
息子・体調の記録
(40)
息子・虹の橋へ
(52)
息子・月命日
(15)
ドッグスリング
(6)
その他
(145)
その後の虹の橋物語
(5)
あっち向いてホイ!Classic
(140)
Classic~動画編~
(26)
スピンオフ
(40)
最新コメント
れい/
インターフォン変わりました
サスケmama/
インターフォン変わりました
れい/
インターフォン変わりました
hurry0192/
インターフォン変わりました
サスケmama/
インターフォン変わりました
れい/
インターフォン変わりました
サスケmama/
インターフォン変わりました
れい/
犬の日
すず/
犬の日
れい/
自転車解禁!
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年01月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
アナと南国の王子
トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
Happy Life パピヨンcocoの日記
Aloha~ cocoの日常をちょこっとお見せします
ボク、まるちゃん!
巨大マルチーズまるちゃんのサバイバル日記です。
marimo cafe
娘より3歳上のまりも♪ちゃん。どことなく雰囲気が似ているパピヨンちゃんです(^-^)
もあ&よつばのほのぼの時間
まったり大好きな姉もあと、遊ぶの大好きな妹よつば。マルチーズ姉妹の毎日を綴ります♪
モカとアロアのてくてく日記
小さなパピヨン、モカとアロアとの日々の暮らしをゆる~りと綴っています
RyoちゃんとTwoわんLife
Ryoちゃんの事Twoわんの事日々の些細な事…
ORANGE CAFE
ペットとオーナーのためのらくらく快適生活をご提案
最初はgoo
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?