こんにちは! れいです。
この週末は私たちの住む地域のだんじりでした。
おととしは家族4人で氏神様まで行って
息子に山車を引いてみたら?なんて言ってみたっけ…

2009年10月12日エントリーより
去年は雨で寒くて…
そんなことを思い出しながら
娘と2人、今年のだんじりはお家の中で元気な掛け声を聞いて過ごしました
さて!
だんじりにはあまり興味がない娘ちゃんですが…?

ハイハイ。
自分の可愛らしさには興味があるんですね

いえ、正確にはあと4日です

娘ちゃん、何とか納得してくれたようですが
とても寂しそうな顔をしています…

わ~ん!
娘ちゃんごめんね!!!!
口元をぎゅっと結んで遠くを見つめて…
まさかまさか
泣いてないよね?!

・ ・ ・ 。


本当に、なにか、考えさせていただきます…
~ランキングにチャレンジしています~
下記のバナーをクリックしてブログ村のサイトが開いたら
それだけで「あっち向いてホイ!」に10ポイントが入ります。
ブログをご覧になった最後にぽちっと応援していただけたら幸せです
にほんブログ村
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。
実は昨日、我が家地域に震度1~3程度の小さな地震がありました。
ところが揺れ方がとても怖かった。
たまたま3人でお家にいたのですが
ドーン!という音?感覚?と同時に
まるでフリーフォールのように
底が抜けて下に吸い込まれていくような…そんな揺れ方だったのです。
直下型の縦揺れだったのではないかと思います。
今まであまり経験のない揺れ方でした。
家族全員すぐそばにいましたがボスは私をかばい、
同時に私は娘を抱きました。そして
「何これ地震だよね? お2階さん何か落としたの??」
「れい座れ!座ってろ!」
と互いに声を出しあったのも同時でした。
揺れ自体は5秒ほど?ですぐ収まり、
しばらくかかってからようやくテレビとラジオで速報が入ったのを見ました。
ボスも私も思わず
「今の地震だったんだ…
…え?!
あれで震度1~3?」
と言いながら驚いてしまいました。
あの揺れかたで震度4~5クラスのものがきたらと思うと
正直怖いな、と思います。
娘の命を守るのは当然だけど
少し離れた場所で寛いでいたら…
そう思うと
今一度家具の転倒防止チェックをしなければ、と思った出来事でした。
にほんブログ村
この週末は私たちの住む地域のだんじりでした。
おととしは家族4人で氏神様まで行って
息子に山車を引いてみたら?なんて言ってみたっけ…

2009年10月12日エントリーより
去年は雨で寒くて…
そんなことを思い出しながら
娘と2人、今年のだんじりはお家の中で元気な掛け声を聞いて過ごしました

さて!
だんじりにはあまり興味がない娘ちゃんですが…?

ハイハイ。
自分の可愛らしさには興味があるんですね


いえ、正確にはあと4日です


娘ちゃん、何とか納得してくれたようですが
とても寂しそうな顔をしています…

わ~ん!
娘ちゃんごめんね!!!!

口元をぎゅっと結んで遠くを見つめて…
まさかまさか
泣いてないよね?!


・ ・ ・ 。


本当に、なにか、考えさせていただきます…
~ランキングにチャレンジしています~
下記のバナーをクリックしてブログ村のサイトが開いたら
それだけで「あっち向いてホイ!」に10ポイントが入ります。
ブログをご覧になった最後にぽちっと応援していただけたら幸せです


*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。
実は昨日、我が家地域に震度1~3程度の小さな地震がありました。
ところが揺れ方がとても怖かった。
たまたま3人でお家にいたのですが
ドーン!という音?感覚?と同時に
まるでフリーフォールのように
底が抜けて下に吸い込まれていくような…そんな揺れ方だったのです。
直下型の縦揺れだったのではないかと思います。
今まであまり経験のない揺れ方でした。
家族全員すぐそばにいましたがボスは私をかばい、
同時に私は娘を抱きました。そして
「何これ地震だよね? お2階さん何か落としたの??」
「れい座れ!座ってろ!」
と互いに声を出しあったのも同時でした。
揺れ自体は5秒ほど?ですぐ収まり、
しばらくかかってからようやくテレビとラジオで速報が入ったのを見ました。
ボスも私も思わず
「今の地震だったんだ…
…え?!
あれで震度1~3?」
と言いながら驚いてしまいました。
あの揺れかたで震度4~5クラスのものがきたらと思うと
正直怖いな、と思います。
娘の命を守るのは当然だけど
少し離れた場所で寛いでいたら…
そう思うと
今一度家具の転倒防止チェックをしなければ、と思った出来事でした。

去年のだんじり、懐かしく感じました
娘ちゃんまだご立腹ですか・・・?
う~ん、貢物・・・きらきら以外にも要りますかね
娘ちゃん、れいさん何か考えるって♪
もしかしたら来年から『毎日お誕生日パーテーずらして』って言う位
素敵な何かが貢がれるかもよ~
(って、れいさんにプレッシャー
昨日地震有ったんですね。
大阪の実家に行ってたのですが、全然気付きませんでした。
何事もなくて良かったです。
>今一度家具の転倒防止チェックをしなければ、と思った出来事でした。
ほんと、そうですよね・・・しっかり出来る事しないと!!
我が家も突っ張り棒をしていますが、まだできていないところもあり、早急に調達しないと!
と、思いつつまだできていません…
備えあれば憂いなし
お互い可及的速やかに地震に備えましょう(^^)
最近の「娘ちゃんwith秋空」の写真がどれも綺麗で素敵です
も、もちろん娘ちゃんの方が綺麗なんですよ
娘ちゃんのご機嫌斜めが続行中のようで、なだめるのが大変ですね(笑)
でも、もう娘ちゃんもあきらめモードかな~
あと4日、毎日どうやって娘ちゃんをなだめるのか、楽しみに見させていただきます
散歩から帰って木の下に入り込んでなかなか家に入らないミルキーに「早く入り~」と声かけしてたらドンと大きな音がしてその場に座り込みました。
東日本大震災の時はちょうどミルキーのおやつを冷蔵庫から出しててそれに気を取られて全く気がついてないようでしたが今回は気がついたようです。
それをめまいと勘違いしたのは私、振り返って電灯が揺れてたので地震だとわかりました。
うちはもっと地震対策しないといけないわと反省しました。
娘ちゃんのお誕生日のこと、うっかりってありますよね~^^;わかります。
娘ちゃんには、13日に今日がお誕生日ってことで、なんとか納得していただくしかないですね;
あとはやっぱりスペシャルな貢ぎ物ですかね。
あっ、あと、娘ちゃんを褒めまくる作戦もいいかも☆
大丈夫ですよ!気持ちは伝わってるはず^^☆
それにしても「これにはわけが」の記事のBGM、超ピッタリで娘ちゃんの頭の怒りマークが、ほんとに、怒ってるように見えました~(>_<)!
無事で何よりです♪
ドンって感じの地震って怖いですよね
娘ちゃんのお誕生日は何を貢ぐのかしら?
ぽち☆
10月14日はブルさんも誕生日!
オッサンと同じでゴメンよぉぉ~
地震があった時、寝てました。
あ、揺れたわ~・・・Zzzzz
てな感じで、全く緊張感がなかったわ。
避難グッズの見直しもしなきゃいけないよね。
それにしてもボスさん、優しいわ!
ブルさんは一人で避難するタイプだもん。
羨ましい~~~!!!
我が家も今日揺れましたよ。
大きな地震もう2度と来てほしくないですけど
やっぱりきちんと対策しておかないと行けませんね…。
怪我などなくて何よりです。
娘ちゃんまだご機嫌斜めだったんだね~
れいさん!がんばって下さいね!
↓ハンバーガーの話し~
き~き~た~い~(笑)
内緒だなんて今晩気になって眠れないわ~
まだまだ思い出しちゃうことってあります
娘ちゃんのお怒りは一山超えましたね~
キラキラ
何とかしないといけないなと思います
ふぐっっ!!「毎年前祝しろ」とか言われたらどうしよう!
先日の地震、狭い範囲で揺れただけなので
気づかなかった人も多かったと思います。
我が家はたまたま家にいて座っていたので
もろに衝撃?を受けたのだと思います。
一瞬「ついに東海・東南海・南海地震か」と思ってしまった
出来ること、今のうちにやっておかないとね
pucoさん
震度1~3でしたから揺れ自体は全然大したことありませんでした
できるだけ上部に重たい物を置くなとボスには常々言われてますが
”いざとなったら危ないな…”と思いつつどうにもならない場所もあり
その場所には揺れたら近づかないようにするしかないけれど
やっぱり怖いですね
しばらくいいお天気が続きましたから空もきれいでしたね
お嬢さんのご機嫌はようやく一山超えたようです
しぇりーさん
ミルキーちゃん何か感じたのかもしれませんね?
私個人としては「震度3までは地震の内に入らない」と思ってるのですが
ちょっと考え直そうと思っちゃいましたよ
東日本大震災の揺れ方、信州に住む叔母も
”めまいがしたのかと思った”と言ってました。
だいぶ広い範囲でそう感じる、経験したことのない揺れ方でしたよね
お家の中にいて地震に遭ったら
「歩けるうちにここに避難!」
という安全ゾーンを作っておきたいものです
もよママさん
いえいえいえいえとんでもない!ありがとうございます!
私も皆さんのブログにお邪魔して楽しませてもらって
コメントせずにぽちっ
娘ちゃんのお誕生日のうっかり、こんなこと8年間で初めてのことです
二人とも全然気づかないでいたのでお嬢様のお怒りもごもっともなこと
褒めまくる作戦、おおなるほど!
それ、お金がかからなくていいですね♪なんちゃって
cocoママさん
震度1~3だったので揺れとしては大したことないんですけど
直下型でドン!ときたので本当にビビリました
今考えるとパソコンの前に座り込んでいたので危なかったんですよね
そうそう!cocoちゃん「マテ王」おめでとう~!
あのヘチマの歯磨き、娘も赤ちゃんの頃に使ってました
懐かしいなー!
kakoさん
そうそう、ブルさんと一緒なんだよね~
kakoさんは忘れずにお祝いしてあげてね
次の日の新聞にも載ってたけど、正直
「震度1~3程度で乗せるなよ」って思った。
でも直下型の揺れってこんなに怖いんだって感じました
ええっ?!ブルさん一人で避難しちゃうの?!
いやいやそんなことないよ、ブルさんはいざとなったら
きっとかっこよくkakoさんを守ってくれるんだと思います。
ブルさん、やるときゃやるのよ
さむらいママさん
揺れとしては全然大したことなかったんですけどね
縦揺れは初めての経験だったので正直ビビリましたね~
大きな家具は支えてますけど中途半端な高さのものは
どうしようもなくてそのまま放置してたりします
いざとなったときに娘は守りたいので何とかしないとね
MのDさん繋がりで私のハンバーガーの話し、聞きます?
しょうがないなぁ~
むかしむかしあるところに
れいちゃんという4歳くらいの女の子がおりました。
れいちゃんのお父さんの引率で
信州から遊びに来ていた従兄弟とどこかにお出かけをした帰りのこと。
とある駅のホームにハンバーガーやさんがありました。
子供達はそれぞれ一つずつハンバーガーを買ってもらったのですが
食べているうちに電車が来てしまいました。
車両の一番前と後ろには3人掛けのイスがあり
子供達はお行儀よく並んで座り、ハンバーガーを食べていました。
れいちゃんはお外の景色も見たくなり、
一人靴を脱いでハンバーガーを食べながらお外を見ていました。
しばらくすると電車はカタンと揺れました。
そして両手でハンバーガーを持っていたれいちゃんは
その揺れで体のバランスを崩してしまいました。
次の瞬間、何ということでしょう!
座ったままの体勢で
れいちゃんは後ろに倒れてしまったではありませんか!
お父さんや周囲の大人の人の助けもなく、
れいちゃんはそのまま電車の床に後頭部をゴン!とぶつけてしまい
あまりの痛さにわーん!と火がついたように泣き出してしまいました。
お父さんも、周囲の大人の人も驚いてれいちゃんを抱き起こしてくれました。
ところが最初は心配そうにれいちゃんを覗き込んでいた
お父さんも周囲の大人の人も従兄弟も
にわかにゲラゲラと笑い出すではありませんか!
れいちゃんの目からは次から次へと涙がこぼれていきます。
でもれいちゃんは痛さをこらえ、
泣きながらハンバーガーを食べ続けるのでありました。
幼いれいちゃんはイスから落ちても
ハンバーガーだけは
決して手放しませんでしたとさ
おしまい