窓から観る木々の葉は色づき風は吹けばハラハラと舞い落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/11a7a2e5091f72f4b65da015957aa832.jpg)
そして小さなお客さんが時折やってきます。シジュウカラやメジロ、時にはヒタキの
仲間なども。先日愛鳥をつれて近くの公園に行ったときも車の直ぐ近くまでメジロや
コガラがやって来て車中でバードウォッチングを楽しみました。この公園は緑がとても
豊かでバードウォッチングをするかたが平日でも多く訪れます。鳶やチョウゲンボウ
オオタカといった猛禽類にも運が良ければ会うことが出来ます。身近なところにこう
いった貴重なところがあることを再確認した日でもありました。
例年通りベランダの火祭りも紅葉し始めました。大きくなりすぎたセロームは今年も
ベランダで過ごしてもらいましょう。こういう時はビニールかエアーマットの一枚でも
掛けてあげると防寒対策になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/11a7a2e5091f72f4b65da015957aa832.jpg)
そして小さなお客さんが時折やってきます。シジュウカラやメジロ、時にはヒタキの
仲間なども。先日愛鳥をつれて近くの公園に行ったときも車の直ぐ近くまでメジロや
コガラがやって来て車中でバードウォッチングを楽しみました。この公園は緑がとても
豊かでバードウォッチングをするかたが平日でも多く訪れます。鳶やチョウゲンボウ
オオタカといった猛禽類にも運が良ければ会うことが出来ます。身近なところにこう
いった貴重なところがあることを再確認した日でもありました。
例年通りベランダの火祭りも紅葉し始めました。大きくなりすぎたセロームは今年も
ベランダで過ごしてもらいましょう。こういう時はビニールかエアーマットの一枚でも
掛けてあげると防寒対策になりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます