in the wind

太陽の下で爽やかな風に吹かれながら、植木(庭木)の整枝をする時が一番気持ち良い今日この頃です。

啓蟄 桃始笑《なずな》

2021-03-15 | cockpit



The Shepherd's purse








なずな、英語名Shepherd's purseは、羊飼いの財布、日本語の別名ぺんぺん草は三味線のバチ、何方も実の形に由来するとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄 桃始笑《オオイヌノフグリ》

2021-03-15 | cockpit



虫眼鏡は“江戸時代の虫を観察する簡易な顕微鏡”との記述がありますが、“虫の目線で見る眼鏡”って言う意味だという新設を唱えたいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄 桃始笑《蕗の薹》

2021-03-15 | cockpit
The butterbur shoot




山際のいつもの場所、落ち葉や草のあいだに、今年も見つけました。







苦い味わいを好む様になったのは幾つの時だったでしょうか、大分前のことで思い出せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄 桃始笑《梅花の宴》

2021-03-11 | cockpit
The plum flower viewing party

夕食前のひと時、梅の花と濁り酒で暫し万葉集の世界を遊ばせてもらいました。

梅花の歌32首に「酒杯に梅の花を浮かべる」の表現を見つけ、その雰囲気を試したいと思っていました。


花瓶に二枝、下から上にカーブしているのと、素直に途中から3本に分かれているのとを合わせました。
手前右手には盃ににごり酒、その上にひと枝を載せて、右側からライトアップ。
背景は狭山丘陵と空等です。


盃のにごり酒に梅花が映っています。花びらを浮かべるとの表現はこんな感じだったとも考えられます。


実際に浮かべて見ました。しっかり浮きました。
 
1300年前の花、月、酒、歌の素晴らしい文化に憧れますね。

にごり酒、とても美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップにチャレンジ

2021-03-06 | cockpit
SnowMoon & The Japanese apricot

SnowMoonと呼ばれた満月の夜
ライトアップ写真にチャレンジしました。


先ずは満月のみ撮影しました。


次は満月を背景に咲き始めた杏子の花を撮って見ました。

花びらはシルエットとなります。







いよいよ『なんちゃってライトアップ』撮影です。
月と梅花、両方撮る方法
狙う花を決めオートフォーカス、ピントが合ったらマニュアルフォーカスに切り替える。カメラを右手に持ち、月と梅花の構図を考えて構える、そして、左手でポケットからLED懐中電灯を取り出して狙った花に光線照射、右手でシャッターを切る。


『なんちゃってライトアップ写真』となりました。

一枚目 満月
二枚目 杏子の花シルエット
三枚目以降 月&梅 

唐代于良史の『春山夜月』の一部が禅語となっているようです。

この禅語には、『何か一歩踏み出せば一歩前に進める。』の様な
解釈もある様です。

なんちゃってライトアップで一歩進んだと言えるでしょうか?


【原文】掬水月在手 弄花満香衣
【読み】水を掬すれば月手に在り花を弄すれば香衣に満つ
【訳】水をすくえば月が手の中にある 花を手に持って楽しめば、衣服にその香が染み着く
茶席の禅語としては9月10月頃使用、原文は春の詩とのことです。

春山夜月(引用文)
《春山多勝事 賞翫夜忘帰 掬水月在手 弄花香満衣 興来無遠近 欲去惜芳菲 南望鳴鐘処 楼台深翠微
春の山には普段出会えない素晴らしいものが多く、一つ一つ賞玩していると夜になっても帰ることを忘れてしまう。
水を掬えば月が手の中にあり、花を手に持って楽しめばその香が衣服に染み着く。
気分に任せて遠いも近いもなく、花が咲き乱れるのを惜しみに行きたい。》
《》内https://mame-sadou.com/zengo-water-moonより引用させていただきました。

狭山丘陵西端北麓 雨水 草木萌動《月&梅》
#狭山丘陵西端北麓 
#SayamaHills 
#雨水
#梅
#JapaneseApricot
#PlantsShowTheirFirstBuds
#草木萌動
#そうもくめばえいずる
#夢介
#富士山栗原園
▼且坐喫茶▼
http://www.syazakissa.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草が咲きました。

2021-03-06 | cockpit
The Far East Amur adonis

福寿草が咲きました。



福寿草の名前は
法華経普門品第二十五の言葉で「観音菩薩の一切の功徳が海の様に溢れ際限なく衆生をお救いくださる」を意味する『福聚海無量』を連想させる縁起の良い名前ですね。


パラボラアンテナの様な形状は陽光を集め中心部に他より暖かい居心地の良い環境を作り虫たちを集めているとの記事を見たことがあります。『お・も・て・な・し』でしょうか。


蕾が陽光を浴びています。
何か生まれてくる様な神々しい感じです。


狭山丘陵西端 雨水 土脉潤起《福寿草》
#狭山丘陵西端北麓 
#SayamaHills 
#雨水
#福寿草
#福聚海無量
#TheEarthBecomesDamp
#土脉潤起
#つちのしょううるおいおこる
#夢介
#富士山栗原園
#且坐喫茶
http://www.syazakissa.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏の座の写真です。

2021-03-05 | cockpit
The Henbit

葉の形が蓮華座に見えることから命名されたとのこと。






ということは、そこに座すのは如来か菩薩でしょうか。








ありがたい姿に見えてきました。



狭山丘陵西端北麓 雨水 草木萌動《仏の座》
#狭山丘陵西端北麓 
#SayamaHills 
#雨水
#梅
#JapaneseApricot
#PlantsShowTheirFirstBuds
#草木萌動
#そうもくめばえいずる
#夢介
#富士山栗原園
▼且坐喫茶▼
http://www.syazakissa.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜が咲き始めました

2021-03-04 | cockpit
まだまだ蕾ばかりですが、一つ一つと咲き始めました。



球状だった蕾は咲く前には先端を尖らせるのでしょうか



花が開き始めまています。



花びら越しになかを覗いて見ました。



蕊の黄色が綺麗です。



密集した蕾の中から一つづつ開いていきます。


開いた花を横から




ディスタンスを取って見ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲が綺麗でした

2019-08-17 | cockpit
昨日は夕焼けが綺麗でした。
空気の透明度が違うのか、沈んでいく太陽光の加減か、雲の色が何時もと違います。
日本語の色見本と照らし合わせた結果、唐紅(からくれない)色に一番近いかなと感じました。

狭山丘陵西端北麓 立秋 蒙霧升降(フカキキリマトウ)《唐紅の夕焼け》
#狭山丘陵西端北麓
#SayamaHills
#立秋
#MajorHeat
#蒙霧升降
#ふかききりまとう
#Thick Fog Blanket The Sky
#夕焼け
#唐紅
#からくれない
#The Crimson Cloud at Sunset



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2019-08-17 | cockpit

午後のひととき、スイカを食べた後にエアコンの効いた部屋を出た。
だいぶ前から咲いているこの花は、紫色の花が集まって穂のようになっている、穂の中には既に咲き終わったもの、今正に開花中のもの、開花を待っているものがあり、花は可憐な感じ。自然は手抜きしていないな!っと感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサの花に近づいて見ました。

2018-05-05 | cockpit
ピラカンサの花に近づいてみました。
 #狭山丘陵西端北麓 #立夏 #蛙始鳴 #かわずはじめてなく #ピラカンサ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターボートで湖上遊覧

2015-07-20 | cockpit
初めてパイロットがいるCOCKPITの画像である。
阿寒観光汽船のモーターボート、のぞみ7号の船内で撮影。
水面の上を船底を滑らせて猛スピードで走っていく。
小さな水面の上下が、デコボコとなって直に伝わってくる。
曲がるときには豪快に船体を傾ける。
運転席は左にあるので、バランスを取るため右側の席に座った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶摘み完了

2014-05-19 | cockpit
久々のUPです。
毎週末畑仕事をしていました。
5月17日にお茶摘みを完了しました。
製茶は工場に依頼します。
今年は昨年より少し収量が上がりました。
春の整枝をやめたこと、草取りに精出したこと、施肥を2回に分けて行ったこと
少しだけ工夫しましたが、結局は何度も畑に行ったことの成果だとおもいます。

KAI 184.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cockpit / 富士T-1B10

2013-10-20 | cockpit
残念ながら外から写したものです。

戦後日本で設計・開発した国産量産飛行機の第一号だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cockpit / helicopter

2013-10-20 | cockpit
少し時間が空いたので立ち寄った公園の展示物にhelicopterがありました。
フライトシミュレータもある立派な展示でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする