in the wind

太陽の下で爽やかな風に吹かれながら、植木(庭木)の整枝をする時が一番気持ち良い今日この頃です。

ブンブンブン

2007-04-30 | Weblog
満開の藤の花には蜂が来ています。ミツバチは花の周りに付きまとって忙しそうです。こちらは2メーターぐらいに近づいて、ブンブンブンとホバーリング、すぐ近くで撮ろうとしましたが、やっぱりズームレンズを伸ばしてしまいました。

<ページ上の写真が全画面で表示できます。>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の木の枝にすずめが来ています。

2007-04-30 | 鳥さんたち
正確には、すずめはたぶん毎日来ているので、すずめを見たり写真を撮ったりする余裕の時間が出来たということです。G/Wとか黄金週間という春の連休もぼんやりしているとあっという間に終わりそうです。でもそういうぼんやりしている時間も重要だと思います。時間が長く感じるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の年間スケジュール

2007-04-28 | 植物

満開だった乙女椿もそろそろ終わりに近づいてきました。

 マニュアル本によると、整枝作業は花後すぐに行い、強い剪定はしないほうが良い。徒長枝や日当たりや通風の邪魔になる絡みえだや、ふところ枝をきり除く程度でよい。

4月から5月花が終わったら整枝をし、梅雨明けにはっきりして来た花芽を確認しながらもう一度行うとのことです。後は毛虫対策です。毎年特に毛虫が付きやすい。今年は早めに手を打つようにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の藤

2007-04-22 | 植物
桜を花見する時は大抵夜ですが、夜の藤も良いものです。
満開です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹が一輪

2007-04-22 | 植物
牡丹が咲いていることに気が付きました、たった一輪ですが、堂々をした花です。
「ぼたもち」は牡丹餅、春は牡丹が咲くから牡丹餅、という話もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜の花びらはお目出度い時の桜湯に使われるそうです。

2007-04-22 | 植物
山桜が満開です(よく見るとつぼみもまだまだありますが)堂々としています。結婚式の出席し、式を待つときに振舞われているものです。おめでたさが伝わってくるような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぶき

2007-04-22 | 植物
太田道灌の逸話、後拾遺和歌集の「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」にもある山吹の花、毎年この時期に鮮やかに咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーちゃんです

2007-04-21 | 猫ちゃんたち
久々にピーちゃんの登場です。冬の間ピーちゃんは温室の中を自分の居場所としていました。とにかくよく付いてきます。付いてくるところを上から激写。その後は背中を地面につけてゴロッツ、ゴロッツ、どこでもゴロゴロしています。芝生が生えそろうのが待ち遠しい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅しだれもみじです。

2007-04-21 | 植物
今年も葉が出揃いました。
冬の間すっかり葉を落としていましたが、4月に入って葉が出揃いました。
冬の間の幹だけの姿から比べると格段の差です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し引いて見ました。

2007-04-21 | 植物
「アップに耐えられない場合は引いてみたら」とテレビコマーシャルのメッセージが流れています。
この場合は、アップも良いけど引きも良い、どちらも必要です。
ということで、一枚追加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今撮ってきた藤です。

2007-04-21 | 植物
いつも土曜日はブランチになります。私にとっては、一週間に一回ぐらい食事を抜いただけでも重要なメタボ対策です。
ティラミスを食べながら、コーヒーを飲みつつ、庭の藤の写真をあげてみます。
この藤との付き合いは長くて、割と手間が掛かります、樹齢では数十年たつと思われます、幹(蔓性の植物にふさわしくないですが)の部分はかなり太くて、かれてしまった部分をそぎ落としています。これをしないと幹の中が蟻の生活場所になってしまいます。夏の間の蔓も、かなり元気があって、水平に2メートルぐらいは伸びます、蔓と葉が茂ると気持ちよい木陰、から気味悪い木陰へと変身していきます。不快感を出さないようにする手入れが大変で、中々手が回りません。
しかしこの季節は、すっかり様相が違います。藤棚いっぱいに咲いて、目を楽しませてくれます。特に今年は冬の間に絡まった蔓を整理したので、美しく、爽やかに咲いています。
<ページ上の写真が全画面で表示できます。>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめなつつじです。

2007-04-21 | 植物
今、街にはつつじがいっぱい咲いています。まさに満開です。うちの庭にもささやかに、つつじが咲きました。昨年刈り込みすぎたのか、街のつつじに比べるとかなり控えめな状況です。でも朝陽の中で結構綺麗かな・・控えめなつつじも結構良いですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すおうのはな

2007-04-15 | 植物
マメ科の落葉小高木で、熱帯アジア原産、マレーとかかいてあります、葉っぱが大きくて、種は確かにマメ科に分類されてしかるべき形になります。
こちらも小さな花が咲きはじめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんの花は可憐

2007-04-15 | 植物
バラ科の落葉高木で中国原産、果実は洋梨形より少し丸い感じで、秋、香りのよい実が生ります。咳止めの薬が有名です。

毎年多くの実をつけるかりんの花です。今まで気に留めていなかったけれど、綺麗な花が咲きました。

かりんの実はキウイの香り付けに用いるようですが、キウイのなる数よりかりんの数が圧倒的に多いので、毎年あまってしまいます。利用方法がいまいちわからないので、今年こそ巧く活用したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする