パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

ウェアラブル端末勉強会&江戸城ツアー

2015年06月22日 | 教室日記

スタッフの桑原です。

昨日、パソコープ講師向けの「ウェアラブル端末勉強会&江戸城ツアー」に参加して来ました。

東京駅丸の内会議室でまずは、勉強会が行われました。

アスカラボの代表角田氏より1時間ほどのお話がありました。

Mixed Reality(複合現実感)についてお話があり、世界には失われた

遺跡がたくさんあって、最新のIT技術で観光に活用できないかと開発されました。

飛鳥京復元や東京五輪招致活動にバーチャル競技場を披露したのは、

ニュースで御存じではないでしょうか。

今後、色々な分野に期待される技術です。

勉強会の後は、1人1人にスマートグラスが配られ、操作の説明。

その後、グループごとにガイドさんが付いて説明をうけながら皇居東御苑へ向かいました。

雨が降っていて残念でしたが、所々でスマートグラスを掛けながら歴史散策を体験しました。

スマートグラスを掛けると、江戸城の天守閣が見えました。

はじめて皇居東御苑を散策し、色々な木々があり、東京でも気持ち良かったです。

遺跡など見えないものが最先端の技術によって再現され、歴史の説明がより分かります。

これから色々な歴史散策ができると良いですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業訓練校の講座開始

2015年06月22日 | 教室日記

じゅく長の東です。

今日から、群馬ポリテクセンターのパソコン入門コースが開始。
受講生10名の4日間講座で担当は野口先生です。

来週からは小暮先生が2週間担当するWrod、Excelコースも開始です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする