パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

最近のできごと

2017年02月11日 | スタッフのひとりごと
毎月第二水曜日10時〜は、本庄市沼和田のつきみ荘で、脳若トレーニングの講座をやってます。
脳若・・・脳をイキイキワクワク若返らせてくれるトレーニングです。

参加していただいているのは、60〜80代の方々が中心です。
個々でトレーニングするのではなく、その場所に集う方々とコミュニケーションを取りながらの時間です。
途中iPadを操作していただいたりもしますよ。

これから始めて大丈夫かしら?とか、
初回時は、どんな感じだろう?何をするんだろう?と不安はありますよね。
勇気のいることですが、新しい事にチャレンジはとても大事なことです。
普段と違う事をやったり、考えたり、苦手でもやる事で、脳も活性化していきます。
気になる方は、遊びに行く感じで参加してみてください。

月に1回だけなのですが、
初回はiPad操作も難しそうだった方も回を重ねるごとに上手になってたり、
運転免許の更新だったけど、ここでやってるからバッチリだったよ!とか、
次回は残念だけど用事があって来られないんだよね。とわざわざ声をかけていただいたり、
ちょっとした事に喜びを感じております。

周りの方と比較するのではなく、自分が今日はどうだったかなぁと感じていただけるトレーニングです。
本庄市・児玉郡町・深谷市の60歳以上の方は無料で参加できます。
どうぞお気軽に参加してください。待ちしております。


パソコン楽習館では、長年通っていただいて方が多くいらっしゃいます。
スタッフ同士で話す事があるのですが、通っていただいただいている生徒さんの年齢は不詳だという事!!
本当の年齢を聞いてびっくり。実際の年齢よりとてもとても若く感じます。
(女性に年齢はお聞きしてませんよ〜。)

週1回 この場所に来る事、テキストの内容を理解する事、話を聞く、話をする、
クラスのお友だちに会うこと
きっかけは、パソコンやタブレットのお勉強として来ていただいているのですが、
教室の存在はそれだけじゃないなぁ・・・と感じています。

家族から『「いつまで通ってるの?」って言われる』って寂しそうに話される方がいらっしゃいます。
習うためだけに通われてるんじゃないんです。
楽しいから、通うことが、続けることが大事って思われているから通われているんですよ!って
伝えてあげたいです。

私も新しい事にもチャレンジして頑張らねばと思う今日この頃です。
東ゆ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする