スマステ4、月イチゴローの吾郎さんと大下さん、浴衣でした。
お二人共とても素敵です。
そして、あっつーく映画を語る吾郎さん、本当にぷりちー
です。
さて、映画好きの私もちょっと言わせてね。
まず「マラソン」ですね。
観れば絶対に大泣きするのは解りきってますね。ただ、吾郎さんの言ってたように「演出過多」だとイヤですね。韓国映画は演出というか、「感情過多」な気がするので。
「亡国のイージス」。まったく興味ないです。
「ロボッツ」。私は、剛くん大好きですが、タレントさんが吹き替えをすることについては、あまり嬉しくありません。きっと剛くんは上手にやってると思います。もちろん声も良いですし。
でも、やはりアニメの主役はプロの声優さんでお願いしたいです。
なので、ごめんなさい、私は字幕で観るかな。
ちなみに、ロボットものといえば、浦沢直樹さんの「プルートゥ」が実写映画化されるのを望んでます。
「エピソード3」。SWのシリーズは「エピソード」になったとたんにつまらなくなりました。
CGやらなんやらで画面はスゴいんですが、ちっともドキドキ感が無い。
観ている私が変わったということなのかも知れません。
もう、最初の作品から20年以上経ったのかな? 機会があればいつか観ます。
「皇帝ペンギン」。吾郎さん1位にしてましたが、私も一番観たい作品です。
なんたってふわふわ綿毛の赤ちゃんペンギンが可愛いじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/46.gif)
ぷりちー
とはまさにあのことです。動物好きの私は観たくてたまらないのです。
大掛かりなセットやCGを駆使した作品も良いですが、真実の姿を映した映像はやっぱり素晴らしいと思います。
お二人共とても素敵です。
そして、あっつーく映画を語る吾郎さん、本当にぷりちー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
さて、映画好きの私もちょっと言わせてね。
まず「マラソン」ですね。
観れば絶対に大泣きするのは解りきってますね。ただ、吾郎さんの言ってたように「演出過多」だとイヤですね。韓国映画は演出というか、「感情過多」な気がするので。
「亡国のイージス」。まったく興味ないです。
「ロボッツ」。私は、剛くん大好きですが、タレントさんが吹き替えをすることについては、あまり嬉しくありません。きっと剛くんは上手にやってると思います。もちろん声も良いですし。
でも、やはりアニメの主役はプロの声優さんでお願いしたいです。
なので、ごめんなさい、私は字幕で観るかな。
ちなみに、ロボットものといえば、浦沢直樹さんの「プルートゥ」が実写映画化されるのを望んでます。
「エピソード3」。SWのシリーズは「エピソード」になったとたんにつまらなくなりました。
CGやらなんやらで画面はスゴいんですが、ちっともドキドキ感が無い。
観ている私が変わったということなのかも知れません。
もう、最初の作品から20年以上経ったのかな? 機会があればいつか観ます。
「皇帝ペンギン」。吾郎さん1位にしてましたが、私も一番観たい作品です。
なんたってふわふわ綿毛の赤ちゃんペンギンが可愛いじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/46.gif)
ぷりちー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
大掛かりなセットやCGを駆使した作品も良いですが、真実の姿を映した映像はやっぱり素晴らしいと思います。