ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

キイスのアルジャーノン

2006-08-25 | 日常
今朝の”めざまし”で剛くんの新ドラマの話題のとき、映画の宣伝で来ていたユースケさんがドラマ『アルジャーノンに花束を』をやってたって聞いて、「ああ、そういえば…」って思い出しました。
たしかオセロの中島さんが出てらして(他の共演者は憶えてないです)、ほんのちょっとだけ観た記憶があります。(再放送だったかも)

原作はダニエル・キイス。『ビリー・ミリガン』のシリーズを書く前の作品ですね。
初めてこの小説の存在を知ったのは萩尾望都さんのまんがでした。
題名は忘れてしまいましたが、初期の作品で、受験生の中三少女が主人公。
同級生の男の子が、「高校生になったら原語で本を読みたいんだ。キイス(キースだったかも)のアルジャーノンとかさ」って言うので、「それって何?」と思ったんですよ。
実際に読んだのは、それから何年か後だったかもしれません。
まだ子供だった私ですが、とても面白かったのを憶えてます。
主人公チャーリーが可哀そうで切なかった。
その後、映画も観ましたが、これはあんまり印象に残ってないんです。どうしてかな? 
チャーリーに魅力が無かったような気がしますね。あと、やたら「暗い」イメージが…
もうずいぶんと昔のことであんまり憶えてないんですけどね。
ドラマのユースケさんの演技が上手かったのはなんとなく憶えてます。
たしか、歩き方が良かったような。
知的障害がある方は歩き方が少し特徴があって、動きが固かったりバランスが悪かったりするのですが、ユースケさんはそのへんをよく表現していたんじゃないかな、と。

一口に「知的障害」といっても千差万別、いろいろなタイプがあります。
剛くんがドラマで演じる輝明は、『屋上の狂人』での義太郎さんとどんなふうに違うんでしょう。
いったいどんな、「純粋に生きる」輝明を演じてくれるんでしょう。







とうとう、

2006-08-25 | SMAP
発表になりましたね、新ドラマ。
「僕の歩く道」ですか。
嬉しくって心臓バクバクしちゃった。

ところで、昨夜の”うたばん”のあの二人(しんつよ)のラブラブぶりったら、なに?もうっ!
ナイショ話するときってあんなに密着するもんですか?
「誰も僕らの世界には入り込めないよ~」って雰囲気でしたよ。
アンタらは付き合いだして一ヶ月の恋人同士かい?
可愛い、可愛すぎる、あの二人。オバサンは降参です。

木村さんにひっそりと寄り添ってるゴロさんも可愛かったな。
最近の吾郎さん、強力に可愛い。
昔のVTRの吾郎さんと比べても、今の方がず~っと可愛いよ。

『STAY』は、たぶん今日10回くらいリピートしてます。
いきなりのジャンプで始まったダンスがカッコイイ~っ!
剛くんの衣装はまたまたお胸が開いていて、嬉しいです。
スタイリストさんのお好みなんでしょうか、それとも私たちファンの希望を叶えてくれてるんでしょうか。(なんでもイイや、嬉しいから)
♪たったの50年 一緒に…って素敵ですね。
うちはもう25年以上一緒だけどさ。でもなんてこたないね

夕方のニュースで剛くん、小池環境大臣と握手してましたね。
『にほちん』の売り上げの一部を寄付したとか。(違ってたらすみません)
剛くん、緊張してたのか目がキョトキョトしてました。可愛い
「SMAPメンバーの中で環境に優しいのは?」の質問に、「中居くん。消費してない感じだから」とか言ってました。
”いいとも”でも思いましたが、日に焼けてますよね?