ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

次はお砂糖ですか?

2011-03-15 | 日常
ねぇなんでトイレットペーパーを買いだめしてる人がいるの?
ドラッグストアに行列ができてたんですけど。
意味がわかりません。
オイルショックのときも結局意味が無かったって分かったはずなのに。

今日のスーパーは入場制限をしていたので、店内もレジも混みあわずスムーズに買い物ができました。
欲しかった調味料類も大根もさつま揚げも(おでんの材料)ちゃんとあってひと安心。
しかし納豆を買い忘れてしまった。息子の必需品なのに…

仙台の友人のところは昨夜から電気が回復したそうです。
それは良かったんですが、灯油が買えなくてストーブが使えないらしい。
暖房はコタツだけって(-.-)
雪が降るような気温の中、まだまだ辛い生活が続いてるようです。
早く元の生活に戻れるといいけど。

なかなか余震が治まりませんね。
以前北海道で体験した地震は震源地に近かったので、揺れは先日のより大きかったです。
食器棚から食器が落ちて割れたり、冷蔵庫が動いたり。
ほとんどの家庭で家具が倒れたりガラスが割れたりの被害がありました。
でも今回ほど余震は無かったように思います。
こんなに頻繁に揺れるのは震源地があちこち広範囲にあるからなんでしょうか。
まだまだ油断できませんね。
落っこちそうな植木鉢と重めな壁飾りはずっと床に置いたままです。



今夜はぷっすま、
やるの?中止?