土曜日、自転車で発走しなければいけないのだが、
朝寝坊してしまいました。
飲まなければいいのに馬鹿な男ですな。
あわてて、空気圧調整やその他もろもろの準備完了して発走。
どこに行こうか・・・時間もないので西舞鶴方面を軽く流すかで、
中舞鶴まで行ったのだが、いや、街中は走行しにくいので、
やはり大浦半島を目指そうかと、
日本のどうしょうもないア○総理と同じで、オロオロしてしまいました。
うーん瀬崎に決定じゃ、で、
中舞鶴から引き返してフェリー乗り場で足慣らし、瀬崎まで走行開始です。
若浦中までの坂道もいままでと違い苦しまずに登れました。
いい感じじゃがーで、若浦中を通過しまして橋の手前で撮影。

この橋は鬼門なんです。水面からの高さ約95メートルで全長735メートル、
かなり高いところを走行しなければいけないので、
風の影響をモロに受けるのだな。
風のキツイ日には、自転車ごとズルッと流されて怖い思いしたこと何度でもあります。
景色はいいのですが、油断できないポイント。
橋を通過して、自転車を撮影するのはここでいいかな。

我が愛車よ カッコイイな・・・
ヤンキーが自分の族車を撮影するのと一緒です。
オラー ここからは暴走堕天使
ナイトパピヨンのゆうさく様のマイウエイじゃ!
80年代のキ○ガ○ですね アホ過ぎて申し訳ない。
火力発電所の横から、ふるるファームへの坂道も4分台で登りきり、
そこからイッキに下りまして瀬崎の端に到着 日本海です。

波が荒いですね。しかし、いつ見ても綺麗な景色。
ここで時計を確認 ヤバイッ!長女が自宅に帰ってくる時間じゃ。
べダルを踏み込み帰宅。
本日のサイクルコンピュータは、
乗車時間 1時間49分42秒
走行距離 42.83キロ
AV 20.3キロ
最高速度 44.4キロ
シャワーを浴びちぇえええ(氷室さん風にですよ)
長女を福知山まで送り、舞鶴に帰ってきて早い時間の晩御飯。

来来亭さんです。
この背油は、夜の新舞鶴バドミントンで消化できました。
明日も大浦半島を走行しましょう、
応援してね。
にほんブログ村
にほんブログ村
朝寝坊してしまいました。
飲まなければいいのに馬鹿な男ですな。
あわてて、空気圧調整やその他もろもろの準備完了して発走。
どこに行こうか・・・時間もないので西舞鶴方面を軽く流すかで、
中舞鶴まで行ったのだが、いや、街中は走行しにくいので、
やはり大浦半島を目指そうかと、
日本のどうしょうもないア○総理と同じで、オロオロしてしまいました。
うーん瀬崎に決定じゃ、で、
中舞鶴から引き返してフェリー乗り場で足慣らし、瀬崎まで走行開始です。
若浦中までの坂道もいままでと違い苦しまずに登れました。
いい感じじゃがーで、若浦中を通過しまして橋の手前で撮影。

この橋は鬼門なんです。水面からの高さ約95メートルで全長735メートル、
かなり高いところを走行しなければいけないので、
風の影響をモロに受けるのだな。
風のキツイ日には、自転車ごとズルッと流されて怖い思いしたこと何度でもあります。
景色はいいのですが、油断できないポイント。
橋を通過して、自転車を撮影するのはここでいいかな。

我が愛車よ カッコイイな・・・
ヤンキーが自分の族車を撮影するのと一緒です。
オラー ここからは暴走堕天使
ナイトパピヨンのゆうさく様のマイウエイじゃ!
80年代のキ○ガ○ですね アホ過ぎて申し訳ない。
火力発電所の横から、ふるるファームへの坂道も4分台で登りきり、
そこからイッキに下りまして瀬崎の端に到着 日本海です。

波が荒いですね。しかし、いつ見ても綺麗な景色。
ここで時計を確認 ヤバイッ!長女が自宅に帰ってくる時間じゃ。
べダルを踏み込み帰宅。
本日のサイクルコンピュータは、
乗車時間 1時間49分42秒
走行距離 42.83キロ
AV 20.3キロ
最高速度 44.4キロ
シャワーを浴びちぇえええ(氷室さん風にですよ)
長女を福知山まで送り、舞鶴に帰ってきて早い時間の晩御飯。

来来亭さんです。
この背油は、夜の新舞鶴バドミントンで消化できました。
明日も大浦半島を走行しましょう、
応援してね。

