日曜日っ、連休のメインイベントである競輪に行くのね。
狙い撃ち博士(広報まいづる・・・)じゃない時計博士に我が家まで迎えに来てもらうのは申し訳ない。
西舞鶴まではしっかりと地足で行きましょう。
昨夜、PCで電車の時間調べておいたもんね。
自宅から傘をさしてトボトボと出発、雨だし思うように歩けない
国道まで出てくるとバス停!

この手があった。
時刻表をみると10分ほどでバスがやってくる。(こりゃラッキー)

バスなんて乗るの何年ぶりかな?
ウキウキして座席に座ってると・・・・ハッと気づく。
しまった・しまった・島倉千代子やんか整理券を取ってないぞっ、普段乗らないから分かりません。
降りる時に「すいません、三宅団地からです」と言い300円を入れてOK。
時計博士宅まで歩く、
彼の家のまえの溝に・・・・


巨大な鯉が泳いでる。(これ一匹だけじゃなく三・四匹イテル)
驚いてると、「水面が上昇してる時には何時でもいるぞ」と時計博士。
さて雨の中、彼のモンスターマシンで出発。

京都縦貫道に入る手前のローソンに立ち寄り。
缶ビールを5本購入、保冷剤たっぷりのクラーバックを持ってきたんだもんね。
とりあえず一本イっときましょう、

まだ午前なのにバドワイザーで乾杯するナイスガイなゆうさく。
すんなりと我が聖地、

向日町競輪場に到着。

雨のなか選手さんは頑張ってるね。
特別観覧席にINするレトルト品が一品サービスなので、

もちろん焼きソバをチョイス。(ビールのおつまみにちょうどいい)
車券が当りま千円。
気分転換に、

いつもの<竹村亭>さんに登場。
もちろんお目当ては、

<ホルモンうどん>だよん。
しばらく待つと、

でたっ、これぞ正真正銘の<ホルモンうどん>500円。
これを食する為だけに競輪場に入場してもいいと思う。
ブログを読んでくれてる方にも是非食してもらいたい一品。

980円のポロシャツ(青山)を着用してる私が偉そうに推薦します。

本を持っていってましたが今回は読書できませんでした。
缶ビール5本も終了して、

チョコレートとレモンティー。

雲行きも怪しい。
今回も勝てないかな?だったのですが、

9R 2-7-3の三連単が当りまして6460円をゲット。

雨間のバンクはとてもきれいです。
楽しい時間はアッちゅう間に過ぎるのね、最終レース終了後18時半に向日町から舞鶴に向かって発走です。


にほんブログ村
この後恒例の反省会があるのですがそれは明日のブログでUPさせてもらいます。

にほんブログ村
みなさん向日町競輪場に行きましょう。(廃止になると非常に困るっ)

A級のレースでもやっぱり速い。
流石プロだな、といまさら再認識。
ではでは・・・・
狙い撃ち博士(広報まいづる・・・)じゃない時計博士に我が家まで迎えに来てもらうのは申し訳ない。
西舞鶴まではしっかりと地足で行きましょう。
昨夜、PCで電車の時間調べておいたもんね。
自宅から傘をさしてトボトボと出発、雨だし思うように歩けない
国道まで出てくるとバス停!

この手があった。
時刻表をみると10分ほどでバスがやってくる。(こりゃラッキー)

バスなんて乗るの何年ぶりかな?
ウキウキして座席に座ってると・・・・ハッと気づく。
しまった・しまった・島倉千代子やんか整理券を取ってないぞっ、普段乗らないから分かりません。
降りる時に「すいません、三宅団地からです」と言い300円を入れてOK。
時計博士宅まで歩く、
彼の家のまえの溝に・・・・


巨大な鯉が泳いでる。(これ一匹だけじゃなく三・四匹イテル)
驚いてると、「水面が上昇してる時には何時でもいるぞ」と時計博士。
さて雨の中、彼のモンスターマシンで出発。

京都縦貫道に入る手前のローソンに立ち寄り。
缶ビールを5本購入、保冷剤たっぷりのクラーバックを持ってきたんだもんね。
とりあえず一本イっときましょう、

まだ午前なのにバドワイザーで乾杯するナイスガイなゆうさく。
すんなりと我が聖地、

向日町競輪場に到着。

雨のなか選手さんは頑張ってるね。
特別観覧席にINするレトルト品が一品サービスなので、

もちろん焼きソバをチョイス。(ビールのおつまみにちょうどいい)
車券が当りま千円。
気分転換に、

いつもの<竹村亭>さんに登場。
もちろんお目当ては、

<ホルモンうどん>だよん。
しばらく待つと、

でたっ、これぞ正真正銘の<ホルモンうどん>500円。
これを食する為だけに競輪場に入場してもいいと思う。
ブログを読んでくれてる方にも是非食してもらいたい一品。

980円のポロシャツ(青山)を着用してる私が偉そうに推薦します。

本を持っていってましたが今回は読書できませんでした。
缶ビール5本も終了して、

チョコレートとレモンティー。

雲行きも怪しい。
今回も勝てないかな?だったのですが、

9R 2-7-3の三連単が当りまして6460円をゲット。

雨間のバンクはとてもきれいです。
楽しい時間はアッちゅう間に過ぎるのね、最終レース終了後18時半に向日町から舞鶴に向かって発走です。


にほんブログ村
この後恒例の反省会があるのですがそれは明日のブログでUPさせてもらいます。

にほんブログ村
みなさん向日町競輪場に行きましょう。(廃止になると非常に困るっ)

A級のレースでもやっぱり速い。
流石プロだな、といまさら再認識。
ではでは・・・・