舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美味しいハンバーグ

2012年07月02日 23時28分31秒 | Weblog
ゲッツ曜日です。
本日は昨夜のブログの続きで向日町競輪場から舞鶴市に帰ってきてからをUPします。
競輪の帰りには反省会が恒例行事。(いつもなら餃子の王将が定番)
たまには違う場所でどうだい、という事で、

<セバルさん>にお邪魔する。(マナイ3丁目)
反省会と言うか?私が3連単当たった祝勝会かな。
まずはビールで乾杯じゃいっ!!

朝から缶ビール後閑5缶ほど飲んでるのですが、飲んじゃうよ。(後閑信一さんは競輪選手・・すいません)

時計博士の注文した前菜のサラダを分け分け。

万願寺トウガラシも肉厚で美味しゅうございます。

ビールがすすむね。
赤マント大好きな貝をオーダー、北海道産のホタテ。

ホタテの下のあっさりソースがいいお味。

セバルさんでどうしても頂きたかった品をオーダーしました。
パッ、デタッ!と声を出しそうになる。

セバルさん特製のハンバーグ。(ゆうさくちゃんハンバーグ大好きだもんね)
この絵を撮るのに何カットも撮影しました。
どうです、美味しそうでしょう・・・・

ウ~~我慢できん、とパクッと食しました見た目もいいけど味も非常にGOOD。
流石、特製ハンバーグでございます。
気になった方は食してみて「美味しいっ!」と叫んでちょうだい。
ハンバーグの余韻は舞鶴割り(麦焼酎のブラックコーヒー割り)。

初めていただきました。
お会計の時にオーナーさんとちょっと競輪話ができて良かった。
競輪好きな方は皆さんいい人ばかりです。

帰宅方法なんですが電車をチョイス。

西舞鶴駅にINして2Fに上がってキップを200円で購入。
しっかりとここまで時計博士に送ってもらい改札口でお別れ。(完全に誤解されるモホモホ)
ほんわり酔いながらホームに降りてくる。

ベンチに座りながら撮影。

西舞鶴高校商業科に通っていた時の面影はありませんです。
なんせ30年も昔の話だもんね。

沢山遊んだな。

行きはバスで帰りは電車、散々遊んで長く楽しい一日でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
電車に揺られながら東舞鶴駅に7分で到着。
フラフラとローソンに進み、かーちゃんに酔っ払いを回収してもらっての帰宅。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
日曜日は朝からずっと飲んでおりました。(あんたも好きね~~加藤茶さん)

ブログランキングならblogram
本日の月曜日はバドミントンに参戦。
競輪場の特別観覧席に座りっぱなしだったのでお尻が痛くでプレーが出来ませんでした。
ヒーお尻痛いっ、と問題発言ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする