日曜日っ。
本日は<第38回 みなと舞鶴ちゃった祭り>が開催される。
赤い自転車で下見にウロウロ・・・・テキ屋さんがオープン作業に忙しいそうである。
しかし、暑いじゃないかぃ花火は夕方からなので温泉にでもイッて水風呂に浸かるのが正解。
入浴セットを愛車にぶちこんで菅坂峠に向かうが、
待てよ?バドミントンラケットのガット交換にも行かないとだめだねぇ。
西舞鶴のバドショップに立ち寄り3本預けてきました。(明日の夕方には仕上げてもらえる)
ここまできたのなら水曜バドで使用したシャトルを我が母校のバドミントン部の方に渡しておこうと、
いきなり某宅にお邪魔してミッション終了。
(このシャトルなんですが結構キレイなので喜んで使ってもらってると思う)
さてと、温泉にいくのだよん。
峠を越えて本日はここに到着。

あやべ温泉さんである。
偶数日だからミストサウナでちょっと物足りないがそれでも汗を放出し水風呂に入れて気持ちいい。
温泉に浸かるより水風呂に入ってる時間の方が長いんじゃないだろうか?(プールの替わりです)
お土産ゾーンで<オクラ>が100円だったので思わず購入。

さてボチボチと帰らないと花火が始まっちゃうよ。
車を発進させると、ポツポツと雨が落ちてきました。

雨の菅坂峠を下って東舞鶴に戻ってくると車から降りれないほどハゲしい雨になる。
これじゃ今夜の花火は中止なんじゃないか?車で様子を見に行きました。

テキ屋さんもしょんぼりモード。

これは中止なんじゃないかと自宅に戻りしばらくすると雨も上がる。
あれま、赤い自転車でもいけるぞっ。
お腹が空いたので<おにぎり>を2個買う。(祭りならもっとええもん食せよな)

海岸に出てみると、

少し青空。
赤い自転車をしっかりと停車してロック。
自販機で、

ノンアルコールビールを飲みながら一番賑わってる海岸に歩いていく。
ヒーハァー!下見をした時は、

こんなんだったのに、


どっから人が溢れてくるんだろう。
ここも、

こんな事に・・・

盛り上がっております。

19時半から花火も上がりだし、

ゆく夏を心に刻む。(なんのこっちゃ)
何枚も撮影したのだが花火は上手く撮れない。(なんせ不器用ですから)
これが一番のショットとなる。

こんなもんで勘弁してください。
風が吹いていないので、花火は上がるが煙で何も見えなかったりで勿体無いね。(音ばっかりやん)
最後は9条の歩道橋の上からの観戦。

空爆みたいな感じで花火も終了。(どんなコメントやねん)
さて、帰ろ帰ろと北吸の半額ラーメン店の前を走行してると・・・
じぇじぇじぇ!ゴールデンボンバーの樽美酒さんのメイクした女の子がイテる。
今夜は舞鶴でゴールデンボンバーのライブもあったのですね。
長女がツイッターでチェックすると昨日はメンバーさん<バザールタウン>に現れて、やんちゃな男の子達に囲まれたらしい。
タミヤのTシャツ着てたりコスプレしてる方々が多数おられた。(駅から会館に向かって歩いてた)
舞鶴なら会場が狭いので狙い目、多分都会の方から多数観にこられてるのとちゃうかな。
にほんブログ村
いつもなら<ちゃった祭り>の翌日は有給で休むのですが、(ビールを大量に飲むのでね)
今回は出勤なので大人しゅうございます。
にほんブログ村
無事に花火が上がりよかったね。

浴衣姿の長女とすれ違い声をかけたのだが無視されてしまった。
今年も一人で寂しい花火観戦でござった。
孤高の男、赤マントゆうさく。
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
本日は<第38回 みなと舞鶴ちゃった祭り>が開催される。
赤い自転車で下見にウロウロ・・・・テキ屋さんがオープン作業に忙しいそうである。
しかし、暑いじゃないかぃ花火は夕方からなので温泉にでもイッて水風呂に浸かるのが正解。
入浴セットを愛車にぶちこんで菅坂峠に向かうが、
待てよ?バドミントンラケットのガット交換にも行かないとだめだねぇ。
西舞鶴のバドショップに立ち寄り3本預けてきました。(明日の夕方には仕上げてもらえる)
ここまできたのなら水曜バドで使用したシャトルを我が母校のバドミントン部の方に渡しておこうと、
いきなり某宅にお邪魔してミッション終了。
(このシャトルなんですが結構キレイなので喜んで使ってもらってると思う)
さてと、温泉にいくのだよん。
峠を越えて本日はここに到着。

あやべ温泉さんである。
偶数日だからミストサウナでちょっと物足りないがそれでも汗を放出し水風呂に入れて気持ちいい。
温泉に浸かるより水風呂に入ってる時間の方が長いんじゃないだろうか?(プールの替わりです)
お土産ゾーンで<オクラ>が100円だったので思わず購入。

さてボチボチと帰らないと花火が始まっちゃうよ。
車を発進させると、ポツポツと雨が落ちてきました。

雨の菅坂峠を下って東舞鶴に戻ってくると車から降りれないほどハゲしい雨になる。
これじゃ今夜の花火は中止なんじゃないか?車で様子を見に行きました。

テキ屋さんもしょんぼりモード。

これは中止なんじゃないかと自宅に戻りしばらくすると雨も上がる。
あれま、赤い自転車でもいけるぞっ。
お腹が空いたので<おにぎり>を2個買う。(祭りならもっとええもん食せよな)

海岸に出てみると、

少し青空。
赤い自転車をしっかりと停車してロック。
自販機で、

ノンアルコールビールを飲みながら一番賑わってる海岸に歩いていく。
ヒーハァー!下見をした時は、

こんなんだったのに、


どっから人が溢れてくるんだろう。
ここも、

こんな事に・・・

盛り上がっております。

19時半から花火も上がりだし、

ゆく夏を心に刻む。(なんのこっちゃ)
何枚も撮影したのだが花火は上手く撮れない。(なんせ不器用ですから)
これが一番のショットとなる。

こんなもんで勘弁してください。
風が吹いていないので、花火は上がるが煙で何も見えなかったりで勿体無いね。(音ばっかりやん)
最後は9条の歩道橋の上からの観戦。

空爆みたいな感じで花火も終了。(どんなコメントやねん)
さて、帰ろ帰ろと北吸の半額ラーメン店の前を走行してると・・・
じぇじぇじぇ!ゴールデンボンバーの樽美酒さんのメイクした女の子がイテる。
今夜は舞鶴でゴールデンボンバーのライブもあったのですね。
長女がツイッターでチェックすると昨日はメンバーさん<バザールタウン>に現れて、やんちゃな男の子達に囲まれたらしい。
タミヤのTシャツ着てたりコスプレしてる方々が多数おられた。(駅から会館に向かって歩いてた)
舞鶴なら会場が狭いので狙い目、多分都会の方から多数観にこられてるのとちゃうかな。

いつもなら<ちゃった祭り>の翌日は有給で休むのですが、(ビールを大量に飲むのでね)
今回は出勤なので大人しゅうございます。

無事に花火が上がりよかったね。

浴衣姿の長女とすれ違い声をかけたのだが無視されてしまった。
今年も一人で寂しい花火観戦でござった。
孤高の男、赤マントゆうさく。
ではでは、おやすみサンフランシスコ。