goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ロッキーみたいに

2015年03月08日 23時14分30秒 | Weblog
日曜日でございます。
午前中に怪しいアジトから自宅に戻りリフォームの為のお片付け。
アッシの荷物はほとんど怪しいアジトに持ってきてるので、
残ってるのはカーチャンの荷物と台所関係などなどかいなぁ。
どれを放してええもんか分からないので目についた部分の掃除を3時間ほどして終了。
クロスも張り替えてもらう予定なのですが最後ぐらいはキレイにしておきたい。

おタヌキ様にサヨナラ&グッドラック(BY モニカ)で怪しいアジトに戻ってくる。

風がちょっときつくて寒いけどランニングにいっちゃおう。
シオン幼稚園前で軽くストレッチしてから発走いつものコースでございます。
中舞鶴~道芝トンネル~北吸~市役所前~フェリー乗り場周回~海岸通り~自衛隊前~クレインブリッジでターン。
大波下のセブンイレブンでアクエリアス500ミリの給水、
自衛隊前~海岸通り3条でターンし6条のだるま屋さんでフィニッシュ。

ハーフマラソンの距離を走って2時3分45秒と2時間切れておりません。
1キロ6分弱とちょいと遅いですね。
考えごとしながらのランだったのでペースも上がりませんでした。
ビール飲んでグハグハしてる能天気な男のイメージが定着してるかもしれないが、
こんなアッシにでも悩み事はありますねん。
ホントはもっと距離を稼がんと練習にならんのですが寒いし気分が乗らないのでハーフの距離でヤメ。
さっさとシャワーを浴びて汗を流さないと風邪をひくので忙しい。

シャワーから出てきてアジトでゴソゴソしてると16時過ぎ、
朝食のパンがなくなったのでスーパーフクヤさんに買いにいこう。

近所なのでもちろん歩き。(河口付近も寒そうな雰囲気)

エヘヘ、買うてきたもんね。
完全に一人暮らしをエンジョイしております。
京都に丁稚奉公してる時から一人で過ごすのは慣れっこになってるので寂しくないんですなぁ。
丁稚時代はいつも一人で休日を過ごしてた。
日曜日はサザエさんを観ながら一人唐揚げ弁当を食べるストイックな野郎だったなぁ。
もちろん缶ビール500ミリを飲みながらね。
たまに新京極横の第一旭でラーメンの大盛り食べてたなぁ懐かしい。
バーバ(母)が、

スキヤキを作ったので食べなさいとこれはありがたい。
<注・怪しいアジトはジージとバーバ(父・母)のお店の2階部分です>
ランニング後にはタンパク質を投入して体力を回復させんとなぁ。
映画のロッキーみたいに生卵をグビグビ飲んで頑張りたいもんだね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ハーフの距離はもうええねん。
30キロ余裕で走れる実力が欲しい。(年齢を考えなさい)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
塩分不足を業務スーパーの辛子明太子で修復。
もちろん焼酎をグイッとね。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする