舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

読書感想文代筆します 

2015年08月01日 22時38分15秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜は午前2時までド・ヘタクソオンライン麻雀して夜ふかし。
朝寝坊するかな?と思ってたが8時には起床してしまう。
ランニングウエアなどを洗濯しながらホテイアオイの水入れ替えと陽のあたる場所に移動、

ベタの水も汲み置きしてカルキ抜きしてたのと交換。
屋根の上に1時間程置いてたのですが水がぬるま湯になってる・・慌てて冷たい水に入れ替えて日陰にキープした。
午前中はいつもの恒例行事で時間が潰れてすぐにランチタイム。

夏のランチはこれです。

素麺の大盛りと生姜・ノリの薬味でパーフェクト。
画像の素麺はアッシとジージ・バーバの3人前ですよ。(1人で300グラムも食したらアホですわ)
ランチ後は請け負ってた原稿の最終チェック、

毎日ブログ更新してるだけあって文章を打つのが好きなんですね。
っていうか、課題が決まってる方がアプローチは簡単。
細い文脈だけ作っておいてそれを膨らますと文字数は増えるし、
課題に対する自分なりの答えと落としどころが出来てれば完成したのも同じ。
よしっ、これでアッシの原稿はええでしょプリントアウトして封筒に入れる。

それじゃ午後からは鑑定博士のお店にお邪魔しまんねん。
「ちょっと、○○君(鑑定博士)家に行って来るわ」とバーバ(母)に言うと、
「あんた、そんな汚い格好で豪邸にお邪魔するんかいな恥ずかしい」と母上。
まぁ気心がしれてるしええんとちゃうかいと、
約束してた13時半過ぎに鑑定博士のお店に到着した。

鑑定博士も作成してる原稿のチェックと膨らまし作業。
何が書きたいのかを読み取って修正するのでちょいと時間が掛かってしまった。
(舞鶴のインチキ文豪は偉そうである)
ホントは原稿を触りながら2時間もウダウダと近況&自転車・ランニング話してたのね。

しまいには美味しいコーヒーまでご馳走になりありがとうございました。
ハゲしい気温の中、

図書館に返却と新しい本を2冊借りてきた。
そっか、夏休みやで読書感想文の代筆アルバイトしたらええやんかい。
1冊につき最低ライン価格は3000円スタートで上手く書くランク設定して入賞を狙うのなら1万円以上とかね。
小学生の気持ちになって書くのはこれも難しいかもしれんが、
お得意の<思います><思いました>活用で乗り越えればいけるはずっ。
本を読まくても最後の解説を読んだら話が分かる裏ワザをつかえば1日に2・3冊の感想文書けると思います。
(でたっ、得意の思います)
<キューリー夫人は人々の役にたって偉いと思いました>でええねん、
何に対して偉いのか分からんでもええねん小学生ぐらいなら。
高校生クラスで成績高得点狙うなら3万円は欲しい。
こんなんホンマにええ仕事ですやん本は読めるし文章は打てるし依頼があれば受けますので連絡ください。
読書感想文代筆業を立ち上げて有給を使って仕事してマネーをゲットしよかな。

夕方は水槽博士と舞鶴隠密同心の夜回り、

新川横でプチ宴会してどうすんねん。
アッシは<枝豆・鳥正さんの焼き鳥>水槽博士<ローストビーフ>

グビグビと飲んでると小学生兄・妹がやってきてカニを取ろうと頑張る。

おっちゃん達の食材を放り込んで応援。

話してると大阪から親の実家に帰ってきてるみたいでこんな場所が楽しいみたい。
都会にはこんなとこないわなぁ。

何とか一匹取れたのでええ夏の思い出になったかな。
「はよ、家に帰りなよ」「なんかあったらオッチャン達がすぐに重要参考人になってまうでなぁ」
とバイバイしてお別れとなりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
ちょっと子供としゃべったら不審者になってしまう世知辛い時代です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
俺ら小さい時に海岸で釣りしてるオッチャンとかと喋るの好きだったけどね。
色々と教えてくれたし。

ブログランキングならblogram
今夜もヘタクソオンライン麻雀して盛り上がろう。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする