日曜日でございます。
珍しく朝寝坊せずに起床、やらないと阿寒ことが仰山あんねん。
まずは西舞鶴の酒屋さんに缶ビールの買い出しですわ、
空になったアルミ缶4箱を愛車に積み込んでスタートです。
金は貯まらんがビールの空き缶はなんぼでも貯まるとお約束のコメント、
空き缶と一緒にこの前ブログった焼酎一升瓶の空き瓶も持ってきたんよ、
酒屋さんの入り口で空き缶を1箱25円で引き取ってもらい「この一升瓶はいくらですか」とクエスチョンするのね。
20円ぐらいになるだろうと喜んでたのに「5円です」と悲しいアンサー、
そんなものなのか・・・部屋の片隅に大事に置いておいたのに残念である。
缶ビール2箱と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/8a3098811d9d79aa69dc59b24d319432.jpg)
わが青春のホワイトホースを買ってきた。
母上様が「ゆうさく、輸入品のお店で安かったで」と高〇時代に京都市内のお土産で買ってきてくれたなぁ、
彼女(母上様)は厳しいのかどっか抜けてるのか、まぁ天然の部分が多くある。(知ってる人は理解できると思うが)
お酒を片づけて次の作業に着手せねば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/13ec7941d664ef2d60a7ea5fa16476bd.jpg)
お狸様の賽銭箱が溢れてるんよ。(小銭は不思議とよく貯まる)
ナイロン袋にお金を移して郵便局へ、
他のお客さんの邪魔にならないようにATM入金しては順番を譲る英国紳士。
小銭を投入すること6・7回で今回は6997円貯まっておりました。
趣味が貯金とセコイ男ならではの楽しみでございマッスル、
ATM作業からポストに大切なこれを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/ceb9e0b455121bcc0366dc319a7ea5d4.jpg)
永谷園のお茶漬け 東海道五十三次カードフルセット プレゼントの応募ですわ、
毎月1000名に当たるのですがなかなか難しいかな、平成31年1月まで毎月抽選なので頑張って応募します。
さてと連休の〆はアソコですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/6c09d4790724e619663275b02488f44f.jpg)
雪の残る里山をすすんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/2b7101149e0debb342a94db3f301c3e9.jpg)
あやべ温泉さんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/7f9f3488ad2ff572a517fd2ecc9538e3.jpg)
積雪もかなり減ってきてるやん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/31b384bf0466149991475068b549853b.jpg)
露天風呂がお茶の湯になっておりまして、
茶色いお湯に茶葉の気分になりながらの入浴でございました。
さっぱりとして気持ち良かったです。
ノドが乾いてる状態で舞鶴まで我慢して帰ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/0a84294481ebc304455d02c67183fc2a.jpg)
キンキンに冷やしたハイネケンで乾杯!
デキル男はハイネケンね・・・意味不明。
にほんブログ村
日差しが段々と明るくなって春っぽくなってきた。
寒いのが大好きな男としては悲しゅうございます。
にほんブログ村
暖かくなってくるとほんとに不機嫌になるんですよ、(変わりモンです・・赤マント伯爵)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
珍しく朝寝坊せずに起床、やらないと阿寒ことが仰山あんねん。
まずは西舞鶴の酒屋さんに缶ビールの買い出しですわ、
空になったアルミ缶4箱を愛車に積み込んでスタートです。
金は貯まらんがビールの空き缶はなんぼでも貯まるとお約束のコメント、
空き缶と一緒にこの前ブログった焼酎一升瓶の空き瓶も持ってきたんよ、
酒屋さんの入り口で空き缶を1箱25円で引き取ってもらい「この一升瓶はいくらですか」とクエスチョンするのね。
20円ぐらいになるだろうと喜んでたのに「5円です」と悲しいアンサー、
そんなものなのか・・・部屋の片隅に大事に置いておいたのに残念である。
缶ビール2箱と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/8a3098811d9d79aa69dc59b24d319432.jpg)
わが青春のホワイトホースを買ってきた。
母上様が「ゆうさく、輸入品のお店で安かったで」と高〇時代に京都市内のお土産で買ってきてくれたなぁ、
彼女(母上様)は厳しいのかどっか抜けてるのか、まぁ天然の部分が多くある。(知ってる人は理解できると思うが)
お酒を片づけて次の作業に着手せねば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/13ec7941d664ef2d60a7ea5fa16476bd.jpg)
お狸様の賽銭箱が溢れてるんよ。(小銭は不思議とよく貯まる)
ナイロン袋にお金を移して郵便局へ、
他のお客さんの邪魔にならないようにATM入金しては順番を譲る英国紳士。
小銭を投入すること6・7回で今回は6997円貯まっておりました。
趣味が貯金とセコイ男ならではの楽しみでございマッスル、
ATM作業からポストに大切なこれを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/ceb9e0b455121bcc0366dc319a7ea5d4.jpg)
永谷園のお茶漬け 東海道五十三次カードフルセット プレゼントの応募ですわ、
毎月1000名に当たるのですがなかなか難しいかな、平成31年1月まで毎月抽選なので頑張って応募します。
さてと連休の〆はアソコですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/6c09d4790724e619663275b02488f44f.jpg)
雪の残る里山をすすんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/2b7101149e0debb342a94db3f301c3e9.jpg)
あやべ温泉さんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/7f9f3488ad2ff572a517fd2ecc9538e3.jpg)
積雪もかなり減ってきてるやん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/31b384bf0466149991475068b549853b.jpg)
露天風呂がお茶の湯になっておりまして、
茶色いお湯に茶葉の気分になりながらの入浴でございました。
さっぱりとして気持ち良かったです。
ノドが乾いてる状態で舞鶴まで我慢して帰ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/0a84294481ebc304455d02c67183fc2a.jpg)
キンキンに冷やしたハイネケンで乾杯!
デキル男はハイネケンね・・・意味不明。
![](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
日差しが段々と明るくなって春っぽくなってきた。
寒いのが大好きな男としては悲しゅうございます。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
暖かくなってくるとほんとに不機嫌になるんですよ、(変わりモンです・・赤マント伯爵)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!