火曜日でございます。
年末・年始と読み続けてフィニッシュした作品がこれっ、

<天下 家康伝>火坂雅志さんでございます。
本能寺の変、伊賀越え、小牧・長久手の戦い、小田原攻め、関東移封、朝鮮出兵、関ヶ原、大坂の陣。
遂に戦無き世を実現させた家康だが、天下を落ち着かせるにはまだ果たさねばならないことがある。
戦国乱世を終わらせた武将にして現代日本の礎を築いた男の一生を渾身の筆で世に問うた遺作。
緻密に計算された家康公の布石がなんとなく理解できたかなぁ、
感情だけで動いてしまうアッシは見習うべきとこが盛りだくさんで恥ずかしくなりました。
信長公・秀吉公・家康公とお約束のホトトギスに例えると三者三様ですが、
天下統一のリーダーになるには強靭な運が必要ですね。
運がないのが赤マント伯爵でして・・・
昨夜<戦国最大のミステリー 本能寺の変>を再生しようと録画リストを画面にアップしたのですが、
なんぼ探しても録画されてないやん。
なんでや、と外付けハードディスクをぐりぐりといじくると録画エラー部分に題名を発見、
<録画中にテレビ本体の電源が落ちたので録画できませんでした>
とえらい簡単そうにソーニーブラビアは詫びてくれるのだが、
戦国時代なら一族郎党六条河原(五条大橋付近)でさらし首になってるぞっ、
ああっ見たかったなぁと悲しむがどうしょうもない。
誰ぞデキル歴史女子が録画してないかぃオツマミ持ってお邪魔しさせていただきますぞっ。

にほんブログ村
そんじゃギター練習すんねん昔は弾けたスリーフィンガーがかなり怪しくて、
長渕氏<夏祭り>がたどたどしい・・・こんなに俺ってギターヘタクソだったのかとへこんでる。

にほんブログ村
ひたすら練習あるのみかな、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
年末・年始と読み続けてフィニッシュした作品がこれっ、

<天下 家康伝>火坂雅志さんでございます。
本能寺の変、伊賀越え、小牧・長久手の戦い、小田原攻め、関東移封、朝鮮出兵、関ヶ原、大坂の陣。
遂に戦無き世を実現させた家康だが、天下を落ち着かせるにはまだ果たさねばならないことがある。
戦国乱世を終わらせた武将にして現代日本の礎を築いた男の一生を渾身の筆で世に問うた遺作。
緻密に計算された家康公の布石がなんとなく理解できたかなぁ、
感情だけで動いてしまうアッシは見習うべきとこが盛りだくさんで恥ずかしくなりました。
信長公・秀吉公・家康公とお約束のホトトギスに例えると三者三様ですが、
天下統一のリーダーになるには強靭な運が必要ですね。
運がないのが赤マント伯爵でして・・・
昨夜<戦国最大のミステリー 本能寺の変>を再生しようと録画リストを画面にアップしたのですが、
なんぼ探しても録画されてないやん。
なんでや、と外付けハードディスクをぐりぐりといじくると録画エラー部分に題名を発見、
<録画中にテレビ本体の電源が落ちたので録画できませんでした>
とえらい簡単そうにソーニーブラビアは詫びてくれるのだが、
戦国時代なら一族郎党六条河原(五条大橋付近)でさらし首になってるぞっ、
ああっ見たかったなぁと悲しむがどうしょうもない。
誰ぞデキル歴史女子が録画してないかぃオツマミ持ってお邪魔しさせていただきますぞっ。

にほんブログ村
そんじゃギター練習すんねん昔は弾けたスリーフィンガーがかなり怪しくて、
長渕氏<夏祭り>がたどたどしい・・・こんなに俺ってギターヘタクソだったのかとへこんでる。

にほんブログ村
ひたすら練習あるのみかな、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。