舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

運転免許証交付の講習ね 

2018年01月23日 20時39分39秒 | Weblog
火曜日でございます。
本日は有給でして起床してからメモを頼りにあれこれと処理、

無駄遣いはしないのが鉄則だがどうしてもの必需品をちょいと購入し散財かな。
趣味が貯金の男としては悔しい限りでして、

ランチはチキンラーメンです。

そしてメインイベントの運転免許証の講習へ、
始まる20分前には着席してるのが常識である。
スマホも電源を落としたしこれで集中して30分の講習と勝負ですわん、
講師の内容ですがここ最近問題の高齢者ドライバーについてが重点的ですね。
80何歳のドライバーが女子高生2人をはねて意識不明にしたとか・・・
こんな話を聞くとほんま腹立たしいですなぁ。
老い先短いのが勝手に自爆して天国にいくのは介護の手間が省けてヨシかもしれんが、
他人を巻き添えにするのはアカンぞっ事故じゃなくてこんな事例は殺人ですよ。
18歳からしか免許所得できないんだから無条件で70歳で免許没収とか国が決めて欲しい、
とんでもない運転してる高齢ドライバーがなんぼでもおります。
運転免許返納するのだからその分の交通の利便性を充実させるとか、
一回こっきりで次の日には記憶がないしょうもない東京オリンピックに税金つかわずに
高齢者ドライバー対策にマネーを使えよなぁと講習を聞いて思いましたとさ。

これも老害の一種ですわ、
いつかは自分もこうなるんだろうけど車じゃなくて自転車で移動できる脚をつくっておきます。

講習後にバザールタウンでお買い物、
火曜日はポイントが2倍なのでまとめ買いする品をチェックしておりました。

このお漬物が最近のお気に入りでして、

100均さんで買ってきたタッパーに移し替えしたんよ、
ええ味ですよおススメします。


にほんブログ村
本日はほんまマネーを大量に消費しました。
しばらくは財布の紐を〆よう、


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする