日曜日でございます。
昨日のブログで冒頭に<金曜日ですね>と打ってるのに今気がついた・・・
ちょいと恥ずかしいが誤字脱字が定番のブログなのでご勘弁していだだこう、
本日のミッションはバーバ(母上さま)とお弁当をもらいにいくねん。
それまでに部屋・トイレ・お風呂の掃除を終わらせて観葉植物類のお手入れと水やりをすます。
そして大正琴の練習にいってるバーバーを11時に迎えにいくんよね、

いつもと違うポイントからのクレインブリッジですが上手く撮影できませんでした。
ではでは、お弁当をちょうだいに行こうじゃないかと某会館へ移動、
駐車場がいっぱいなので横にちょいと停車し会場にIN。
受付で名前を記載したチケットを渡すとお弁当がもらえるのである。
これは某宗教団体さんのイベントでして会員のご近所さんから「お弁当だけでももらいに来て」とお願いされてたんよ、
(教祖様の話は別に聴かなくてもいいんよね)
バーバは「悪いから」(お弁当だけもらうのは)ちょっと話を聴いてから帰るとホールに入ってく、
「そんじゃお弁当持って帰っとくわ」と両手に重ねてコソコソと車に向かってると、
「〇〇さん、」と車からアッシの名を呼んでくれる女性がいてるやん。
目が悪いので誰だろと近づくと・・・
オオッ、兄妹のような恋人(ドリカム・go for it!)とアッシが勝手に思い込んでるマダムじゃんか、
「お弁当もらってきたんや」と微笑むアッシ、
すると「昇進おめでとうございます」とマダムさんからお言葉をちょうだいし嬉しいね。(ブログ読者)
しばしお話してるとマダムもご近所さんからチケットを入手したのでお弁当をもらいきたらしい、
流石デキル女子で素敵ですなぁ。
「お弁当もらいにきた」とサラリと言えるのはなかなかナイスですぞ、
(ここらへんがアッシと波長が合うとこでしていいなぁと思う)
中途半端にええ格好する女子ならこんなイベント<お弁当ゲット>に来たりはせんもんね。
マダムとお別れして少し早いがランチにしちゃお、

いただいたお弁当でして可愛くて美味しゅうございました。
しかしお弁当で人を集めるなんて宗教団体も大変だなぁ、
そうでもしないと人が集まらないのでしょうが本末転倒なんじゃないかと思う。
ネットでちょっと読んだが現在はどの宗教団体も人は集まらないし人離れが凄いらしく苦戦してるらしい、
日本人に宗教を売りつけるほど難しいもんはないんじゃないだろか、
まぁ新興宗教に頼ってる方というのは拝めば神様がなんとかしてくれると思い込んでるおめでたい人と、
いい事が起こらないのは信心が足らないからだとお布施・寄付金を要求する側との化かし合いだからなぁ。
ええように搾取されるぐらいならええけど家族・子供を巻き込むのはヤメた方がええと思うが、
そんな事までアッシが口出しする権利はないし余計なお世話と言われるので宗教話は終了ね。
美味しいお弁当をいただいたのでカロリーを消費しましょう、
ランニングスタイルにメタモルフォーゼしましていつものコースをするりと走り、
フェリー乗り場周回の14キロでフィニッシュ。
キロ5分35秒でしてのんびりと気持ちよくランができました。

キンキンに冷えてる麒麟淡麗で日曜日の〆、
こんだけ麒麟淡麗を宣伝してるんやでキリン広報部さん1ケースぐらい送ってきてちょうだい。
(誰ぞキリン広報部さんにこのブログを教えてちょうだい、俺がすると嫌らしいからなぁ)

シューズに風を通して、

巨大化したアジアンタムを廊下にとりいれる。
ディナーは、

焦がしにんにく・・・・チャーハンです。
これ以外にカイワレ大根・玉子焼き・小チキン・お漬物・オニオンスープを摂取してるので栄養バランスは大丈夫よ、
食事を心配してくれるマダムさんもいてるので記載しておかねばイケン。
にほんブログ村
アッシが社寺仏閣・パワースポットで気持ちがスッキリしたり色んなものをとりこむのは宗教とは関係ないですよ。
神様には「3連単(競輪)当ててください」とお祈りし「こいつ馬鹿だなぁ」(ダチョウ俱楽部さん)
と思われてる関係でちょうどええねん。
にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのお約束)
昨日のブログで冒頭に<金曜日ですね>と打ってるのに今気がついた・・・
ちょいと恥ずかしいが誤字脱字が定番のブログなのでご勘弁していだだこう、
本日のミッションはバーバ(母上さま)とお弁当をもらいにいくねん。
それまでに部屋・トイレ・お風呂の掃除を終わらせて観葉植物類のお手入れと水やりをすます。
そして大正琴の練習にいってるバーバーを11時に迎えにいくんよね、

いつもと違うポイントからのクレインブリッジですが上手く撮影できませんでした。
ではでは、お弁当をちょうだいに行こうじゃないかと某会館へ移動、
駐車場がいっぱいなので横にちょいと停車し会場にIN。
受付で名前を記載したチケットを渡すとお弁当がもらえるのである。
これは某宗教団体さんのイベントでして会員のご近所さんから「お弁当だけでももらいに来て」とお願いされてたんよ、
(教祖様の話は別に聴かなくてもいいんよね)
バーバは「悪いから」(お弁当だけもらうのは)ちょっと話を聴いてから帰るとホールに入ってく、
「そんじゃお弁当持って帰っとくわ」と両手に重ねてコソコソと車に向かってると、
「〇〇さん、」と車からアッシの名を呼んでくれる女性がいてるやん。
目が悪いので誰だろと近づくと・・・
オオッ、兄妹のような恋人(ドリカム・go for it!)とアッシが勝手に思い込んでるマダムじゃんか、
「お弁当もらってきたんや」と微笑むアッシ、
すると「昇進おめでとうございます」とマダムさんからお言葉をちょうだいし嬉しいね。(ブログ読者)
しばしお話してるとマダムもご近所さんからチケットを入手したのでお弁当をもらいきたらしい、
流石デキル女子で素敵ですなぁ。
「お弁当もらいにきた」とサラリと言えるのはなかなかナイスですぞ、
(ここらへんがアッシと波長が合うとこでしていいなぁと思う)
中途半端にええ格好する女子ならこんなイベント<お弁当ゲット>に来たりはせんもんね。
マダムとお別れして少し早いがランチにしちゃお、

いただいたお弁当でして可愛くて美味しゅうございました。
しかしお弁当で人を集めるなんて宗教団体も大変だなぁ、
そうでもしないと人が集まらないのでしょうが本末転倒なんじゃないかと思う。
ネットでちょっと読んだが現在はどの宗教団体も人は集まらないし人離れが凄いらしく苦戦してるらしい、
日本人に宗教を売りつけるほど難しいもんはないんじゃないだろか、
まぁ新興宗教に頼ってる方というのは拝めば神様がなんとかしてくれると思い込んでるおめでたい人と、
いい事が起こらないのは信心が足らないからだとお布施・寄付金を要求する側との化かし合いだからなぁ。
ええように搾取されるぐらいならええけど家族・子供を巻き込むのはヤメた方がええと思うが、
そんな事までアッシが口出しする権利はないし余計なお世話と言われるので宗教話は終了ね。
美味しいお弁当をいただいたのでカロリーを消費しましょう、
ランニングスタイルにメタモルフォーゼしましていつものコースをするりと走り、
フェリー乗り場周回の14キロでフィニッシュ。
キロ5分35秒でしてのんびりと気持ちよくランができました。

キンキンに冷えてる麒麟淡麗で日曜日の〆、
こんだけ麒麟淡麗を宣伝してるんやでキリン広報部さん1ケースぐらい送ってきてちょうだい。
(誰ぞキリン広報部さんにこのブログを教えてちょうだい、俺がすると嫌らしいからなぁ)

シューズに風を通して、

巨大化したアジアンタムを廊下にとりいれる。
ディナーは、

焦がしにんにく・・・・チャーハンです。
これ以外にカイワレ大根・玉子焼き・小チキン・お漬物・オニオンスープを摂取してるので栄養バランスは大丈夫よ、
食事を心配してくれるマダムさんもいてるので記載しておかねばイケン。

アッシが社寺仏閣・パワースポットで気持ちがスッキリしたり色んなものをとりこむのは宗教とは関係ないですよ。
神様には「3連単(競輪)当ててください」とお祈りし「こいつ馬鹿だなぁ」(ダチョウ俱楽部さん)
と思われてる関係でちょうどええねん。

ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのお約束)