火曜日ですね。
昨日は有休でしてそのブログでも、
ええ天気でして久しぶりにアソコに行こうと計画してたんよ。

見事な秋晴れでしてモンスターマシンのアクセルをご機嫌で踏み込む、
法定速度はちゃんと守っておりますよ。(かなり怪しい・・・)
で到着したのが、

元伊勢さんね。

いつもの大好きな景色でして気持ちがスッキリしますわ、

パワー溢れる杉を両手でホールドししばしトリップする。
知らない人が見たら確実に不審者扱いかもしれん。

以前、ほんまもんの気功師さんから教えてもらったナイステクがあるのだが、
あんまり打つと変人エントリーされると困るので秘密ね。
(これ以上オカシイ人だと友達がおらんようになるやん)
パワー溢れる杉さんにサヨナラ&グッドラックしまして、

竜神様にご挨拶、

そして本殿へ参拝し、

ピラミッド山に首を垂れてとせわしないねん。
〆は天岩戸神社さんへ、

急な階段を下りまして、

鎖をつかい参拝、本日は神様おらんかった。
またそういう事を打つと奇人変人になるのでアカン・・・

台風の傷跡なのかブルーシートが掛けてありまして斜面がズルッとしてるんよ。
しばし時間をつかい滞在してると階段を下りてくる年配のご夫婦さん、
「こんにちわ」と挨拶しすれ違い階段上がりだす赤マント、
ご夫婦での参拝を邪魔するのはヤボな話やでぇと10段ほど上がったとこで振り返ると、
御主人さんが奥様の写真を撮ってあげてるやん、
あああ、もう、お節介の血が騒ぐのである。
階段をスルスルと下り「ご一緒に映しますよ」とカメラを強制的に奪い、
「お二人並んでください」「遠くからとアップいきますね」と6回ほどシャッターを押す。
「ありがとうございます」と喜んでいただいたのでこっちも嬉しくなるね。
いい思い出のお手伝いができれば俺にもええ事あるかもしれん・・・

柿を撮影したが色が飛んでしまいなんの変哲もない木になってしまった。
元伊勢さんから綾部方面へ横移動(西から東)するのだが道が不安で、
スマホのグーグールマップを起動し音声入力すると道案内開始。
(便利な世の中になったもんだ)
由良川から綾部方面へ移動してると知らないうちに記憶の片隅にある道を走行してる・・・・
ちょうどええ時間だしと右方向に急ハンドル、
竹松うどんさんにたどり着きランチタイムですわ。
まずはここで覚えた<ノンアルコールビール龍馬1865>で乾杯、

ほどよく冷えてるのでええぞぉ。
かけうどん並みの冷たいのをチョイス、

うどんの歯ごたえがしっかりで出汁は好きな濃さでお気に入りの品です。
にほんブログ村
美味しいランチからの続きはまた明日にでも・・・
にほんブログ村
俺の休日はこんな感じどすぇ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
昨日は有休でしてそのブログでも、
ええ天気でして久しぶりにアソコに行こうと計画してたんよ。

見事な秋晴れでしてモンスターマシンのアクセルをご機嫌で踏み込む、
法定速度はちゃんと守っておりますよ。(かなり怪しい・・・)
で到着したのが、

元伊勢さんね。

いつもの大好きな景色でして気持ちがスッキリしますわ、

パワー溢れる杉を両手でホールドししばしトリップする。
知らない人が見たら確実に不審者扱いかもしれん。

以前、ほんまもんの気功師さんから教えてもらったナイステクがあるのだが、
あんまり打つと変人エントリーされると困るので秘密ね。
(これ以上オカシイ人だと友達がおらんようになるやん)
パワー溢れる杉さんにサヨナラ&グッドラックしまして、

竜神様にご挨拶、

そして本殿へ参拝し、

ピラミッド山に首を垂れてとせわしないねん。
〆は天岩戸神社さんへ、

急な階段を下りまして、

鎖をつかい参拝、本日は神様おらんかった。
またそういう事を打つと奇人変人になるのでアカン・・・

台風の傷跡なのかブルーシートが掛けてありまして斜面がズルッとしてるんよ。
しばし時間をつかい滞在してると階段を下りてくる年配のご夫婦さん、
「こんにちわ」と挨拶しすれ違い階段上がりだす赤マント、
ご夫婦での参拝を邪魔するのはヤボな話やでぇと10段ほど上がったとこで振り返ると、
御主人さんが奥様の写真を撮ってあげてるやん、
あああ、もう、お節介の血が騒ぐのである。
階段をスルスルと下り「ご一緒に映しますよ」とカメラを強制的に奪い、
「お二人並んでください」「遠くからとアップいきますね」と6回ほどシャッターを押す。
「ありがとうございます」と喜んでいただいたのでこっちも嬉しくなるね。
いい思い出のお手伝いができれば俺にもええ事あるかもしれん・・・

柿を撮影したが色が飛んでしまいなんの変哲もない木になってしまった。
元伊勢さんから綾部方面へ横移動(西から東)するのだが道が不安で、
スマホのグーグールマップを起動し音声入力すると道案内開始。
(便利な世の中になったもんだ)
由良川から綾部方面へ移動してると知らないうちに記憶の片隅にある道を走行してる・・・・
ちょうどええ時間だしと右方向に急ハンドル、
竹松うどんさんにたどり着きランチタイムですわ。
まずはここで覚えた<ノンアルコールビール龍馬1865>で乾杯、

ほどよく冷えてるのでええぞぉ。
かけうどん並みの冷たいのをチョイス、

うどんの歯ごたえがしっかりで出汁は好きな濃さでお気に入りの品です。

美味しいランチからの続きはまた明日にでも・・・

俺の休日はこんな感じどすぇ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。